最新更新日:2025/01/25
本日:count up44
昨日:131
総数:619781
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。インフルエンザが心配されますので体調にお気を付けください。また、暗くなるのが早いですので、安全にも気を付けてください。

丹南ソーランの練習

画像1 画像1
今日の運動会の業前練習は、丹南ソーランを運動場で練習しました。どの学年がどの位置に並ぶのかを覚え、大きな円になって踊りました。1年生も踊りを覚え一生懸命練習しました。

校舎増築工事の状況12

画像1 画像1
 15日(火)は、雨模様の天気でした。校舎増築工事は雨の中でも行われています。
基礎部分に鉄筋を組んでいます。鉄筋で袴を作りモルタルを流し込むための作業をしています。雨の中の仕事は苦しいものがありますと現場監督さんが話してくれました。

丹陽町連区運動会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日(日)丹陽町連区運動会が丹陽中学校で行われました。本校からも九日市場、伝法寺、五日市場の町内の保護者の皆さんや子ども達が大勢参加しました。得点種目では、昨年度に引き続き伝法寺町内チームが二連覇を果たしました。おめでとうございました。写真は開会式の優勝旗、トロフィー返還の様子です。

紅白リレーの練習

画像1 画像1
運動会で最も盛り上がる紅白対抗リレーの練習が行われています。各学年で紅白に分かれた代表選手が昼の放課に練習をしています。同チームの選手を覚えること、何コースを走るのかなどを確認しながら練習をします。どのチームが優勝するのでしょうか。

校舎増築工事の状況11

画像1 画像1
基礎の杭に鉄筋が設置されました。この鉄筋の部分までモルタルで固め、その間に柱が立てられるのだそうです。また、基礎部分を作っていくための足場も組まれました。基礎部分が完成していきます。

校舎増築工事の状況10

 基礎部分のすべてにモルタルが流し込まれました。この後は鉄筋が設置されるのでしょうか。毎日工事が進んでいきます。
画像1 画像1

稲の花の観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日(水)の5時間目の総合の授業で6月に植えた稲の観察をしました。稲には花が咲いていました。児童の多くは初め「花なんて咲いてないよ。」と小さな花に気付かないようすでしたが、花を示されると「こんなに小さいんだ。初めて見た。」と新たな発見に心を躍らせていました。収穫が楽しみです。

カブの種をまきました

今日は,カブの種をまくために,みなみちゃんの野菜ランドにいきました。「種がかたまらないように,気をつけてね」とゲストティーチャーの先生方にアドバイスをしていただき,上手に種まきができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校舎増築工事の状況9

画像1 画像1
画像2 画像2
 杭の打たれた基礎部分にモルタルが入りました。2本ずつ杭が撃たれた部分を1つのブロックとして、全部で8ブロックの基礎部分にモルタルが入ります。基礎の部分がもうすぐ完成します。

お話し隊キャラバンカーがやってきた!!

 今日の5時間目に,お話しキャラバンカーがやってきました。キャラバンカーの中には,おもしろい本がたくさんあり,子どもたちは夢中で読んでいました。読み聞かせも,たくさんしていただいて,楽しい時間が過ごせました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

丹南ソーランの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 丹陽南小学校の伝統になりつつある丹南ソーランの練習をしました。舞台の上には高学年の代表者が上がり、演技の手本を見せました。丹南ソーランを初めて踊る1年生も元気な掛け声をだして一生懸命踊っています。運動会当日の全校種目の丹南ソーランをお楽しみに。 

校舎増築工事の状況8

画像1 画像1
 今日から基礎部分を造る工事に入りました。ユンボで2mほど掘り下げ、杭を打った部分にモルタルを流し込み土台作りをします。掘った土を運ぶためにトラックが往復し、近所の方々にはご迷惑をおかけします。

組み立て体操の練習も大技に

画像1 画像1
 運動会の種目の中でも大変人気の高いものに高学年(5・6年生)の組み立て体操があります。練習も2週目に入り大技に挑戦しています。1つの組み立てに係わる人数も多くなってきました。これから人数ももっと多くなり、大がかりな組み立ての練習を行います。怪我には十分気をつけて、気を緩めさせることなく当日を迎えたいと思います。

育てたナスを他校の給食で食べてもらおう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の3年生が収穫したナスを、小信中島小学校の子ども達に給食で食べてもらうことになりました。この取り組みは、学校給食の地産地消の取り組みに参加するものです。一宮市では給食センターで作られている給食は、地域で取れた産物を30%以上使っています。尾西地区や木曽川町では、センターで作るのではなく学校にある給食室で給食を作っているので、本校で収穫したナスを学校のみんなに食べてもらうことができます。両方の学校の3年生の子ども達の交流も行います。本校からは収穫の写真とお手紙をつけてナスを送りました。小信中島小学校では8日に味噌汁の具としてナスを使います。きっとおいしく食べてくれるでしょう。

校舎増築工事の状況7

画像1 画像1
画像2 画像2
 16本の杭打ち工事が終わりました。次の工程は、モルタルと鉄筋で基礎を作ります。まず、現在ある校舎の東側壁下の部分を掘り下げて、現在の校舎と同じような基礎部分を作るそうです。また、出てきた土砂をユンボで移動しています。

組み立て体操の練習(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生の組み立て体操の練習が始まりました。高学年だけあって迫力のある演技が期待できます。いくつかの技の練習を4つのグループに分かれて行います。けがのないように注意しながら、気を抜くことなく練習を行っていきたいと思います。当日の子ども達の演技に期待してください。

紅白応援団の練習(業前体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の業前体育は紅組と白組に分かれて応援団の練習をしました。どちらも応援歌の替え歌を作りました。歌の練習や応援の練習を行いました。今年の紅白対抗はどちらの組が優勝するのでしょうか。応援にも力が入ります。

稲の花が咲きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、6月に田植えをした稲の花が咲きました。今が一番大切なときだとゲストティーチャーさんが話してくれました。この時期に台風がきたり、天候不順になると稲の成長に悪い影響を与えるのだそうです。このまま順調に収穫ができ、餅つきができるように世話をしていきたいと思います。

換気のための窓あけ(新型インフルエンザ対策)

画像1 画像1
 新学期が始まり、日本中の学校で新型インフルエンザの流行が心配されています。本校では、文書でお知らせしたとおり、うがい・手洗いの励行、十分な換気をおこない予防をしています。子ども達が登校してくる前に、全ての教室や廊下の窓を開け換気をしています。

ニンジンの芽が出たよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の子ども達が、夏休みの出校日(8月20日)にまいたニンジンの種が芽を出しました。昨年は夏の大雨でうまくできなかったニンジンでしたが、今年はよいニンジンができるようにこれから世話や観察をしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 学力テスト(CRT)、委員会、1〜3年下校15:00、4〜6年下校15:50
1/19 1〜3年下校15:10、4〜6年下校16:00
1/20 ほたる号来校、1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00
1/21 一斉下校15:10
1/22 1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00

学校紹介

学校評価

元気もりもり通信 食育

一宮市の食育推進資料

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。