最新更新日:2024/06/26
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

赤い羽根募金 11/20

今週の火曜日に児童会役員が赤い羽根募金の呼びかけをし、水、木、金曜日の3日間、代表委員が各クラスを回って募金を集めました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ZOOM集会 11/17

今朝のZOOM集会は、児童会役員が赤い羽根募金の啓発をし、生活委員が今週の目標を発表し、図書委員が読み聞かせをしました。各クラスでしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動がありました 11/16

美化委員会は落ち葉掃除、保健委員会はトイレットペーパー等の補充、図書委員会はZOOM読み聞かせの練習をしていました。その他の委員会も熱心に活動していました。貴船小学校のために進んで活動する姿がとてもすばらしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会の活動 11/13

放送委員会では、貴船タイムにお楽しみ放送を始めました。
今日は「昨日の給食クイズ」でした。休み時間にもみんなが楽しめる放送を工夫しています。

画像1 画像1

コスモス読書週間 11/11

11月10日から11月20日までは、コスモス読書週間です。今朝は、図書委員会の5年生代表の3名が、ZOOMによる読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動の様子 11/2

委員会活動がありました。学校をよりよくするためにどんな活動をするとよいか話し合ったり、みんなに呼びかける掲示物を作ったり、5,6年生の皆さんは全校のために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙 10/6

 後期児童会役員選挙の立ち会い演説を、パソコン室で行いました。選挙管理委員会の委員長さんの話のあと、会長立候補者から順番に演説をしました。4年生以上の教室へはZoomで映像を流し、どのクラスも静かに、誰に投票しようか考えながら聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ写真 9/28

今日のクラブでは、6年生の卒業アルバム用の写真を撮りました。どんな仕上がりになるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

zoom朝礼 9/28

ZOOM朝礼で、院内学級の担任の先生のあいさつ、3名の教育実習生のあいさつ、児童会からの発表がありました。児童会・代表委員会が中心となって行った「キラリ輝け貴船っ子大作戦」でがんばった上位5クラスの表彰がありました。あいさつやおじぎをこれからも続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会・代表委員会の活動 9/18

児童会・代表委員会が「キラリ 輝け 貴船っ子 大作戦!」を9月15日(火)から行っています。しっかりおじぎをしてあいさつできた児童に「おじぎの星カード」を渡します。礼儀正しい貴船っ子がたくさん増えてうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オセロ・将棋クラブ  9/14

 今年度初めてのクラブ活動です。オセロ将棋クラブでは友達と対戦しながら楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ活動 9/14

今日は、初めてのクラブ活動がありました。それぞれの場所で、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

zoom集会 9/14

zoom集会では、はじめに、今日からおみえになったALTのキャセリン先生の自己紹介がありました。続いて、児童会からの発表と生活委員会からの発表がありました。児童会や生活委員会の呼びかけにみんなで協力していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 9/7

2学期最初の委員会がありました。5,6年生の皆さんは、全校のために自分たちができることを考えて、進んで活動してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎日を健康に 7/14

保健委員会では、貴船小のみんなが毎日健康にすごせるようお手伝いをしています。
アルボースを補充したり、水が安全かどうかを確認したり、毎日けがをしたこの人数を調べて掲示したりしています。
今日から熱中症に関する放送を始めました。新型コロナや食中毒に、熱中症など、いろんな病気から守るためのお手伝いをしています。一緒にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会 6/30

 毎日コンテナ室で給食委員会の人たちが活動しています。給食後に各学級が持ってきた食缶をコンテナに種類分けしています。手早く丁寧に仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 6/22

今年度2回目の委員会活動がありました。先生の指示をよく聞いて、意欲的に活動していました。学校のためにみんなのために進んで活動するすばらしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会委員長・学級委員任命式 6/15

今日は、Zoomを使った朝礼で、委員会委員長、学級委員の任命式を行いました。
委員の子たちの名前が呼ばれ、代表の児童が任命証を受け取りました。教室でも、真剣に任命式の様子を見守っていました。
委員の皆さん、学級や貴船小の中心となって、がんばってくださいね。
また、児童会からの緑の募金についての説明もありました。募金へのご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館で本を借りられるようになりました 6/10

放課ごとに、本を借りられる学年は1学年だけにしています。図書館では本を読まず、借りるだけにしています。列に並ぶときは間隔をあけて並んでいます。みんなルールを守り、本を借りていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2020年度
3/21 ・家庭の日
3/22 A日課(全学年5時間)
3/23 変則B日課(全学年6時間)
3/24 B日課(全学年5時間) 給食あり  修了式
3/26 事故けが0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

読み聞かせ 令和2年度

読み聞かせ 令和元年度

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427