最新更新日:2024/12/27
本日:count up73
昨日:48
総数:647179
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

1年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生で合同体育をしました。ジョギングや体操の後、集合ゲームやじゃんけん列車をしました。ルールを守って上手に体育ができました。

算数の授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の授業の黒板の様子です。今回は、ひし形について学習しました。分かりやすいノート作りを目指して、算数ではノートの書き方の決まりがあります。しっかりノートを書いて、いつでもふり返られるようにするとよいですね。

浅井4校あいさつ運動

浅井4校が連携して、あいさつ運動を行っています。浅井中小では、「キャッツハンドボランティア」があいさつボランティアとして活動しています。朝、校門に立ち、登校してくる人たちに、元気よくあいさつをしています。一日の始まりは、さわやかなあいさつから。みんなであいさつ飛び交う浅井中小にしたいですね。
画像1 画像1

スポーツテスト(5年生)

「20mシャトルラン」をしました。CDから流れるドレミファの音階にあわせて、20mの距離を往復し、持久力を試すテストです。5年生になって初めてチャレンジしました。みんな自分の力を信じて、精一杯走っていました。
画像1 画像1

イエン先生と楽しい給食

画像1 画像1
イエン先生と一緒に楽しく給食を食べました。

写生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、「わたしの町」というテーマで写生大会に取り組んでいます。
上から浅井町の様子を描く子、タワーを大きく描く子など、みんな思い思いの場所から浅井町を眺め、丁寧に下絵を描いています。
浅井中小学校から眺める景色は今年で見納めです。
思い出とともに、しっかり目に焼き付けて絵に描いていきましょう。

英語の授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1ヶ月ぶりの英語の授業です。今年から、「英語ノート」を使って学習しています。今日は「feeling」がテーマでした。今の気持ちや様子を英語で会話する練習をしました。ゲーム形式だったので楽しくできました。

新型インフルエンザの予防と対応について

新型インフルエンザの予防と対応については、次のことに心がけてください。
1 無用な外出をしないようにする。
2 外出するときには、マスクを着用する。
3 手洗い・うがいを徹底する。
   【手洗いのポイント:親指の内側、指先(つめの中・周り)、指の付け根】
4 症状を呈した場合は保健所へ相談する。
    一宮保健所  電話 0586−72−0321

「バケツ稲」のもみまきをしました2(5年生)

土や水を入れたあとは、いよいよもみまきです。芽だしをしたもみを土の上に間隔をあけて並べ、指でそっと押して土の中に入れました。
これからは、水の管理をひとりひとりがします。収穫の日を夢見て、がんばって育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「バケツ稲」のもみまきをしました1(5年生)

【1、2枚目の写真】バケツに土を入れ、平らにしました。20kg入りの袋を3人で分けて入れるのですが、均等に入れるのが大変なようでした。
【3枚目の写真】土を入れたバケツに、水を入れました。入れてもすぐにかわいてしまうので、たっぷりと入れました。これからの水の管理も大変そうです・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かめさん運動が始まりました(生活委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会でかめさん運動について呼びかけました。劇とクイズで、
・ろうか・階段は走らない
・ろうか・階段は遊ばない
・ろうか・階段は右側を二列で歩く
ことをお願いしました。
みんなも「いそいでもゆっくり歩こうかめさん運動」のスローガンを守ってね。

春みつけ(白山社)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月15日に白山社で春みつけをしました。木の実や花、昆虫を短い時間でしたが、皆、白山社の隅から隅まで歩きながら、がんばってメモしていました。お花の名前がわからなくて困っていると、知っている子が教えてくれて、「いろんなお花の名前を知っていてすごいな。」と、友だちの違う一面をみることができて、良い機会となりました。

芽が出たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 オクラとホウセンカの芽が出ました。みんな真剣に観察しました。「オクラの葉には、毛が生えてるね。」「ホウセンカの子葉はつるつるしてるね。「ホウセンカの子葉は、オクラに比べて小さいね。」などいろいろ気づくことができました。

ふれあい教室開催ならびに引き渡し訓練実施について

ふれあい教室・緊急時の児童引き渡し訓練を行います。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
1 開催日 平成21年6月7日(日)
2 日程  8:10〜 8:20 朝の活動
      8:30〜 8:40 朝 読 書
      8:40〜 8:55 朝 の 会
      8:55〜 9:40 第1時限
      9:40〜10:00 放  課
     10:00〜11:30 ふれあい活動
     11:30〜11:40 帰りの会
11:35 保護者の方は屋運に集合してください
     11:50〜      引き渡し訓練

町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は町たんけんに出掛けました。コースは運善寺を通り、大日比野神社を抜けて行きました。白地図に家やお店、畑、田などを書き込んでいきました。みんな真剣に取り組んでいました。今度は東コースに出掛けます。

アサガオが順調に芽を出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候に恵まれ、アサガオがすくすくと育っています。
「芽だ出たよ。」とうれしそうに報告してくれます。
今日は、2回目の観察カードを書きました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6年生になって初めての調理実習がありました。
今日のメニューはご飯とお味噌汁です。
ちゃんと煮干しからダシをとって、おいしく作ることができました。
1組は給食前、2組は給食後にもかかわらず、みんなペロリと食べて大満足の表情でした。

ぜひ、家でも作ってみてね☆

算数の授業(5年生)

算数は、5年生全員が3クラスにわかれて学習をしています。今日は、2つの図形を重ね合わせて、はみ出た部分を切り取ると、どんな四角形ができるのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字辞典

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、漢字辞典の使い方を勉強しています。ゲームなどをしながら、楽しく速く辞典がひけるように繰り返し練習しています。

理科の実験

画像1 画像1
6年生になってから、理科は実験ばかりやっています。
実際に体験しながらの学習はみんなワクワクするようで、いつも楽しそうです。
今週は気体検知管やガスバーナーについて学びました。
来週はどんなことを勉強するか、楽しみですね。


新しいホームページへはこちらから
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/23 確認タイム
6/25 野外教育活動説明会
6/26 消防音楽隊演奏会 チャレンジタイム
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp