最新更新日:2024/12/27
本日:count up38
昨日:48
総数:786293
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1年生お楽しみ会

22日、1年生でお楽しみ会をしました。
白くまのジェンカをみんなで踊ったり、じゃんけんで同じ手を出した仲間で集まったりと、とても楽しい1時間。

最後は、ジングルベルを歌って終わりました。


写真は白くまのジェンカのチャンピオンです。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の最終日〜お楽しみ会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱいの4年生、2学期の最終日、クラスみんなでドッジボールと「逃走中」(鬼ごっこの一種)をして元気に遊びました。
ひとりひとりが充実した冬休みを過ごし、3学期も元気にスタートが切れますように…。

エプロン作りはミシンで!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の授業で今エプロン作りをしています。
今回は立ての両サイドの方をミシンでぬって、アイロンで温めます。
あと少しで完成します!
できあがるのにつれて作るのがとても楽しみになってきます。

とうとう一宮でも・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
寒さが厳しくなってきました。
今日の朝には,校舎の裏のハス田に氷が張っていました。

今夜から雪が降るそうです。風邪をひかないよう気をつけてほしいです。

一週間といろいろな教科は英語で…?

画像1 画像1
英語の授業で「一週間」と「教科の勉強」をしました。
みんな木曜日の最初の言い方で舌をだしながら言うのですが、難しくて苦戦しているようでした。
教科の方では、家庭科の英語は長いのでみんな言うときに「うにゃうにゃ…」となっていました。
発音が上手になるといいです。

ストーブの出番がやってきた。

画像1 画像1
神山小学校の教室にストーブが設置されました。
これから活やくするストーブ、みんなが集まってきそうです。

インターネットで調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間に環境問題について調べ学習を行っています。これまでに自分の調べたいテーマにそって、図書による調べ学習を進めてきました。さらに、今回パソコンのインターネットを使って参考資料などがないか調べてみました。

週番活動をやっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
ぼくたち6年生は交代で週番をやっています。
みなさんも学校に来たら、週番の人にあいさつをしてください。
(sa)

家庭科〜ミシンぬい〜

今日からいよいよ本格的にエプロン作りです。
ミシンを使ってエプロンをぬっていきます。

自分自身のエプロンを作るということで、みんな楽しく、そして真剣に授業に取り組んでいます。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験 <消化と吸収>

 口に入れた食べ物は、体の中で消化され、吸収されます。
そこで、だ液にはどんな働きがあるのか実験してみました。

 うすいでんぷんのりにだ液を入れたものにヨウ素液をたらすと、どうなるのか?
だ液を入れてないものと比べると・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうか歩行はみんなきっちりできています!

画像1 画像1
画像2 画像2
これは下校の時の写真です。
以前、『あいさつ・ろうか歩行チェックカード』をやりましたね?
あれからもみんなはろうかを走っていません!
これからも気をつけていきましょう!
あいさつもがんばりましょう!(OA)

大盛況でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいよいよ待ちに待ったフェスティバルでした。

1年生を待つ間は緊張でドキドキしていましたが、1年生がやってくると、2年生のお兄さんお姉さんらしい頼もしい表情を見せていました。

1年生はとても喜んでくれたようです。
準備を張り切ってやってきたかいがありました(*^^)v


終わった後の子どもたちは、声を出しすぎて疲れたようですが、達成感でいっぱいの顔でした。

理科〜電磁石の実験〜

理科の学習では、電磁石の性質を勉強しています。
電磁石のはたらきをどうしたら強くできるのか…考えながら
実験しています。電磁石にみんな興味津々で楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プラネタリウム学習

画像1 画像1
画像2 画像2
12月10日(木)4年生は、月や星などの天体の学習をするために、一宮地域文化広場のプラネタリウム館を訪れました。
館内が暗くなり、山奥で見られるような星空がドームに映し出された瞬間、あまりのきれいさにどよめきがおきました。
夏の大三角、冬の大三角、月の動きやオリオンにまつわるギリシャ神話などたくさんの内容を学ぶことができました。

水の温まり方の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
水の温まり方を予想して、実際にはどのようになっているかを確かめる実験をしました。書画カメラとプロジェクターを使って、温まった水で溶けたみそが動いていく様子をじっくり観察しました。

なわとび練習はじめました!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に準備運動をした後、CDのリズムに合わせて跳ぶなわとびの練習を始めました。本格的な練習は1月からですが、子どもたちは1つでも上の級をめざし、ヤル気満々で取り組んでいます。

楽しみに待っててね♪

画像1 画像1

1年生を招待してのフェスティバルが迫ってきました。
準備も急ピッチで進めております。


1年生の教室へ行き、招待状を渡しました。

いろいろなお店を用意しているので、楽しんでもらえるといいね♪

金属の熱の伝わり方の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの実験を見つめる真剣なまなざし。予想をし、実際にどうなるかを息をのんで見守っています。

家庭科の授業〜しつけぬい〜

5年生家庭科、エプロン作りが進んでいます。
今日はミシンを使う前のしつけぬいをしました。
完成にむけて、少しずつ前進しています。

ボランティアの方々にも助けていただいています。
本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験 <呼吸>

 吸う空気と吐いた空気は同じものだろうか?
ポリエチレンの袋に息を吐き、石灰水や気体検知管などを使って、どんな違いがあるのか調べてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252