最新更新日:2024/11/14
本日:count up49
昨日:73
総数:730271

スイトピーのように

画像1 画像1
 教室の前には、スイトピーの花盛りです。遅い時期に種をまいたため、芽が出るか心配でした。でも、今は、写真の通りとっても元気がいいです。わかあゆの児童もスタートは遅くても、じょじょに成長し、大きく、元気よく育ってほしいと願っています。3日間の家庭訪問、ありがとうございました。

あさがおの種をうえたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生全クラスであさがおの種をまきました。毎日欠かさずたっぷりの水をやりましょう。早く芽が出ないか,今から待ち遠しいですね。

5月11日(月)今日の献立

画像1 画像1
【メニュー】
 ご飯 さつき汁 みぞれハンバーグ おひたし 牛乳

【本校栄養士:山村先生からの一言】
 きょうのみそ汁は、5月のことを昔の暦で「さつき」と
呼んでいたので、さつき汁という名前がついています。
 このさつき汁には、今が旬のさやえんどう・たけのこ・
わかめなどが、入っています。
 ていねいに包丁ををいれたさやえんどうからは、青々し
い香りと初夏の味がしましたか?
(調理員さんが、がんばって切って下さいました!
 ・・・ありがとうございました。)

全校朝礼 : 校長先生のお話 「カラスの学校」

画像1 画像1
 学級のめざすところ、すなわち学級の「夢」についてのお話でした。かわいいカラス達は、学級担任のふくろうのオウル先生と共に学級の夢にチャレンジし、自分達を高めていこうとします。 

図書館の一日

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館には低学年用と高学年用の図書館があります。
低学年用の図書館より高学年用の図書館の方が本がたくさんあります。
そして低学年用の図書館は物語の本がたくさんあります。
そして高学年用の図書館には、難しい本がたくさんあります。
どちらの図書館もおもしろい本がたくさんあります。

袋作戦 成功かな

画像1 画像1 画像2 画像2
 サクランボの実が、連休中に熟しました。でも、実がひとつもありません。以前、かぶせた袋の中を見ると、赤く熟しています。「やったー。」4人がそろった時に、甘い甘いサクランボをかろうじてひとつずつ手に取ることができました。その後、柿の花が咲き始めている様子を観察しました。さっそく、「袋をかぶせよう。」と声がでてきました。

花が咲いた!

画像1 画像1
 エンドウの花が咲きました。鳥にほとんどの葉を食べられてしまい、もう育たないと思っていました。それが、どんどん茎を伸ばし、連休が明け様子を観察に行くと、たくさんの花を咲かせていました。いつ、実ができるかな?

5月8日(金)今日の献立

画像1 画像1
ご飯
マーボー豆腐
揚げぎょうざ
バンサンスー
牛乳

5月7日(木)今日の献立

画像1 画像1
クリームシチュー
きなこあげパン
プチパン(5,6年生のみ)
コーンサラダ
オレンジ
牛乳

木曽川の旅鴉・・・in金沢

画像1 画像1
 石川県金沢市専光寺ソフトボール場において、総合北陸親善ソフトボール大会が行われています。岐阜県代表チームに本校の古澤先生が参加し、ナイスプレーを展開しています。

みんな あつまれ

 始めての共同作品が完成しました。2組の全員が、それぞれの持ち味を生かし、協力し合って作りました。小鳥の目の表情は、その時の気分を表しているかのようです。自然と、「先生、写真撮って。」の言葉が出てきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

元気いっぱい木東っ子

画像1 画像1
 木東っ子のみんなは元気いっぱい!最近風邪が流行っているけどそんなの平気でみんな元気に外で走りまわっています。1年生の子も学校になれて、楽しく遊んでいるよ!風邪に負けるな木東っ子!

春の遠足・・・明治村Part2

 班ごとにスタンプラリーを楽しみました。明治の建物の中に入り、当時の文化にふれることができました。それにしても、お昼の弁当は、とってもおいしかったなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足・・・明治村Part1

 好天に恵まれた春の遠足。暑い日ざしもなんのその。広い明治村を縦横無尽に駆け巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日,1年生と2年生は光明寺公園へ春の遠足に行きました。
 当日は晴天に恵まれ,1年生と2年生のペアの子同士で手をつないで,仲良く歩くことができました。公園では,1年生と2年生のペア遊びをしたり,遊具で遊んだりして,元気いっぱいに過ごしました。お弁当の時間になると,みんなで「おいしい。」と言いながら,会話を弾ませ,お弁当を食べました。
 帰り道も交通安全に気を付けて帰ることができました。笑顔あふれる,楽しい春の遠足になりました。

5年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、国営木曽三川138タワーパークに、遠足に行きました。天気にめぐまれ、一日中快晴でした。暑いぐらいでした。子どもたちは元気に出発しました。
 学級レクリエーションをしたり、お弁当を食べたり、タワーに上ったり、また班でスタンプラリーをしたりしました。行きも帰りの徒歩ということで、少し疲れましたが、楽しい思い出がいっぱいできました。

遠足で!続き2

 こんなにおいしかったあ! そしてたのしかったあ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 春の遠足で,1年 光明寺公園,4年 市環境センター・木曽川環境クリーン見学と奥町公園, 5年138タワーパーク,6年 明治村へ元気よく行きました。1年生は初めての遠足でした。ちょっと長い距離でしたが,2年生のお兄さんと手をつないで行ったので楽しく歩くことができました。どの子も,楽しい思い出ができたことだろうと思います。今日は,遠足日和の一日でした。

遠足で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天に恵まれ,とても有意義な一日になりました。夜泣き石,馬取り池,法蓮寺,黒田城跡を通り,木曽川資料館へ行きました。来年学習する「昔の道具」にもたいへん興味をもち,見学していました。資料館の川井さんから【蓄音機】の説明を受け,昔の流行歌を2曲聴きました。その後は,緑地公園に行き,楽しみにしていた弁当から始まり,全員で「けいどろ」のゲームで汗を流しました。そして,みんなで遊具遊び。みんなで遊ぶからいつもと違ってもっと楽しい!集団ならではの貴重な学習ができた一日でした。

たくさん歩いて,たくさん勉強したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月30日(木),絶好の遠足日和でした。予定よりちょっと早めの8時15分に出発しました。
 環境センターでは,ごみピットや発電システムなどの見学をしました。
 奥町公園では,各クラスごとに学級レクをして楽しんだあと,お弁当を食べました。おやつタイム・自由タイム後,「来たときよりも美しく」を合い言葉にごみ拾いをしました。とてもきれいになりました。
 木曽川環境クリーンでは,トレイやペットボトルがどうリサイクルされているか見学しました。歩きながら拾ったペットボトルや空き缶もリサイクルしてもらえるそうです。手作業で分別してみえているのをみて,大変だけど大切なお仕事なんだなと思いました。遠足が,大きなけがもなくできてよかったです。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 海の日
7/21 "皆泳指導(〜7/23)
7/24 "サマースクール
7/25 PTA街頭指導