最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:32
総数:729921

ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日火曜日〜11日金曜日の4日間で,赤い羽根共同募金・ユニセフ募金を行いました。児童会と学級代表委員は募金箱を持って昇降口や1年生の教室に行き,大きな声で協力を呼びかけました。保護者の方の分まで募金を預かってきて,嬉しそうに募金箱に入れる子もいました。
 先日のあいさつ運動の成果か,募金を呼びかける声に交じって「おはようございます!」の元気なあいさつも聞こえました。

 募金していただいたお金は,各機関に送り役立ててもらいます。
 ご協力,ありがとうございました。

紙すきをしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、牛乳パックを適当な大きなに切りました。今週に入り、ビニルをはがし、とることができた紙をミキサーにかけ、紙すきの準備を整えました。
 みんなが待っていた紙すきを、1時間目に行いました。
「年賀状を作りたい。」
と、みんなはりきって作業を行うことができました。

募金をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、火曜日から、「赤い羽根」と「ユニセフ」の募金が2日間ずつありました。
 このような経験があってもいいかなと、担任に代わってそれぞれに募金をしてもらいました。

研究授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(金)道徳の授業が楽しく進んでいました。

粘土作品 (2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 動きのある動物たちがズラリ・・・。どの作品も個性があって、生き生きとしています。

ユニセフぼきん

画像1 画像1
みんなほかの国のことを考えて募金に、協力してくれています。                                                                                                情報委員会
           

この先生はだーれだ

画像1 画像1
この先生はだーれ?答えは・・・5−2の松本先生でした!!

パラソル・・・カラフル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(金)きょうは久しぶりの雨。傘のオンパレード・・・雨と傘のメロディ・・・パラソルはカラフル・・・外は雨でも楽しそう・・・。

長縄とびの合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(木)長放課に全校一斉にクラス対抗の「長縄とび」の合同練習会が行われました。どのクラスも力を合わせて真剣に練習をしていました。

しめ縄作りの事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月10日(木)5年生では、児童集会の後、体育館で近々地域の方々と共に行う「しめ縄作り」の事前指導が行われました。みんな、やる気十分です。真剣に学年主任の先生のお話を聞いています。

自主的なあいさつ運動

画像1 画像1
 12月10日(木)6年生として自主的なあいさつ運動を行っています。各班の班長さんがリレー方式で校門に立って元気よくあいさつをしていきます。
画像2 画像2

栄養士さんとのふれあい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 各クラスの給食を、栄養士さんが見にみえました。牛乳のお話を聞きました。一緒に楽しく給食をいただくなかで、食べ物に関するいろんなお話ができました。

いもほり よいしょ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春から、4年生の子と一緒にサツマイモを育ててきました。苗植え、水やり、草取りをして世話をしてきました。いよいよ収穫の季節です。雨上がりで土が重く、掘るのが大変でした。見つけたおイモを折らないようにほりました。

この先生はだーれ?

画像1 画像1
問題です!この先生は、だれでしょう。

集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、環境委員会の発表がありました。
今回は「エコ」についての発表で、げきとクイズをしました。
これからは、水道の水を出しっぱなしにしたり、
紙を無駄使いしないよう、心がけましょう。
                  情報委員会

12月10日(木)今日の献立

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 りんごパン 白身魚のハーブ焼き 花野菜添え ポタージュスープ
 牛乳

PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(水)木東小PTAの社会見学を行いました。バスで長浜へ出かけました。最初は、陶芸工房「ほっこくがま」へ行き、水茎焼の手廻しロクロコースの体験をしたあと、「湖心亭」で豪華でおいしい昼食に舌鼓を打ち、次は、長浜市内の自由散策で、楽しく充実したひとときを過ごしていただきました。

じっけ〜ん!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 最近は、理科で実験をしています。今回は、金属を温めた時、金属のかさはどう変化するのだろうか。という実験です。
 実験前は、金属の球がわっかを通るのですが、アルコールランプで金属を温めたあとにもう一度わっかを通して見ると・・・・あら不思議!金属の球が、わっかを通らないのです。みんなの反応は予想通り「え〜!!!!?どうして?」と口ぐちに言っていました。そういうところ、理科っておもしろいね!次回は水や空気を温めると、かさはどう変化するのかの実験です!!お楽しみに〜♪

自分の身は自分で守ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日の2・3時間目に「セルフディフェンストレーニング」がありました。不審者にあった時は、どのように自分の身を守ったらよいかを、実際にやってみました。いざというときに体が反応するように練習をしました。
 また、いじめから身を守ったり、悪い誘いから身を守ったりする方法も教えてもらいました。

また、イモが変身したよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サツマイモを使って、レモン煮を作りました。
 サツマイモを輪切りにすることは、2回目ということもあり、みんな自信満々だったような。でも、レモンは、一人分の半分に割った物を渡したため、相当苦労していました。そこで、力量に合わせて切ってもらいました。
 出来は、みんなの笑顔と同じでした。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 発育1年
1/13 発育2年
1/14 なわとび大会(1限)
1/15 なわとび大会予備