最新更新日:2025/01/25 | |
本日:36
昨日:389 総数:790631 |
|
安全な登下校週番活動が始まりました。
今週から、5年生が週番活動を始めました。いよいよ最高学年としての準備をするときです。
仕事は、朝のあいさつ運動と窓開け・戸じまりです。朝、校門に立ってみると、今まで見たことのない光景に緊張したようです。また、13人で分担しているとはいえ、学校中の窓を開けたり閉めたりするのは大変なことで、改めて6年生の偉大さが分かったようです。 6年生からのバトンをしっかり受け取ってくださいよ。 スポーツ大会
今度5年生はスポーツ大会で長縄跳びをします。朝放課や大放課、昼放課にみんなで長縄の練習をしています。どの組が勝つのか今から楽しみです。
学年集会・ロードレース部で頑張った子どもたちの紹介 ・今週から始まる児童週番活動についての心構え の話がありました。4月からは6年生になる5年生。4月を迎える前に、もう一回り成長できるようにがんばりましょう。 5年後の私・・・なわとびをじょうずにとんでいる おにいさん、おねえさんたち。 いつかはわたしも・・・ 1年間の成果の発表 〜なわとびクラブ〜ふりこの実験
糸におもりをつけて左右に動かす「ふりこ」の実験をしました。ふりこが1往復する時間を調べましたが、何を変えると1往復する時間が変えられるか!?
糸の長さやおもりの重さ、振れ幅を変えてみましたが、予想と違って、新しい発見がありました。 カナダについてべんきょうしたよ
カナダ人のイヴォン先生にカナダについていろいろ教えてもらいました。ダック・ダック・グースというカナダの遊びを教えてもらい、みんなで楽しく遊びました。
理科の実験卒業カレンダー溶け残ったものを溶かすには・・・?
理科の水溶液の学習が進んでいます。水50mlにホウ酸を5g溶かしたところ、全部解けずに下に溜まってしまいました。さぁ、どうしたらこの溶け残ったホウ酸を全て溶かすことができるでしょう?
あいさつを広げよう!光とかげ完成!暗くなった教室でライトを照らすと、まるで、「明かりの夢の国」のようです。 お家に持ち帰った際には、お部屋の素敵なインテリアになることでしょう。 まだできる 限界への挑戦!ワールドウィーク3に向けてパネルディスカッション
今、6年生は国語の授業でパネルディスカッションをしています。内容は『50年後の○○』で、科学や交通・衣食住・学校・スポーツなどがどのように変わっていくかを予想しています。みんな積極的に質問をしていました。
あいさつは大切!
今、神山小学校では6年生があいさつ運動をしています。神山小学校はあいさつが足りないと感じた6年生が、お世話になった学校への恩返しとして自主的に始めました。みなさんも元気にあいさつを返してくださいね。
光と影 点灯!
パソコン室でカンテラを点灯させてみました。
光と影が完成書写の授業
この前の書写は田中先生に代わって小川先生の授業でした。先生が代わって初めての授業だったので、みんな緊張していました。でも一生懸命書いたので上手な字が書けました。これからもがんばって上手な字を書きたいです。
|
|