修学旅行(最終)
予定より少し早く清水寺を出発しました。なぜかみんな異常に元気です。
【10月】 2009-10-16 14:31 up!
修学旅行8
修学旅行最後の清水寺見学も無事終えました。昼食のカツカレーを食べ終わったら、いよいよ帰路につきます。
【10月】 2009-10-16 12:58 up!
ぞうきんをいただきました
萩原老人会の方からぞうきん550枚、ふきん200枚いただきました。お話をうかがうと「十年以上も前から中学校や児童館などにぞうきんを差し上げている」とのことでした。いただいたぞうきんやふきんは、ぼろぼろになるまで使い、学校をピカピカにしていきたいと思います。ありがとうございました。
【10月】 2009-10-16 11:07 up!
修学旅行7
二日目の最初の見学場所金閣寺はとってもとっても混んでいましたが、金色の輝きにはやはり感動しました。これから清水寺へ向かいます。
【10月】 2009-10-16 11:06 up!
修学旅行6
修学旅行二日目。体験学習からスタートです。マグカップや湯呑みに絵付けをしています。さて、どんな風に焼き上がってくるか。4週間後が楽しみです。
【10月】 2009-10-16 08:58 up!
修学旅行5
ホテル本能寺で夕食をいただいています。サイコロステーキの味は?『最高で〜す。』
【10月】 2009-10-15 19:10 up!
萩の月通信ウェブ
<クラフト班>
クラフト班がんばりました〜。
青空の下新調したフラッグ隊の旗が
風になびいてキラキラと輝いていました。
感無量でした。
【学校支援ボランティア】 2009-10-15 18:37 up!
スーパーマーケットに見学に行きました!
10月15日(木)にアオキスーパーへ見学に行きました。
駐車場やお店の中には、お客さんのためにいろいろな工夫がしてありました。
「広告の品」「お買いどく品」など、お客さんの目にとまりやすく札がはってありました。
アイスはよく見ると北海道や東京から運ばれていました。
バックヤードも見せてもらったよ!
学校へ帰ったら、まとめて、調べてきたことを発表していきます。
【3年生】 2009-10-15 18:36 up!
修学旅行4
本日最後の見学場所の宇治平等院です。三ヶ所目とあって少々バテぎみですが、これからみんな元気にホテルに向かいます。
【10月】 2009-10-15 16:50 up!
修学旅行3
東大寺の大仏はとてつもなく大きいものでした。公園内にはたくさんの鹿がいて、鹿せんべいをせびってきました。
【10月】 2009-10-15 15:24 up!
修学旅行2
昼食と法隆寺の見学を終えて、これから東大寺へ向かいます。
【10月】 2009-10-15 12:56 up!
修学旅行1
ほぼ予定通りに最初の休憩地の亀山を過ぎ、一路法隆寺を目指しています。
【10月】 2009-10-15 09:24 up!
萩の月通信ウェブ
<読み聞かせ班>
10月7日お昼の読み聞かせ大盛況でした。
コスモス読書週間の10月23日8時半から
屋運で萩っ子劇場を開催します。
時間のある方ぜひ一度見に来てくださいね。
【学校支援ボランティア】 2009-10-14 21:06 up!
あきをさがしにいきました。
13日(水)の2,3時間目に1年生みんなで、西出公園に行きました。草むらにたくさんこおろぎがいました。バッタも見つけました。でも、草むらに入っていくとひっつき虫がたくさんありました。服にいっぱいつきました。
教室に持って帰ったら、こうろぎの声がきれいでした。静かな教室ではよく響きます。これからも世話しよう。
【1年生】 2009-10-14 21:04 up!
児童会役員、学級委員、代表委員の任命式が行われました
今日、児童会の要となる児童会役員、学級の中心となって活動する学級委員、児童会と学級のパイプ役となる代表委員の任命式がありました。名前を呼ばれると大きな声で返事をしました。やる気に満ち、頼もしさを感じました。自分たちが「どんなことができるのか」、チャレンジする気持ちを忘れず、周りの人からの意見を聞いたり、先生に相談したりしてがんばってほしいと思います。
【10月】 2009-10-13 18:33 up!
栄養の大切さを勉強しました。
今週、栄養士さんが2年生の教室で、いっしょに給食を食べたり給食の大切さについてのお話をしていだだいたりします。
13日(火)は4組で指導をしていただきました。栄養士さんと楽しく給食を食べた後、栄養士さんのお話を聞くと、子どもたちは好き嫌いなく食べることの大切さを感じていたようでした。これから、給食のお残しが少なくなるかな・・・?
【2年生】 2009-10-13 18:13 up!
実りの秋
5年生が育てているイネの穂が垂れ下がるほど実っています。また、ミカンも少しずつ色づき始めました。校内のあちらこちらに秋の様子が見られるようになりました。
【10月】 2009-10-12 17:06 up!
噴水を通して学ぶ
4年生の理科は、閉じ込めた空気や水の性質を学習しています。今回は、学習のまとめとして、噴水を作りました。噴水は、閉じ込めた空気を押し縮めることによって、圧力が高まり、その空気が水を押し出すようになっています。児童は噴水の仕組みを理解し、早速試していました。
【10月】 2009-10-11 12:28 up!
キクのつぼみが大きくなっています
6年生が育てているキクのつぼみが大きくなっています。中には一足早く花が咲き始めたキクもあります。早速、輪台を付けました。今は、ヤゴ(わき芽)をとったり、キクの成長に合わせて支え棒の長さを調節したりしています。
【10月】 2009-10-10 10:35 up!
学習指導の研究会が開かれました
萩原小学校に市内の教師が集まって学習指導の研究会が開かれました。3年生の児童が屋運で理科の授業を行いました。単元は「風とゴムのはたらき」。うちわや送風機を使ってウインドカーを走らせることにより、風の力について理解を深めました。どのように指導すれば、児童は内容をよく理解できるだろう。教師はこのような課題を持って日々の授業に臨んでいます。教材研究や研究会で得たことをもとによくわかる授業の実践に努力していきたいと思います。
【10月】 2009-10-09 18:43 up!