古の農村風景を今に伝える『三ツ井・重吉の島畑』
学校の周りに広がる島畑の景観は,かつて日本の各地で見られました。しかし,現在はっきりした形でその姿を残しているのは全国でたった2ヶ所といわれています。水田に水が入るこれからの季節には,全国的に珍しいダルマガエルを見ることもできます。この貴重な農業景観をこれからも大切に守っていきたいものです。
【職員室】 2009-05-09 10:25 up!
町探検に出かけました(2年生)その4
ガスタンクを見た後は、農協、六所公園、丹陽交番を見学しました。
2回の町探検で、計12箇所を見て回り、校区内の様子がよく分かったと思います。
【2年生】 2009-05-08 22:24 up!
町探検に出かけました(2年生)その3
2回目の町探検に出かけました。
本日は、まず稲荷山古墳を見学した後、三ツ井公園へ行きました。
三ツ井公園では、遊具で楽しく遊んだ後、ガスタンクを見学しました。
【2年生】 2009-05-08 22:22 up!
あさがおの種まき(1年生)
1年生全員であさがおの種まきをしました。話をよく聞いて、作業ができました。これから、水まきが始まります。芽が出るのが楽しみです。
【今日の一こま】 2009-05-08 11:07 up!
インゲンマメの観察(5年生)
ヨウ素液を使って子葉になるところに含まれている養分を調べ、理科ノートにまとめました。インゲンマメの発芽に興味を持って観察が続けられそうです。
【5年生】 2009-05-07 17:16 up!
雨の中の登校です
長い連休が終わり、元気な子ども達の声が学校に戻ってきました。あいにくの雨の中を、班長さんと一緒に傘をさして並んで登校しました。きっと教室では、友だちと楽しかった思い出の話もはずむことでしょう。
【今日の一こま】 2009-05-07 10:20 up!
丹陽小PTA新聞「けやき」第1号の発行
丹陽小PTA新聞「けやき」の第1号が発行されました。
→<swa:ContentLink type="doc" item="16242">丹陽小PTA新聞「けやき」の第1号が発行されました。
→<swa:ContentLink type="doc" item="16242">https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310134/doc/16242/248304.pdf</swa:ContentLink>
内容は、4月23日(木)の平成21年度PTA総会について、お知らせします。
本年度も、PTA活動へのご協力とご支援をよろしくお願いいたします。
【PTA活動】 2009-05-07 10:16 up!
委員会の仕事 がんばってます!(あじさい)
毎週金曜日、5,6年生は緑化・飼育委員会の仕事があります。朝の放課・中間放課・昼の放課を使ってウサギ小屋の掃除やえさやり、花の水やりをしています。
【あじさい】 2009-05-06 08:03 up!
ガスコンロが新しくなったよ!
家庭科室のガスコンロが,東邦ガス(株)一宮営業所からの寄付で,すべて新しくなりました。連休明けには6年生が調理実習を予定しています。新品のコンロでおいしいご飯と味噌汁ができそうです。楽しみですね。
【職員室】 2009-05-05 09:28 up!
緑豊かな季節になりました。
桜満開の入学式から早や1ヶ月が経ち,5月を迎えました。校庭の木々も新芽が芽吹き,緑がとても美しい季節となりました。図工の授業では写生が行われています。子どもたちはこの新緑の美しさをどのように表現してくれるでしょうか?
【職員室】 2009-05-04 09:37 up!
学校花壇
5月になりましたが、学校の花壇のノースポールやパンジーは、まだまだ咲き誇っています。
【今日の一こま】 2009-05-03 08:24 up!
丹陽小の歴史 その3
丹陽小の歴史は古く,1873(明治6)年に三ツ井村各方寺に義校が創設されたのが始まりとされています。1877(明治10)年に三ツ井学校,1941(昭和16)年に丹陽村丹陽国民学校と改称され,1955(昭和30)年に一宮市立丹陽小学校となり,現在に至っています。130年以上の歴史を誇る伝統ある学校なのです。現在の小学校には,かつての校舎の鬼瓦(写真左)と校門(写真右)が残されています。
【職員室】 2009-05-02 09:08 up!
初めての調理実習(5年生)
家庭科の授業で、包丁の使い方を学び、バナナを一生懸命切りました。自分で切ったバナナの味は特別においしかったようです。
【5年生】 2009-05-01 17:55 up!
町探検に出かけました(2年生)その2
鬼が島公園で休憩した後、丹陽保育園や郵便局を見学しました。
とてもよい天気に恵まれ、校区内の様子が少し分かってきたのではないかと思います。
来週の5月7日には、校区内の南方面へ2回目の探検に出かける予定です。
【2年生】 2009-05-01 09:15 up!
町探検に出かけました(2年生)その1
生活科の学習で校区内の探検に出かけました。
中学校や重吉城跡を見学した後、鬼が島公園で休憩タイム。
珍しい遊具に、みんな大喜び。とても元気に遊んでいました。
【2年生】 2009-05-01 09:14 up!
「つま先 コッツン運動」
現在、丹陽小学校では、「つま先 コッツン運動」の期間中です。子ども達の靴箱では、つま先がコッツンとなるところまで、しっかりと靴を整とんして置いています。たかが靴の整とんですが、物を大切にして、片付ける習慣をいろいろな場で大切に教えていきたいと思います。
【今日の一こま】 2009-05-01 09:13 up!
さわやか・ふれあい掃除(6年生)
今年度は、1年生とペアを組んで掃除を行っています。
さわやか掃除(さ・・・さっと移動し、めあてを持とう。わ・・・わたしもぼくも 力を合わせて掃除しよう。や・・・やる気まんまん 掃除の仕方を工夫しよう。か・・・かたづけをし 反省しよう。)をめあてに取り組んでいます。
掃除の仕方だけではなく、ぞうきんの絞り方、ほうきやちりとりの使い方まで、1年生に優しく教える姿を学校のあちこちで見かけることができます。
ペアでの掃除が始まって2週間。6年生のおかげで1年生も一生懸命、掃除に取り組むことができるようになりました。
【6年生】 2009-04-30 09:03 up!
インゲンマメの発芽の観察(5年生)
5年生の理科の授業で、インゲンマメの発芽について観察をしています。左のマメは、水分がないのでまだ発芽していません。右のマメは、水分もたっぷりあり光も当たってしっかり大きく成長してきました。様々な条件を変えて、発芽の観察をしています。子ども達の観察の目が輝きます。
【5年生】 2009-04-29 09:15 up!
「まちたんけん」のじゅんび(2年生)
2年生は、4月30日に「まちたんけん」に出かけます。丹陽中学校周辺、重吉城の址、鬼が島公園、保育園、休郷公園、郵便局をまわる予定です。今日は、そのための準備の学習をしました。楽しみです。
【2年生】 2009-04-28 11:54 up!
がっこうたんけん(1年生)
1年生が「がっこうたんけん」をしました。校内を回って歩き、いろいろな部屋があることを学習しました。職員室や校長室にも訪れてくれました。静かに先生の説明を聞いて、興味津々でした。
【今日の一こま】 2009-04-28 10:48 up!