郡山市立栃山神小学校ホームページへようこそ!

PTA奉仕作業、全体会〜ありがとうございました

 3月4日は授業参観、鼓笛移状式に続いて、PTA奉仕作業、PTA全体会、学級懇談会が行われました。
 奉仕作業では方部ごとに親子で窓ふきの作業を行いました。お陰様で学校中の窓がピカピカになりました。PTA全体会では退会される方々への感謝状贈呈などを行いました。その後の懇談会にも多数のご参加を頂きました。
 行事盛りだくさんの1日となりましたが、最後までご協力頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統を引き継ぎました!鼓笛移状式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月4日(金)授業参観に引き続き鼓笛移状式を行いました。
 2月から6年生が下級生に演奏の仕方を教えてきました。優しくていねいに教えてくれた6年生に応えようと、みんな一生懸命練習に取り組んできました。移状式では練習の成果を発揮して、上手な演奏を発表することができました。また一つ、栃小の伝統が引き継がれた瞬間でした。

H27年度 最後の授業参観2

 1の続きです。
 6年生の授業は総合的な学習の時間「感謝の心を伝えよう」でした。6年生が自分たちで企画、準備、練習してきた「感謝の会」を実施し、感謝の心を家族に伝える授業を行いました。6年生が準備してきた楽しい発表に笑顔があふれ、感謝の心が込められた手紙の朗読では熱い涙があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H27年度 最後の授業参観1

 3月4日(金)H27年度最後の授業参観と鼓笛引継ぎ式、PTA奉仕作業、PTA全体会を行いました。1年生は生活科「もうすぐ2年生」、2年生は生活科「聞いて、聞かせて、まちのすてき」、3.4年生は学級活動「Who is it?」、5年生は音楽科「5年生のまとめ」、6年生は総合的な学習の時間「感謝の心を伝えよう」の授業を行いました。どの学年の授業からも子どもたちの1年間の確かな成長の様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涙の6年生送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1の続きです。
 会の最後には6年生からお礼の言葉がありました。先生方の楽しいものまねと感謝の言葉、在校生への贈る言葉を一人一人心を込めて発表してくれました。途中、涙で言葉が詰まってしまう場面もありました。温かい思いがあふれた1日でした。
 

豆まき集会2〜つづき

 全校生での豆まき週会後、年男、年女の5年生が校長室、職員室でも豆まきを行ってくれました。手作りのおにの面も登場しました。
「おには〜外!福は内!」と元気なかけ声が響き渡りました。各教室でも豆まきを行い、校舎内が元気なかけ声でいっぱいになりました。
 また、今日は節分献立「豆ごはん、牛乳、いわしのホイル蒸し、青菜のおひたし、大根のみそ汁」でした。放射性物質食材検査、給食1食まるごと放射性検査、どちらも不検出です。明日は立春。栃小にすてきな春が訪れることを祈りながら、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

豆まき集会〜心の鬼を追い出そう!

 2月3日(水)節分に豆まき集会を行いました。まず校長先生より節分の話を聞いた後、学年代表が「追い出したい自分の心のおに」とその方法を発表しました。「忘れんぼおに」や「ねぼすけおに」等、みんなしっかりと発表することができました。
 その後は、今年の年男、年女である5年生が節分についての○×クイズと、豆まきを行いました。2年生と5年生が準備したメッセージ入りの豆を、みんな喜んで拾いました。
 豆まき集会2へつづく・・・
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったよ!スケート教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月14日(木)磐梯熱海アイスアリーナでスケート教室を行いました。全校生37名全員で、スケート協会の先生方にご指導して頂きました。低学年は基本の立ち方、歩き方、安全な転び方等から、優しく教えて頂きました。高学年になると、上手な滑り方、回転の仕方まで教えて頂いていました。1時間もすると、氷にも慣れて、楽しく滑る子どもたちの姿が見られました。
「滑り方や転び方等を教えてもらって楽しかったです。」(斗悟さん)
「1回転半も回れるようになって嬉しかったです。」(香穂さん)
「とっても楽しかったけど、上手く回転できなくて悔しかったです。」(凌さん)
「みんな楽しくて仕方ない様子でした。誰もけがすることなく無事に体験できてよかったです。」(吉田)

3学期スタート〜元気な笑顔が学校に戻ってきました!

画像1 画像1
 1月8日(金)は3学期の始業式です。栃っ子37名の元気な笑顔が学校に戻ってきました。高学年の子どもたちは登校してくると「本年もどうぞよろしくお願いします。3学期もご指導よろしくお願いします。」と、教職員一人一人に進んであいさつをしてくれました。上学年の姿を見て、下学年の子どもたちも職員室や教室を回ってあいさつをしてくれました。子どもたちの気持ちのよいあいさつは、高学年から低学年へとしっかり受け継がれていきます。すばらしい栃小の伝統、誇りです。
 始業式では、37人全員がしっかりと話す人を見て、うなずきながら真剣に話を聞くことができました。冬休み中、事故やけがもなく、全員が元気に登校できたことをみんなで喜び合いました。
 3学期は51日間と短い学期ではありますが、進学、進級に向けての大切なまとめの時期でもあります。教職員一同、子どもたち一人一人のめあてが達成できるよう努めて参ります。今学期も変わらぬご協力の程よろしくお願いいたします。

2学期のまとめの授業参観&家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(金)2学期まとめの授業参観・懇談会・家庭教育学級を行いました。各学級とも道徳の授業を行い、5.6年生は命の大切さについて、3.4年生は前向きな考え方について、2年生は相手を思いやる気持ちについて、1年生は友達と仲良くすることについて、具体的な場面をもとに話し合い、考えることができました。どの授業でも、真剣に話を聞き、自分の考えを素直に述べる子どもたちの姿が見られました。
 授業後には家庭教育学級「知っておいてね!インターネットトラブル」を行いました。市の消費センターより講師の先生をお招きし、映像や具体的な事例をもとに、安全で正しいインターネットの使い方を子どもと共に考えていく大切さについてお話を頂きました。 たくさんの保護者の皆様においで頂きありがとうございました。 

H27 栃の実発表会1

 11月7日(土)栃の実発表会を本校体育館にて行いました。1年生は音読劇「大きなかぶ」、2年生は合奏や歌、ダンス、朗読の「ハッスル!ハッスル!2年生」、3、4年生は創作劇「安積疎水物語〜フロンティアスピリッツを持った男たち〜」、5,6年生は漫才劇、合奏など内容盛りだくさんの「栃小 大感謝祭」の発表を行いました。
 各学年とも、今までの学習の成果や自分たちの成長の様子を保護者や地域の皆様に見て頂こうと、この日のために一生懸命練習や準備に取り組んできました。ご来場の皆様の温かい拍手に背中を押され、練習以上のすばらしい発表をすることができました。
 たくさんの保護者や地域の皆様に足をお運び頂きありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H27 栃の実発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ほどの続きです。ご来場者の皆様からたくさんの温かいお言葉を頂きました。(来場者アンケートより)
「子どもたちが元気に発表していて、とてもよかったです。」
「あまりの感動に、涙が出ました。来年も楽しみにしています。」
「毎年とてもおもしろく、時間があっという間に終わってしまいます。今年もとても楽しかったです。」
「とても感動しました。涙を流す場面もありとてもよかったです。」
「みんな大きな声で、みんな笑顔でとてもよかったです。」
「一人一人の発表がとてもよかったです。」
「児童一人一人が力を出してすばらしい発表会になりました。改めて子どもの持っている力に感動しました。先生方のご指導の成果がすばらしい形になって表れていました。」
「毎年とても楽しみにしています。孫のためにあと10年は見に来ますので、先生方も大変ですがよろしくお願いします。」

郡山市小学校陸上交歓会

 10月14日(水)陸上交歓会が開成山陸上競技場にて行われ、5.6年生が選手として出場しました。今までの練習の成果を発揮して、みんな全力で頑張りました。自己ベストを更新する活躍が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会(3.4年生の発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月16日(水)全校集会で3.4年生の発表を行いました。昨日の祖父母交流でも披露した歌と縦笛の合奏、詩の朗読と群読を行いました。
 詩の意味や情景が伝わるように、思いを込めて生き生きと発表する3.4年生の姿に、大きな拍手が起こりました。
 発表を見ていた子どもたちから「詩の群読がリズムに乗っていてすごかった。」「詩の感じが伝わってきてステキでした。」「大きな声で、はっきりと発表していて素晴らしいです。」等の感想が述べられていました。

祖父母交流・給食試食会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ほどの続きです。
 子どもたちがとても嬉しそうです。
 ご協力いただきありがとうございました。

祖父母交流・給食試食会1

 9月15日(火)祖父母交流と給食試食会を行いました。
 まず3.4年生による歌と縦笛の演奏、詩の朗読と群読の発表を行いました。生き生きとした発表に、大きな拍手が寄せられました。
 その後、8つのグループに分かれてゲーム「どこが一番長いかな?」を行いました。ハンカチ、上着など、その時身に着けているものをチームごとに結んでいき、一番長いチームが勝ち!というゲームです。おじいさん、おばあさん方も上着やハンカチ、ベルトなど、いろいろなものを子どもたちと一緒に結んでくださいました。一番長いチームは、多目的ホールの幅いっぱいになるほどでした。
 給食試食会では、おいしい給食をみんなで楽しくいただきました。献立は「麦ごはん、牛乳、ジャンジャン豆腐、中華サラダ、肉パオズ」でした。放射性物質食材検査、給食1食丸ごと検査、どちらも不検出です。大好きなおじいさん、おばあさんと一緒で、子どもたちはとても楽しそうでした。
 お忙しい中、多数ご参加いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行(森林環境学習)5.6年

 9月4日(金)5,6年生が会津若松方面へ学習旅行(森林環境学習)を行いました。
 天候にも恵まれ、会津の自然や歴史を堪能した1日でした。
 「さざえ堂が不思議でおもしろかった。」(妃由さん)
 「登り口と降り口が違うのがすごかった。」(優之介さん)
 「ひみつの通路があって行ったり来たりできた。」(美帆さん)
と、さざえ堂の感想が多く聞かれました。持ち物や弁当等の準備方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式〜元気な37人の笑顔が戻ってきました

 8月25日、第2学期の始業式が行われ、元気な栃っ子37人の笑顔が学校に戻ってきました。
 代表の児童が夏休みにがんばったことや2学期のめあてを堂々と発表しました。子どもたち一人一人が、1学期や夏休みを振り返って、しっかりとめあてを立てることができたようです。
 夏から冬へと最も長い2学期には、学習旅行、祖父母交流、陸上交歓会、栃の実発表会等たくさんの行事も予定されています。
 子どもたちが着実に力を身につける実りの季節となるよう指導を進めて参ります。
 今学期も本校教育活動への変わらぬご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

 7月6日に防犯教室を行いました。二瀬駐在所の安藤さんにおいで頂き、夏休みに向けて安全に過ごすための心構えや気を付けること、防犯のための合い言葉「いかのおすし」などについて確認しました。みんな真剣に話を聞いて、安全への意識を高めることができました。

授業参観・懇談会・心肺蘇生法講習会

 7月3日に授業参観、学級懇談会、PTA教養講座(心肺蘇生法講習会)、PTA専門委員会を行いました。
 どの学年の授業でも、1学期のまとめの学習に取り組む子どもたちの真剣な姿が見られました。
 授業参観後には郡山消防署田村分署の方々を講師にお招きして、PTA教養講座「心肺蘇生法講習会」を行いました。保護者の皆様には、真剣に心肺蘇生法講習会に取り組んで頂きました。ご多用中の所ご参加頂きありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立栃山神小学校
〒963-1245
福島県郡山市田村町栃山神字千穂8番地
TEL:024-975-2080
FAX:024-975-2031