ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

いただきました!

画像1 画像1
またまた、本校OGのS様より、工藤ノリコ先生の新刊が届きました〜!
ノラネコぐんだん好きにはたまらない絵本です!!
冬休み用の本をかりる『ウィンターかしだし』の追加かしだしにあわせて、としょかんに配置。
予告なしに出したのですが、あっという間にかりられてしまいました。
子ども達にとって、最高のクリスマスプレゼントになったようです!

下の写真は、ウィンターかしだしで運良く工藤せんせいの新刊をゲットできて、ご満悦のみなさまです!
残念ながらかりられなかったみんなは、3学期にチェックしてね!
画像2 画像2

幻想クリスマスツリー

画像1 画像1
みんなが下校した後の、ひっそりと静まりかえった図書館。
こんな幻想的な光景が広がっています。
ツリーが、赤や青や緑に染まって・・・
うっとりするような美しさです。

ちなみに、ツリーは保健の先生に飾り付けてもらいましたよ!

クリスマス山猫軒!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(木)
山猫軒がオープンしました!
今月はクリスマスバージョンです。

担当スタッフは4年生。
メニューは『あのね、サンタのくにではね・・・』です
サンタさんって、12月以外はどんな風に生活していると思う?
じつは、とっても忙しいんです・・・!


あかぎの森としょかん クリスマス仕様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月にはいり、冬らしい寒さがやってきましたね。
街を歩けば、いたるところに美しいクリスマスの飾りが・・・

 そこで、あかぎの森としょかんも、クリスマス仕様です。
としょかんに来るだけでワクワクしてもらえると、嬉しいな!

本のはなし

画像1 画像1
 冬に読みたい本が何冊かあります。
 もちろんいつ読んだって良いのですが、冬になると無性に読みたくなる本。
 そんな本の中から、今回紹介したいのは

  『大きな森の小さな家』

 ローラ・インガルス・ワイルダー作の、言わずとしれた名著です。
 これは、今から200年くらい前。アメリカ開拓の頃のお話で、作者ローラの子ども時代をもとに描かれています。
 ローラの一家は、大きな森の中の小さな丸太小屋に住んでいます。
 この頃の生活はいたってシンプル。自分たちで豚を育て、時には狩りをし、野菜をつくり、家だって自分たちで建てちゃいます。
 
すごいでしょ?
 今とはまったく違う生活が描かれていて面白いのですが、中でも私が大好きな場面は、夜、父さんが薪の燃える暖炉の前でバイオリンを弾いてくれるところです。
 ローラたちは、父さんのバイオリンにあわせて、楽しく歌ったり踊ったりします。傍らでは母さんが微笑みながら編み物。窓の外では雪がふっています。
 テレビもゲームもない時代ですが、代わりにあった家族団らんの風景が、私にはとっても素敵に思えるのです。

 やがて一家は、より良い生活を求めて西へと旅立つ決意をします。
 幌馬車に乗り、大きな森をあとにするところでこの本は終わりますが、きっとすぐに続きが読みたくなることでしょう!

 この冬、古き良き時代に思いを馳せてみてはいかがですか?

おすすめ本コーナー

画像1 画像1
 あかぎの森としょかんにも、冬がやってきました・・・

 ということで、今月は『ふゆのえほん クリスマスのえほん』というテーマで本をあつめました!
 このテーマの絵本はたくさんあって、しかもそれぞれ面白い!!
 いろんな人が描いた、いろんな国のクリスマス
 ぜひ、読んでみてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 美化活動
3/20 春分の日
3/21 5年弁当の日 修了式
3/22 卒業証書授与式
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269