6/28 3年生 ホウセンカとヒマワリ

理科の学習で育てているホウセンカとヒマワリの観察をしました。両方ともとても大きく育っており子ども達は、驚いていました。また、ホウセンカは綺麗な花が咲いてるものもあり、育てることの楽しさを感じている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 3年生 理科のホウセンカ観察

 理科の実験で育てているホウセンカを観察しました。無事芽が出て喜びながら、形、色、大きさに注目してじっくりと観察することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/17 3年生 千秋ネギ畑訪問

 総合的な学習の時間に、千秋ネギの育て方や歴史のお話を聞いてきました。普段じっくり見ることのないネギ畑を見れた子ども達は、とても興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up41
昨日:101
総数:617419


★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 教育相談
2/8 教育相談
2/9 【観察】教育相談
2/10 【交通事故ゼロ】
2/11 建国記念の日
2/12 【安全】振替休日
2/13 集金引落日
一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266