最新更新日:2024/11/13
本日:count up35
昨日:86
総数:730104

「もしも,だれかがたおれたら」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1回学校保健委員会の中で,5年生の代表と先生方による,劇が行われました。
「放課中,もしも友達が倒れたらどうしたらよいか」,ということをほんとに起こったように,真剣に演技して教えてくれました。
これから,どんどん熱くなるので,熱中症には十分気を付けたいと思います。

第1回 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(木)「もしも、誰かが倒れたら…」をテーマに木曽川消防署員の方を講師に第1回学校保健委員会が開催されました。
 前半〈保護者の部〉では、心肺蘇生法実習を行いました。
 後半〈児童の部〉では、5年生児童による熱中症を想定した寸劇と心肺蘇生法の方法の説明を聞きました。
 真剣な表情で講師の方の話を聞いていました。

6月11日(木)今日の献立

画像1 画像1
【メニュー】
 グリルハムサンド(ソーセージ・キャベツ・トマトケチャップ)
 コーンクリームスープ パインゼリー 牛乳

ウズベキスタンの方たちとの国際交流

 ウズベキスタンの方たちとの交流の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっぱい汗をかいて踊ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の全校集会の後,4時間目に4年生が代表でウズベキスタンの方々と交流しました。はじめに,日本の文化として郡上おどりの「かわさき」を一緒に踊りました。ゆっくりのテンポなので,すぐに覚えられたようです。
 次に,ウズベキスタンの踊りを教えてもらいました。盆踊りと違ってテンポが速くついていくのが精一杯でしたが,楽しく踊れました。
 汗いっぱいで踊った後,給食も一緒に食べました。近くで気軽に話せて,子どもたちはとても喜んでいました。

6月10日(水)今日の献立

画像1 画像1
【メニュー】
 ご飯 冬瓜汁 鶏肉の揚げ照り 三色あえ 牛乳

検索可能です!

画像1 画像1
どの教室にもパソコンを置いて、自由に検索できるようになっています。色々な人が、学校のホームページを見ていますよ。教室からパソコンでホームページを見てみるのもいいですね。

ききょうの花も元気よく

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで植えたききょうの花が元気よく育っています。ところで、右の写真は何の花でしょう?わかった人は、担任の先生に教えてください。

ナップザック作り(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科室で、グループごとに力を合わせて、ナップザック作りに取り組んでいます。

6月9日(火)今日の献立

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん 和風カレー肉じゃが アスパラとインゲンのごまよごし
 牛乳

先生方による現職教育:心肺蘇生法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業後、体育館で先生方による心肺蘇生法の講習会を行いました。講師として、木曽川消防署から5名の皆さんにお出でいただきました。署員3名の皆さんによるすばらしい寸劇?も交えながらの講習会でした。暑い中でしたが、校長先生始めどの先生も、一生懸命取り組んでいました。

あさがおが大きくなったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 種,子葉の観察に続き,第三回目のあさがおの観察をしました。
葉の数も増え,多い子は20枚以上にもなっています。ツルツルの子葉とは違い,フワフワの産毛が生えた事にも,気がついた子もいました。
 毎日忘れずに水をあげ,「大きくなってね」と話しかけながら育てています。
 花が咲く日が待ち遠しいですね。

6月8日(月)今日の献立

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん エッグスープ あじフリッター
 ひじきとれんこんのマヨサラダ 牛乳]

【本校栄養士:山村先生からの一言】
〜ひじきとれんこんのマヨサラダ〜
 いつもは、あまからく味付けするひじきですが、今日はしょうゆとみりんで下味をつけ、れんこん、きゅうりにマヨネーズ+しょうゆ(かくし味)をあえてのサラダでした!
 ひじきには、骨を丈夫にするカルシウム、貧血防止になる鉄分、味覚や嗅覚を正常に保つ働きをする亜鉛。その他にもリン、カリウム、ナトリウムのミネラル、おなかの調子をととのえる食物繊維がとっても多く含まれていて、とってもからだによいので、ぜひ、食べてほしかったなぁと思います。

〜給食室から〜
 「楽しみながら少しでも多くのみなさんに給食を食べてほしい」という調理員さんのお気持ちで先週から☆型やハート型などのかたちに切った野菜を給食の中に入れています。
 みつけることができたかな?
 今週も楽しみにしていてくださいね。

6月8日(月)全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の校長先生のお話は、ハサミムシとアリが、国王クイーズ様から暑さに負けない秘策「食事は野菜、おやつは果物」を授かったというものでした。木東小のみんなも、暑さに負けないで、野菜や果物をもりもり、パクパク食べて、パワーをもらいましょう。生活安全委員会からは、廊下歩行についての週目標を、画用紙を準備して全校児童に連絡しました。

ソフトバレーボールの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28(日)に行われる木曽川4校PTA親善ソフトバレーボール大会のための練習が始まりました。親睦を深めるために、けがのないように取り組んでいます。

元気に飛び立って

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室にみんなで戻ると、「先生、チョウがいる。」児童の指し示す方向をみると確かにチョウがいます。エンドウの葉の裏で見つけたさなぎが、見事に、成虫となることができました。脱皮するところをみることはできず残念でした。わかあゆの児童たちも、いつのまにか大きく成長しているとよく感じられます。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(金)第3時限に不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。校長先生や係りの先生のお話の後、警察の方から連れ去りパターン防止(ロールプレイング3つ)のご指導がありました。

いつも楽しい英語活動(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ALTのミッシェル先生は、とてもチャーミングで優しい先生です。また、とてもわ
かりやすく教えていただけるので、みんな、とても楽しく活動しています。

6月5日今日の献立

画像1 画像1
【メニュー】
 かむ丼(かばやきのタレ) すいとん汁 つくね串
 牛乳

ツルレイシ,もっと大きくなあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日の5時間目に,学年全体でツルレイシの植え替えをしました。各クラスの代表5名が手際よく植え替えていました。どんどん大きくなってほしいと思います。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 発育1年
1/13 発育2年
1/14 なわとび大会(1限)
1/15 なわとび大会予備