最新更新日:2025/01/05 | |
本日:13
昨日:28 総数:113417 |
クラフトルーム「ペーパーウェイトづくり」を開催しました。クラフトルーム「ペーパーウェイトづくり」を開催しました。 今月のクラフトルームは、石に絵を付けたペーパーウェイトづくりでした。 講師は、名古屋造形大学で助手をされていた、造形作家Sさんにお願いしました。 身近にある石に、好きな絵を付ければ、自分だけの特別なものに変身です。 参加した子ども達は、パンダや好きなキャラクターを描いてくれました。 皆さんも、身近なものに絵を描いてみませんか、不思議な愛着が出ますよ。 インターナショナルカルチャーあそび「いちごちゃんのおかしづくり」を開催しました。インターナショナルカルチャーあそび 「いちごちゃんのおかしづくり」を開催しました。 今月のインターナショナルカルチャーあそびは、お菓子づくりです。 コンデンスミルクとゼリーの素を混ぜます。 このゼリーの素がイチゴ風味を出しています。 その後、混ぜ合わしたものを延ばして手頃な大きさに切ります。 それを手のひらで丸めて出来上がり。 参加した子ども達は、甘い「いちご」のお菓子にニッコリでした。 「バンブー・ロック・フェス」に参加わらべかんを利用してくれている高校生バンドと、地域のロックフェスに参加しました。 参加したもう一つのバンド「アルバトロス」は、5月にウェルカムコンサートをやってくれた、地域中学校出身の同級生4人組のバンドです。 若さ溢れる演奏と歌にシャウトしていました。 わらべかんの音楽室から、ロックスターが育っています。 「バンブー・ロック・フェス」に参加わらべかん音楽室を活用してくれている高校生バンドと、 地域のロックフェスに参加しました。 最初に登場はしたバンドは、「S・T・M」という、 高校のクラブ仲間で結成された5人組のバンドです。 japanPOPのコピーを、独自の表現も入れて演奏し ノリノリで観客を魅了しました。 青空の下で響くビートが、田んぼに こだましていました。 |
|