最新更新日:2024/11/18 | |
本日:2
昨日:105 総数:643508 |
水泳町探検に行ってきました!part2町探検に行ってきました!AコースとBコースに分かれて探検しました。Aコースは「前野郵便局」、「きくや」、「ハラモーター」、「不二家」、「リカーショップまつした」に行きました。 理科の実験日かげと日なた、光電池を太陽に向けたときと向けないときなどの実験をして、違いを調べました。みんなで協力しながら行っていました。 親子歯磨き教室ふれあい教室
6月7日(日)のふれあい教室では、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。「山登りかめさん」や「新聞紙で作るフリスビー」の製作の様子を紹介します。
ふれあい教室
できた作品で、楽しく遊びました。
ふれあい教室
6月7日(日)にふれあい教室が行われました。
1組は国語・2組は社会の授業をみていただいた後、お家の方と「ぐにゃぐにゃだこ」を作りました。一人一人好きな絵をかき、素敵なたこが完成しました。当日はお天気がよく風もあったため、出来上がったたこを運動場ですぐに飛ばすことができました。お家の方や友達と楽しそうにたこを上げる微笑ましい姿が見られました。 家庭科ボランティア(5年生)
今週も家庭科の授業にお母さんたちがボランティアで参加してくださいました。友達のお母さんだけど、自分のお母さんのように優しく教えてくださいました。ボタン付けになみぬい…どちらもマスターすれば日ごろの生活に役立つね。これからもがんばろうね。
博物館出前授業昔の道具を実際に使ってみたり、服を着てみたりと、教科書や本を読んだだけでは分からないことを、実演を交えて説明してくださいました。 みんな、目を輝かせながら、話を聞いて、授業の後も、いつまでも土器やしかの角で作った釣り針を眺めていました。 たった一つの道具から、いろいろなことが分かるということが分かりました。 興味を持った人は、ぜひ、一宮市博物館にも行ってみて下さい。 ふれあい教室公開授業の後に、学級ごとに色紙作りを行いました。 細かい作業なので、みんな真剣にもくもくと作っていました。 中には「もういやだー」と疲れながらがんばる子も。 そのかいあって、どちらのクラスもステキな作品がそろいました。 家でもぜひ、いろいろな作品を作ってみてください。 ふれあい教室洗濯実習水の量や洗剤の量をしっかり量り、一生懸命にゴシゴシゴシ… 顔や体まで水浸しになりながらがんばりました。 家でもぜひ自分の洗濯物を洗ってみましょう。 全校草むしり英語学習した表現を使い、正しく言えたら、色カードを交換するゲームを行いました。何度も友達にチャレンジする子ども達の姿がみられました。 給食委員会の発表かさ調べ
いろいろな容器を持たせていただき、ありがとうございました。算数のかさの勉強のためです。
今日は、かさの単位、1リットルを勉強しました。かさを体感させるために、いろいろな容器を、1リットルますで、測らせました。「1杯、2杯・・・5杯だから5リットルだね。」など、みんな楽しんで授業に取り組むことができました。明日からは、デシリットル、ミリリットルを学習していきます。毎日の生活の中でも、かさに着目させていただけるとよいとおもいます。 ふれあいタイム
2年生になって初めてのふれあいタイムがありました。1組は「りんごが三つ」、2組は「フルーツバスケット」、3組は「おにご」をやりました。みんな「またやりたい!」ととっても楽しそうでした。
ふれあいタイム4年1組は「ドッジボール」、4年2組は「こおりおに」をしました。 クラスのみんなで気持ちのよい汗を流し、楽しく過ごせました。 図工の授業(5年生)
写生会の作品作りもいよいよほとんどの人が完成!に近づいてきました。出来上がった人から、作品札に題名や制作日記をかいて、作品の下につけました。思い思いにかいたランドセルの絵はどれもすてきですね。
|
新しいホームページへはこちらから
|