最新更新日:2024/11/18
本日:count up3
昨日:334
総数:780512
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

なかよしフェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ペットボーリング」

ペットボトルをころがして、ペットボトルをたおすゲームです。
ふつうのボーリングとは違った感覚が楽しめます。

なかよしフェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「それいけ!わごむゲーム!!」

20秒間で、わごむをとばして積み上げられたコップをくずすゲームです。
下のコップほど高得点です。

なかよしフェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしフェスティバルで行われたゲームを紹介します。

最初は「ボールを入れろ!! 〜ザ・バケツ〜」です。

1人2球ずつボールを投げて、バケツに入れるゲームです。
10点めざして頑張っています。

○○○の観察

画像1 画像1
さぁこれはいったい何でしょう。

これは,5−4組で観察しているメダカの卵です。
もうはっきりと目が見えています。
また,解剖顕微鏡でよく見てみると,とくとく動いている心臓も見ることができます。
小さな命大切に育てていきたいですね。

なかよしフェスティバル成功の裏側

 今年もなかよしフェスティバルが行われ、ゲームありクイズありの楽しい行事となりました。
 楽しいイメージが強いこの行事ですが、その裏側では児童会役員、代表委員の大変ながんばりがありました。それぞれの担当の教室で、暑い中ゲームの説明や進行を1時間以上も行いました。
 さらに放課を使ってゲームやクイズを考えたり、必要な道具やポスターを準備したりと、長い時間をかけて今日のために準備を進めてくれました。そんな児童会役員、代表委員の努力の成果が、今日の成功につながりました。運営に携わった児童のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしフェスティバル

 1年生のペアの子と、ゲームやクイズをして楽しみました。楽しい時間を過ごすことができました。
 なかよしフェスティバルの目的の一つに異学年との交流があります。6年生は最高学年として、常に学校全体のことを考えなければいけません。自分が楽しむことも大切ですが、低学年のことを考えて行動することも大切です。今日の様子を見ていると、1年生の子にやさしく声をかけたり、ゲームの説明や手伝いをしたりする児童がたくさんいて、相手のことを思いやる気持ちを学ぶいい機会になったと思います。これからもそのような気持ちを大切にして、成長していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきんを手洗いしました。きれいになったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の家庭科の学習で、洗濯をしました。
今回の実習は、手洗いです。自分が給食で使ったふきんを洗いました。
この日の給食はカレー。
カレーのしみがついた部分をつまみ洗いをし、丁寧に汚れを落とそうとしていました。
きれいになったふきんを物干しに干して風に飛ばされないよう、洗濯ばさみでとめました。

最近は手洗いをする機会も少なくなってきているようです。
この学習を通して、手洗いのよさを見つけ、手洗いと機械洗いをうまく組み合わせて洗濯をすること、少量の洗濯物なら家族にまかせるのではなく自分で手洗いをすることなど、自分の家庭生活にいかしていけたらいいと思います。

鉄棒

これは5年生で水泳の前にやる体育の鉄棒の様子です。
みんなができない技は、さかあがりです。
みんな、さかあがりをマスターするためにがんばっています。(nt)

画像1 画像1

水泳が始まりました。

5,6時間目に今年度初めて水泳の授業がありました。気温も29度まで上がり、絶好の水泳日和となりました。水にある程度慣れてから、何メートル泳げるか挑戦しました。泳いでいるとだんだん息苦しくなりましたが、それを乗り越えてみんなよく頑張りました。プールサイドからは、「がんばれ!」「もっといける!」と泳いでいる子を応援する声がたくさん聞かれました。それが励みになり、去年より長く泳げた子がたくさんいました。6年生の目標は100メートル泳ぐことです。一人でも多くの子が目標を達成できるよう、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50メートル走!!

この前、50メートル走をしました。
みんな足が速いです。
みんな一生けん命にやっていました。(tk)

画像1 画像1
画像2 画像2

実習授業がありました!!

 6組にみえている教育実習の先生の実習授業が始まっています。体育・社会・国語と、3時間の授業が終わりました。
  先生が、いい授業にしようと一生懸命準備をされたことが伝わり、6組のみんなもそれに応えようとしていました。

 社会では、武士のくらしと貴族のくらしのようすを比べました。自分の考えをもとうと真剣に取り組む姿、積極的に挙手する姿などが見られました。
 最後に先生が話してくださった、「一所懸命」という言葉の由来が心に残ったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

キャンプに向けて 〜トーチトワリング〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラリング係はキャンプに向けて日々練習しています。

家に帰っても練習いているようで,学校の練習日のたびに技が上手になっています。
8の字,大車輪・・・きれいに回せるようになりました。

今日の練習は「トライアングル」を練習しました。
今日だけでできるようになった子がおり,たいへん驚きました。

これからはみんなで技を合わせていきます。息を合わせて,がんばりましょう。


神山っ子の大放課

神山の大放課の遊具の様子で〜す(^_^)v
かなりたくさんの神山っ子が、いつも遊んでいます(^_^)
(wm)
画像1 画像1

写生大会

5、6年生は校内や校外で写生大会の絵を描きました。みんな一生懸命がんばって描いていました。(na)
画像1 画像1

写生大会

六年生最後の写生大会がありました。
みんな賞に入れるようにがんばっています。


画像1 画像1

そうじ

クラスで机をつっています。

机にいすをのせてはこびます。
そうじをするときはみんなでやります。(a)

画像1 画像1

なかよし読書  2年生と5年生☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の読書の時間は,ペアのこと一緒に本を読むなかよし読書でした。

楽しく読書の時間を過ごすことができました。

なかよし読書

あじさい読書月間の一環として、ペアの3年生の子のリクエストに答える形で本の読み聞かせを行いました。
渡り廊下や多目的ホールなど、思い思いの場所で読み聞かせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家でも立派に育ててみせる!

学年のツルレイシを運動場の南側の畑に植え替えて約2週間。ツルレイシは順調に育っています。
芽が出て生長を続けている他のツルレイシを「家でも育ててみたい」という子どもたちの希望で、持ち帰って育ててもらうことにしました。
大事そうに持ち帰る子どもたちの姿に、「きっと上手に育ててみせるぞ」といった強い意志が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし読書

今日の読書タイムは、ペアのお兄さん・お姉さんに本を読んでもらいました。

教室から飛び出して、廊下・階段・運動場・・・

学校の色々な場所で仲良く読書をしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 クラブ
6/26 B日課
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252