ともに学ぶ喜び No9 お知らせにアップしました

○ いよいよ市中体連総合大会
○ 情報モラル講座実施
○ 6月の行事
○ 保護者の皆様へ
○ 第9週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

ともに学ぶ喜び No8 お知らせにアップしました

○ 市中体連陸上大会で3年生活躍!
○ 市中体連選手激励会を開催しました
○ 専門委員会でもSDGs活動
○ 修学旅行事前学習再開
○ 第8週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

ともに学ぶ喜び No7 お知らせにアップしました

○ 前期生徒会総会を開催しました
○ 校舎内に琴の調べ〜和楽器教室
○ 体力向上計画進行中
○ おいしい給食いただきます!
○ 第6週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

最後に先生方の演奏「祭りの太鼓」が披露され鑑賞しました。

画像1 画像1
後藤先生が師匠 宮城道雄先生の生い立ち等の話をして、その師匠の伝記に心が締めつけられました。
 その話の後、師匠作曲の「祭りの太鼓」が演奏され、生徒は演奏の迫力に引き込まれ、感動していました。
 学級代表が最後にお礼の言葉を述べました。

和楽器教室 練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:三絃の練習
写真中:箏の練習
写真下:手前が箏で奥が十七絃

3年和楽器教室開催(1〜4校時)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多目的ホールに箏が26面、十七絃が2面、三絃が6丁が運び込まれて実施されました。
 和楽器の指導は後藤先生とふたりの先生が3つの和楽器に分かれて指導していただきました。
 練習の最後に合奏を行いました。全員正座で心一つに真剣に演奏できました。

上:後藤先生
中:合奏に真剣に取り組む生徒達
下:学習内容

ともに学ぶ喜び No6 お知らせにアップしました

○ 連休中も各部活動が活躍 鏡石サッカーフェスティバル優勝!
○ 避難訓練を実施しました
○ 衣替え移行期間
○ タブレット端末の保管庫を教室へ
○ 5月の行事
○ 第6週時間割

上記の内容等が掲載されています。
御一読ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業 着任 ■職員会議 新年度準備 安全点検日
4/4 学年始休業 生徒指導全体会 各教科部会 部活動顧問会 新年度準備
4/5 学年始休業 入学式会場作成 新年度準備
4/6 入学式 始業式 着任式 給食なし
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610