最新更新日:2024/11/01
本日:count up6
昨日:88
総数:613792
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

選手権大会に向けて練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部、ミニバスケットボール部、水泳部は市内選手権大会に向けて毎日練習に取り組んでいます。どの部活動の選手も、昨年の成績より少しでも上位を目指そうとがんばって練習しています。選手それぞれの技術的なレベルの向上やチームとしての連係プレーの練習を積み重ねてきました。練習試合も行い力試しもしています。みんなが丹陽南小学校の各チームのがんばりに期待しています。

食育「かむこと」

「あなたはかむ派?かまない派?」
普段の食事はよくかんでいますか?よく噛むことで脳の働きをよくしたり、食べすぎを予防したり、良い点がたくさんあります。5年生は今日の授業で、「かむこと」の大切さを学びました。続けていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流をしたよ。

7月7日の1時間目1,2年生合同で,国際交流員の方からお話を聞きました。
今年の交流員さんは,ドイツからみえたかたでした。
ドイツの文化についてのお話や,ドイツの遊びを教えてもらいました。
子どもたちは異文化に触れ,とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ナスパーティーは楽しいよ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が4月から栽培し、収穫したナスを使ってナスパーティーを行いました。たくさんの保護者の皆さんが、調理の応援に駆けつけてくれました。栄養士の川島先生の指導でナスカレー、ナスの味噌田楽、ナスのマヨネーズ炒め、ナスのスパゲティーを作りました。また、ナス栽培のゲストティーチャー河合義尊先生をお迎えし、一緒に食事をしていただきました。どの料理もとてもおいしく、子どもたちや保護者の皆さんにとって楽しいナスパーティーになりました。

キャンプ説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、5年生の保護者の方へ向けたキャンプ説明会を行いました。5年生が最も楽しみにしている行事の一つなのでしっかりと準備をして、良い思い出となるよう努めていきたいと思います。

ジャガイモパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年1組です。ゲストティーチャーの河合さんをお招きして,ジャガイモパーティーを行いました。子どもたちは,保護者の方の協力を得て,ヘルシーポテトチップ・ポテトサラダ・スペイン風オムレツ・千切りポテトのチーズ焼きを作りました。とても上手にできました。

ソフト・ドッヂボール南部戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日(日)、丹陽南小学校区子ども会のソフトボール(男子)とドッヂボール(女子)の大会が行われました。子どもたちは、大会をむかえるまでに子ども会ごとに練習を積み重ねてきました。男子のソフトボールも女子のドッヂボールも見ごたえのある試合が行われました。南部戦の優勝チームには、今年こそ中央大会でも優勝してほしいと思います。

虫歯予防

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝の集会で,保健委員が発表しました。全校児童に,歯の大切さや虫歯予防を呼びかけました。自分の歯は,一生つきあうものです。大切にしていきましょう。

いきものさがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、生活科の学習で「いきものさがし」を行います。学校の西側にある田んぼの周辺でオタマジャクシやカブトエビ、カエル、メダカなど水の中に生きているいきものを捕まえました。それらのいきものを教室で飼育するために、どんなところにすんでいるかよく見ておくこと、どんなえさをたべているのかを調べることなど学習を深めていきます。子どもたちは楽しそうにいきものを捕まえていました。

できたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 カボチャをつぶして,カップケーキをつくりました。とてもおいしくいただきました。

セルフディフェンス講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の5時間目にセルフディフェンス講座を行いました。4年生の子どもたちは,講師さんのとても分かりやすいお話を真剣に聞き,改めて自分の身は自分で守ろうと意識が高まったようです。

あわが立ちました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 茶道クラブの様子です。子どもたちがきちんと行えるようになってきたとお茶の先生も喜んでいらっしゃいました。今日は,お茶のあわをたてることもでき,今後の成長がとても楽しみです。

おいしい給食の ひ・み・つ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(木)の4時間目に,栄養士の川島先生に食べ物の栄養について,教えていただきました。黄・赤・緑にわけられる,3つの基礎食品群についてとてもわかりやすく教えていただきました。バランスよく,なんでも食べられるようになるといいですね。

アジサイ読書週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(月)からあじさい読書週間が始まりました。梅雨入りし雨の多い季節になりました。こんなときはゆったりと読書をしましょう。18日(木)には、先生とりかえっこ読み聞かせを行いました。左の写真は、6年や2年担任の先生が1年生のクラスで読み聞かせをしているところです。いつもと違う先生に本を読んでもらい、子どもたちもうれしそうに聞いています。また、19日(金)にはペア読書(2年生と4年生)を行いました。ペア学年で日を決めていっしょに読書をしています。上級生が下級生に読み聞かせをします。右の写真は、4年生が2年生児童に詠み聞かせをしているようすです。上級生が楽しい本を選び、下級生に聞かせています。

そとにいこうよ(生活科)

 生活科で,寺跡公園に行きました。行く途中で,道路標識を見たり,ポストや消火栓を発見しました。
 寺跡公園では,遊具で遊んだり,シロツメクサの冠を作ったり,虫を追いかける姿が見られました。
 学校に帰ってからは,見てきたものの発表をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

囲碁の先生に教えていただきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(月)にクラブ活動がありました。4年生以上の児童が参加しています。囲碁クラブでは吉田実先生にボランティアとして指導いただいています。子ども達は、6年生にもなると、腕前も上がって上手に対戦しています。

水泳指導が始まりました

画像1 画像1
 今日から水泳指導が始まりました。絶好のプール開き日和になりました。早速3年生からプールに入りました。これは1年生の授業の様子です。まだまだ、水に慣れるという段階です。しかし、久しぶりのプールでとても楽しく水遊びをしています。今年の水泳指導も健康観察をしっかり行い、安全に配慮して実施していきます。

★ブラッシングでピカピカ★

 今日は,学校医さんや歯科衛生士さんといっしょに6歳臼歯のことや,磨き方について勉強しました。
 染め出しでは,朝の歯磨きの磨き残しをチェックしました。給食の後の歯磨きでは,教えていただいた方法で,しっかり磨くことができました。
 食事の後,30分がとても大切だそうです。ご家庭でも,食べたら磨くを習慣にできるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

田植えをしました(総合)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(水)の5、6時間目に田植えをしました。
田んぼに入った経験がある児童はほとんどおらず、最初は「どろどろしている。」「気持ち悪い。」となかなか前に進めませんでした。
 しかし、苗を植えていく間に「おもしろい。」「コツがつかめた。」と気持ちが変化しているようでした。
 秋には黄金に輝く実が収穫できるといいですね。

田植えの準備

画像1 画像1
 本日(10日)5、6時間目に6年生が田植えをします。学校の西側にある田んぼでは、用水から水が引き込まれ、ゲストティーチャーの皆さんが田植えの準備をしてくれました。雨が降りそうですが、なんとか田植えが終わるまで天気がもってくれるとありがたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 ゴミゼロ運動、下校は地域清掃場所を15:00ごろに出発して帰ります。
11/6 1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00
11/7 PTA主催親子ふれあい体験活動
11/8 丹陽公民館文化祭
11/9 クラブ、1〜3年下校15:00、4〜6年下校15:50
11/10 挨拶の日・交通安全の日・アルミ缶回収日
11/11 集金日(引き落とし)、1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00
一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。