令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

たてわり班ボール投げ

 6月6日(木)の「うねめタイム」に、運動委員会が中心となって「ボール投げで競い合おう」を行いました。
 たてわり班がチームとなり、どれだけ遠くにボールを投げることができるかを競いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねめ太鼓体験

 6月4日(火)に片平公民館で「うねめ太鼓体験」を行いました。
 今回の対象は、1年生と2年生です。
 1年生は、初めての体験でしたが、説明をよく聞き、上手に太鼓を叩くことができるようになりました。
 2年生も、体いっぱいを使って、力強く太鼓を叩くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

 5月31日(金)に「引き渡し訓練」を実施しました。
 今回は、郡山市内で強盗事件が発生し、犯人が逃亡中であることを想定した、児童の安全確保のための引き渡しです。
 無事実施することができました。
 保護者の皆様には、お忙しい中、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「プール開き」の式

 5月30日(木)の「うねめタイム」に、「プール開き」の式を行いました。
 担当の先生の話の後、運動委員会から「プールの安全な使い方」について、保健委員会から「清潔なからだ」について、クイズやパネルを取り入れて発表がありました。
 今年度も、安全面に十分配慮しながら、楽しくプールでの学習を進めていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもの苗植え

 5月22日(水)に、1年生と2年生で「さつまいもの苗」を植えました。
 講師の先生に植え方を教えていただきました。
 1本1本ていねいに植えることができました。
 大きく育つといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねめ太鼓体験2

 3年生の「うねめ太鼓体験」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねめ太鼓体験

 5月21日(火)に片平公民館で「うねめ太鼓体験」を行いました。
 今回、体験したのは、3年生と4年生です。
 うねめ太鼓保存会の方に、太鼓のたたき方やリズムの取り方などをていねいに教えていただきました。
 心を一つにして、一生けんめい太鼓をたたくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第7号

 「学校だより第7号」を掲載しました。学校だより第7号

情報モラル教室

 5月20日(月)第3校時に、福島県警察本部の少年サポートセンターの方をお招きして、5・6年生を対象として、「情報モラル教室」を開催しました。
 タブレット等の情報機器を使用する際は、ルールをきちんと守ることの大切さを学びました。また、ルールを守らないことによる危険性についても教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業

 5月18日(土)に「PTA奉仕作業」を実施しました。
 保護者の皆様にお世話になり、校庭や花壇の除草、プールの清掃を行いました。
 校庭や花壇、プールがとてもよく整備されました。
 お陰様で、子どもたちは、よい環境の中で、教育活動を行うことができます。
 保護者の皆様には、土曜日の朝早い時間からのご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくしま学力調査

 5月2日(木)に4〜6年生を対象として「ふくしま学力調査」を実施しました。
 「国語」と「算数」の2つの教科の調査を行いました。
 各教科の単元テストとは違った出題形式であったので、子どもたちは少し戸惑いもあったかも知れませんが、一生けんめい問題を解いていました。
 その他にも、子どもたちの学習への意欲や、学習方法、生活習慣などについて尋ねる調査も行いました。
 調査の結果は、分析した上で、12月までに伝える予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

5月1日(水)に、1・2年生が「学校たんけん」を行いました。
 班ごとに活動し、2年生が1年生に、見学のしかたなどをやさしく教えていました。
 学校にはどんな部屋があるのか、上級生はどんな学習をしているのか、担任以外の先生たちはいつもどんな仕事をしているのかなどを興味深く観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

 「授業参観」と「学年懇談会」の後に、体育館で「保護者全体会」「PTA総会」「合同委員会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回授業参観

 4月26日(金)に、「第1回授業参観」を行いました。
 子どもたちは少し緊張している様子でした。
 保護者の皆様には、大変お忙しい中、「授業参観」「学年懇談会」「保護者全体会」「PTA総会」等に参加いただきまして、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 4月25日(木)のうねめタイムに「1年生を迎える会」を実施しました。
 入学して3週間が過ぎた1年生を、2〜6年生のお兄さん・お姉さんが温かく迎えてくれました。
 「1年生を迎える会」での経験を通して、片平小学校の子どもたちが、さらになかよくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねめタイム(学校生活のきまり)

 4月18日(木)の「うねめタイム」は、学校生活のきまりについての話でした。
 片平小学校のきまりについてみんなで確認しました。
 生徒指導の先生から「みんなが楽しく学校生活を過ごすには、みんなできまりを守ることが大切である」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

 4月18日(木)に6年生を対象として「全国学力・学習状況調査」を実施しました。
 国語(45分)と算数(45分)のテストに取り組みました。
 いつものテストより難しそうでしたが、一生けんめいに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「書道教室」(3年生)

 4月17日(水)第3校時に、3年生を対象として「書道教室」を開催しました。
 毛筆での書写の授業が、3年生から始まります。
 書道の専門の先生をお招きして、毛筆の動きや筆圧など、基本的な内容をていねいに教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期児童会委員会活動1

 4月16日(火)6校時に組織作りや活動計画立てを行い、今年度の前期児童会委員会の活動が始まりました。
 保健委員会、図書委員会、環境・掲示委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

 4月15日(月)に、1年生・2年生・3年生・5年生を対象として「聴力検査」を行いました。
 保健の先生の説明をよく聞き、スムーズに行うことができました。
 待っている時も、むだ話をしないできちんとした態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 郷土を学ぶ体験学習(4年)
6/11 クラブ活動(5)
6/12 尿検査(3)
6/13 人権教室(2・4・6年) うねめタイム(異学年交流)
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094