最新更新日:2024/12/24
本日:count up2
昨日:73
総数:617696
日中も肌寒さを感じるような時期になりましたが、体調に気を付けてください。また、暗くなるのが早くなりましたので、安全にも気を付けてください。

こままわしに挑戦!!(22.1.14)

 冬の遊びの代表「こままわし」に,一年生が挑戦しています。なかなか上手にまわらないけれど,何回かやっているうちに偶然まわることもあります。あきらめずに何回も挑戦するうちに,まわすコツもつかんでくるようです。一年生は,こままわしに夢中です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

雪で遊んだよ! (H21.1.13)

 今日は朝から大雪でした。お昼前には落ち着いたので、子どもたちは雪だるま作りや雪合戦など雪遊びをして楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校舎増築工事の状況31

 年末年始で休んでいた校舎増築工事も1月5日から再開しました。もう、大型重機が必要な工事が終わっています。現在は、内部の壁や床の木製部分を作ったり、窓のサッシや窓ガラスをはめたりする工事です。大変静かに工事は進んでいます。今後は天井や黒板が入り、廊下や階段部分の床面の工事に取り掛かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても元気になわとび!(H22.1.8)

 体育の授業でなわとびを行っています。あやとび、二重とびなど様々な技に挑戦しました。寒くても一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラネタリウム利用学習(H22.1.8)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業を通して月や星の学習をします。その授業の一環として、今日は4年生みんなでバスに乗り、一宮地域文化広場に行き、プラネタリウム見学にでかけました。
 これまでに習った学習に加え、初めて知る星座の名前やその成り立ちを教えてもらったり、一宮市では見ることのできない星空を見せてもらったりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 「星のことをもっと勉強してみたくなったな。」「またプラネタリウムにきたいな。」と子どもたちは嬉しそうに話していました。
 夜空を見上げた時に、今日学習したことを思い出しながら星空を見られればと思います。

3学期スタート!!(H22.1.8)

 今週から3学期がスタートしました!3年生のまとめの時期であり、4年生への準備となる大切な時期です。みんな元気にしっかりとやっていきましょう!
 久々の友達との給食の様子です。みんなニコニコおいしそうに食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期がはじまりました (H22.1.7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ3学期が始まりました。始業式では、どの子も今学期も頑張るぞという顔つきでのぞんでいました。とても頼もしく思います。

花餅・餅つき2(H21.12.18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そのころ家庭科室では、花餅づくりをしていました。菜の花畑の柳の木から切った枝を使います。花餅とは雪国の新年に花を飾りたいという願いから生まれたもので、その由来を聞いた児童は「だからピンク色ではなみたいだったんだ。」と納得の表情でした。
 赤と白の餅を交互に枝につけていきます。一人ひとり個性が表れています。どの児童も真剣なまなざしです。

花餅・餅つき1(H21.12.18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 待ちに待った花餅に餅つきです。GTの方々は朝早くから6年生のために準備してくださいました。6年生もGTの方々の話をしっかりと聞き、挑戦しました。
 まずは、餅つきの様子です。餅をつくのを実際に見るのは、初めてという児童も多かったようです。つかれていくたびに形になっていく餅に興味津津でした。杵でつく体験はみんな楽しそうに力を込めてついていました。

校舎増築工事の状況30(H21.12.24)

冬休みになり子どもたちも登校しないので、大きな音のする工事が行われています。3階と4階の廊下の壁をくり抜く工事です。写真ではこの激しい音は伝わりませんが、お腹かに響く低音です。また、1階から順に内装も行われています。廊下の間仕切りや黒板の枠組みもできてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛のパトロール(H21.12.22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成21年度「青少年のいじめ 非行問題に取り組む市民運動(冬期)」として、本日22日(水)の午後3時より、PTAの方々とピアゴで啓発活動を行いました。みなさんの力で、いじめや非行をなくしていきたいと思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

持久走大会の表彰式(H21.12.22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日16日(水)に行われた持久走大会の表彰式が行われました。6位までに入賞した子どもたちは、名前が呼ばれると気持ちの良い返事をしていました。各学年、第1位の子どもは、前に集まり、校長先生より表彰されました。
 持久力をつけ、来年は表彰されるようにがんばってほしいと思います。

さすが6年生(H21.12.22)

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式後、ピアノの片付けを「おれたちに任せろ」とばかりに率先して行ってくれました。とても頼もしく感じました。
 また、残すところ3か月となった6年生の学年集会が行われました。

終業式(H21.12.22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2学期の終業式をおこないました。子どもたちは、話を真剣に聞き、国歌、校歌を元気よく歌うことができました。
 冬休み中は、規則正しい生活をし、交通安全などに気をつけて過ごしましょう。

持久走大会(H21.12.16)

画像1 画像1 画像2 画像2
 この日のためにみんなで放課にたくさん走る練習をしてきました。なかには家に帰ってから練習していた子も!!みんなのがんばりに拍手です。寒空の下、あきらめずに最後まで走りぬくことができました。

ピアゴの見学 (H21.12.14)

 12月14日、社会科学習の一環でピアゴの見学に行ってきました。違った視点からスーパーマーケットを見て、日常では気づいていなかったことや知らなかったことを、見学を通して学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おどる にんぎょう(H21.12.17)

算数では、「三角形と四角形」を学習しています。今日は三角形と四角形のカードを使って、にんぎょうを作りました。限られたカードで、いろいろな人形が出来上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

持久走大会(H.21.12.16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、待ちに待った持久走大会でした。6年生は、小学校生活最後の持久走でした。心配されていた天候も何とか持ち、寒い中でしたが、元気に自分の力を出して完走しました。今までの練習での成果が出たと思います。どの子にとっても、いい思い出になればと思います。

花餅の枝切りNO2(H21.12.15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 枝を切った後は、家庭科室で、枝をきれいにしました。一人ひとり、台にガムテープでくくりつけ、後は金曜日を待つばかりとなりました。

花餅の枝切りNO1(H21.12.15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合の時間に金曜日の花餅作りで使う、枝を九日市場の畑に切りに行きました。ゲストティーチャーの方の指導をよく聞きながら、まずは葉っぱを切り、枝を組み合わせていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 学力テスト(CRT)、委員会、1〜3年下校15:00、4〜6年下校15:50
1/19 1〜3年下校15:10、4〜6年下校16:00
1/20 ほたる号来校、1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00
1/21 一斉下校15:10
1/22 1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00

学校紹介

学校評価

元気もりもり通信 食育

一宮市の食育推進資料

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。