ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

風で動く工作(3年生)

画像1 画像1
3年生の図工「かぜパワーぜんかい」で、自分で考えた車を作っています。
最初に、みんなでタイヤがしっかり回るかどうかを、楽しく確かめました。

プール立入検査

画像1 画像1 画像2 画像2
 26日(金)に保健所によるプールの検査がありました。水質や施設について安全面を中心に見ていただきました。

ブックトーク(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目に図書館で、派遣司書の方にブックトークを行っていただきました。
いろいろな動物の「あしあと」についての本を、紹介してもらいました。5年生の子たちは、興味をもって真剣に聞いていました。きっと自分で本を読んで見たくなった子も多いと思いました。

あき箱を使って(1年生)

画像1 画像1
1年生の廊下には、あき箱を使った作品が、廊下に飾られています。
楽しい作品が、元気な1年生を廊下から見守ってくれています。

静かな朝読書の時間(146年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の朝の活動は、「朝読書」の活動から始まります。
今朝もすべての学級で、とても静かに朝読書が行われていました。そして、本を読み終えた子は、さっそくカードにチェックをしていました。本を読む目標をもつことにより、自然に本に親しむ子を増やしていきたいと考えています。

点字体験(5年生)

 総合的な学習の時間に点字を打つ体験活動をしました。点字器を使って自分の名前を書いた後、目かくしをして点字を読みとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くねくねアート(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、針金を曲げたり、つないだりして針金の特徴を生かした「くねくねアート」を学習しています。組み合わせた針金に和紙やセロハンをはり、ランプをつくっています。
 完成して、ランプを点灯させるのが楽しみです。

算数の少人数指導(3・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業では、3年生以上で1学級を2クラスに分かれて少人数指導を行っています。
今日も1時間目に、3・6年生で少人数指導で授業が行われていました。6年生では、「合同な図形」を学習していました。紙の図形をはさみで切って、それを動かしながら合同な図形を確かめていました。3年生では、「繰り上がりが2回ある筆算」を学習していました。先生方に確かめてもらい、たくさんマルをもらっていました。

1年生の防犯教室

画像1 画像1
一宮警察署の地域ふれあい課の方々に来ていただき、「1年生防犯教室」をおこなっていただきました。
「イカのおすし」を教えてもらいました。楽しい劇を行っていただき、これから注意しなければいけないことを、具体的に分かりやすく説明してもらいました。約束したことを、子ども達はきっとしっかり守ってくれると思います。

「丹陽漢字検定」の認定テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、第1回の丹陽漢字検定の認定テストが行われました。
各クラスでは、真剣に認定テスト取り組んでいました。結果は近日中に返されて、もう一度、再認定テストを行います。
これまでの毎朝のスキルタイムで取り組んできた成果を、きっと十分に発揮してくれることでしょう。合格した人には、認定証を後日渡します。

角とその大きさ(4年生)

画像1 画像1
4年生の算数の授業で「角とその大きさ」を学習しました。
今日は、紙に角を書いて、それをはさみで切り、大きさを比べました。

PTA文化教室「ロゼ・カービング」

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAの文化教室で、石鹸を削ってお花を作る「ロゼ・カービング」を行いました。
多くの方に参加していただき、和気あいあいと楽しく作っていただきました。
教室中に、石鹸のいい匂いがただよっていました。持って帰られる作品は、ご自宅を飾り、さわやかな香りをもたらしてくれることでしょう。

英語活動の授業(6年生)

画像1 画像1
6年生の英語活動の授業で、ALTのマーク先生と担任で、「誕生日は、いつですか?」を英語で聞き合いました。楽しく英語活動ができました。

2年生町探検Aコース

画像1 画像1
画像2 画像2
6月19日3班に分かれて町探検に行ってきました。
Aコースは、丹陽保育園と三ツ井交番を訪れました。
保育園では、机やいすが小さいのにびっくりしていました。
交番ではパトカーを見せてもらい、みんな大喜びでした。

2年生町探検Bコース

画像1 画像1
画像2 画像2
Bコースは、ガスタンクと農協を訪問しました。
ガスタンクは、近くでは見ていたものの、中に入るのは、みんな初めてで、改めて大きさにびっくりしていました。
農協では、たくさんの野菜を前にいろいろなお話を聞き、お百姓さんの苦労が少し分かりました。

2年生町探検Cコース

画像1 画像1
画像2 画像2
Cコースは、丹陽郵便局と三井食品工場を訪問しました。
郵便局では、たくさん手紙が来ることにびっくりしていました。
三井食品では、暑い日でしたが、野菜を保存する大きな冷蔵庫に入れてもらい、あまりの涼しさにびっくりしていました。

救急救命法の講習

画像1 画像1
一宮市消防署から職員の方に来ていただき、「救急救命法の講習会」を行いました。
心肺蘇生法の講習、AEDの使い方、いろいろな場合の緊急時の対応の仕方について、教えてもらいました。また、様々な緊急時における先生方の対応シュミレーションを行いました。
先生方全員とPTAの方にも参加していただき、大変に有効な講習会となりました。参加していただいたPTAの皆さん、ありがとうございました。

ボールあそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育で、「ボールあそび」を屋内運動場で行いました。
先ず、男子が2人でボールを投げ合いました。女子は、ドッジボールのようなゲームをしました。たのしそうでした。

水のゆくえ(4年生)

画像1 画像1
4年生の社会科で「よごれた水はどこへ」を調べるために、「東部浄化センター」に見学に行き、一宮市の下水処理施設について学習しました。
今日は、そのとき撮ってきた写真を視聴覚機器で映しながら、細かく確認をしました。
自分の見学した体験で、写真を見るとすぐに反応していました。

ツバメ−4

画像1 画像1 画像2 画像2
ツバメの雛が生まれました。親鳥は代わる代わる餌を運んできては赤ちゃんツバメに与えています。赤ちゃんツバメは、黄色い大きな口を精一杯開けてピーピー鳴いています。しばらくは、お父さんツバメもお母さんツバメも子育てでたいへんですね。
最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:40
総数:569407
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
1/11 成人の日
1/12 6年身体測定
1/13 1年身体測定
1/14 月曜日日課(6限そのまま) 2年身体測定
1/15 4年身体測定
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp