最新更新日:2024/11/18
本日:count up7
昨日:105
総数:643513
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

2学期が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日から2学期が始まります。校舎の周りでは秋らしい様子が見られるようになりました。玄関、教室、先生がみんなが来るのを待っています。
2学期もまた元気いっぱいに頑張っていきましょう。

星の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが終わりに近づきました。
 残り少ない夏休みに星の観察はどうでしょうか。
 9月の星空は、大きな話題がありませんが、日没が早くなり星の観察がしやすくなってきますね。
 上の写真は、管理人が以前旧藤橋村で撮影したものです。藤橋村は、夜空が暗いので天の川も見えます。
 一枚目は、白鳥座とこと座と天の川です。二枚目は、オリオン座です。三枚目は、ヘールボップ彗星です。
 西美濃天文台では、観察会を行っているので、60cm反射望遠鏡で星を見せてもらえます。お勧めのスポットです。 
http://www3.town.ibigawa.gifu.jp/xoops/modules/...

夏休みも終わりです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも残り3日になりました。夏休み中に、オクラと枝豆も大きく育ちました。オクラは種ができています。枝豆は大豆になるまで、ちょっと我慢です・・・。

3枚目の写真は,24日の出校日に家の鉢でできた、オクラの種を持ってきてくれたものです。

夏休みの作品

夏休みの作品が集まりました。長い夏休みに、ポスターや習字、感想文などの宿題に一生懸命に取り組んだ姿がうかがわれました。特に、自由研究では、日食や星座,世界の国のことなどについて詳しく調べまとめた人もいました。友達の作品を見て、いろいろなことに興味をもてたらよいですね。さて、夏休みも残すところあとわずか。宿題がまだ残っている人はいませんか?はやくすませて、すっきりと2学期のスタートをきりましょう!
画像1 画像1

もち米作り(5年生)

6月に田植えをしたもち米の稲も夏休み中に大きく成長しました。よく見ると穂ができていて花が咲いているのが分かります。着実に成長しています。今から収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期に修学旅行に出かけます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月に、みんなが楽しみにしている修学旅行に出かけます。
行き先は京都・奈良。
夏休み中に下見に行ってきましたが、自然に囲まれていることもあり、思ったより涼しかったです。
宿泊先のご飯も、途中で食べるお昼ご飯もおいしそうでした。
社会の教科書に載っている建物などを見ると、実際に1000年以上も前に、その場所で生活していた人がいたのだということを実感し、感慨深いものがあります。

今から楽しみですね。

校外学習の下見(5年生)

10月14日の校外学習で5年生は、「産業技術記念館」と「庄内緑地公園」へ出かけます。
2学期の社会で「自動車を作る仕事」の学習をします。車をはじめとした「トヨタ」のもの作りの様子を体験を通して学ぶことができるのが「産業技術記念館」です。「庄内緑地公園」は、校外学習当日の昼食場所です。
10月の行事ですが、楽しみにしていてくださいね。
【1枚目の写真】産業技術記念館でi-unitに試乗させてもらいました。
【2枚目の写真】庄内緑地公園の芝生広場の様子です。ここで昼食を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ2学期!

 8月24日の出校日、久しぶりに元気な子どもたちに会えました。夏休みの楽しい思い出が子どもたちの話や日誌の絵からもうかがえました。
 さて、お便りでもお知らせいたしましたが、2年1組の担任が井上から伏田先生に替わることになりました。1組だけでなく、2組、3組の子どもたちからも「がんばってげんきな赤ちゃんを産んでください。」というお手紙と励ましの言葉をもらい、感激しました。保護者の皆様においても、短い間でしたがいろいろとご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1

8月24日 出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み最後の出校日、みんな元気に登校しました。日差しは強いものの爽やかな風が吹いて、気持ちの良い日でした。夏休みの出来事を話したり、宿題を提出した後、みんなで草取りをしました。学年花壇のヒマワリには、種がびっしりついていました。先生用のアサガオの種もとりました。家庭に持ち帰ったアサガオの種を集め、植木鉢や支柱もしまっておいてください。植木鉢は、10月にチューリップの球根を植えるのに使います。支柱は、2年生の生活科「やさいをそだてよう」で使います。保管しておいてください。

盲導犬総合訓練センター見学会(5年生)

昨日(20日)、5年生の代表児童4名が盲導犬総合訓練センター見学会に参加しました。体験を通して、盲導犬についていろいろなことを知ることができました。今回学んだことを、2学期の総合的な学習の時間に生かしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈り中

画像1 画像1
夏休み中に草がよく伸びました。
2学期を向かえる準備ということで、草刈りをしています。
きれいな環境で、子どもたちを迎えたいと思います。

図書館開放・サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み後半の図書館開放・サマースクールが始まりました。
夏休みの宿題はできましたか?
時間があったら本もたくさん読みましょう。

夏休みあと2週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みは、あと2週間です。
今日は、運動場でだれも遊んでいません。
静かな学校です。
芙蓉の花がきれいに咲いています。

今週の予定

図書館開放・サマースクール18日(火)〜21日(金)
合唱祭リハーサル(市民会館)21日(金)午前の部参加
合唱祭(市民会館)22日(土)午前の部参加

緑のカーテン

画像1 画像1
 4月にゴーヤと朝顔と昼顔の種をまきました。
 今では、こんなに成長しました。植物のカーテンで、室内の温度が少し下がると思います。最近では、各地で取り組まれていますね。ゴーヤは実が食べられるのでいいですね。

少年野球の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
8月14日(金)とても天気がいい日でした。
そんな中、一日中野球の練習をしているのは、少年野球の子達でした。
とても暑い中がんばっていました。
水分補給を忘れないようにしてください。

ペルセウス座流星群

 8月12日の夜から13日の明け方ころにペルセウス座流星群の観測がしやすくなります。
 北東の空から流星が飛ぶのが見られます。9時半過ぎに同じ方向に月が出てくるのでやや観測しにくいのですが、月がない方向にも目を向けるとよいでしょう。
 管理人は、毎年この時期に岐阜の藤橋に観測に出かけています。昨年は、職場の先生と行きました。流星はあまり見られなかったのですが、西美濃天文台の望遠鏡で、星や星団などを見せてもらいました。
ペルセウス座流星群の説明は、下記のURLをクリックしてください。
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/

土星の環が消える

 リングがあることで人気のある土星ですが、15年ごとにリングが真横になって見えなくなります。
 真横一直線になるのは、9月4日ですが、8月11日にも太陽の光が真横から当たりリングを照らさないためリングが見えなくなってしまいます。
 望遠鏡があったら見てみるといいですね。日没ごろ西の空低くに見えます。
 土星環の消失の説明ムービーが国立天文台のホームページにあります。
 下記のURLをクリックしてください。
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090904/index.html

サルビアの苗植え

画像1 画像1
花壇にサルビアの苗を植えています。
毎年運動会の頃には、真っ赤な花が咲きます。

ミニバスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニバスケットボール大会2日目
第2試合の萩原小との対戦の様子です。
惜しくも逆転されて負けてしまいました。
秋の選手権大会をがんばってください。


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 集金日
11/16 学校公開週間
11/17 学校公開週間
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp