郡山市立栃山神小学校ホームページへようこそ!

茶道教室(5・6年)

 1月31日(木)、5・6年生を対象に茶道教室を実施しました。
 今回は、煎茶道方円流郡山支部長 長沼 啓子 様 にご来校いただき、煎茶による茶会やお点前の手順や作法についてく詳しく教えていただきました。家でもよくいただく煎茶ですが、入れ方によっておいしさが変わってくることを体験を通して学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(5・6年)

 12月13日(木)、税理士の 永峯 昌壽 様にご来校いただき、5・6年生を対象にした租税教室を行いました。
 DVD視聴により、税の大切さを理解した後、税金が何に使われているのか、その使いみちはどうやって決めるのか、といったことについて詳しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ・ケータイ教室(5・6年)

 12月5日(水)、NTTドコモから講師をお迎えし、5・6年生を対象にスマホ・ケータイ教室を実施しました。
 スマホ・ケータイの使用に関わって起こる様々なトラブルについて紹介していただきながら、気をつけたいことや守らなければならないことをわかりやすく教えていただきました。
画像1 画像1

お米の収穫祭(5・6年)

 11月28日(水)、5・6年生が稲作体験でお世話になった皆様をお招きして、収穫祭を実施しました。
 収穫したお米を炊き、お味噌汁を作り、班ごとに考えたおかずを一品加えて会食を行いました。お世話になった皆様に感謝しながら、自然の恵みをいただいた子どもたち。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室(5・6年)

 11月9日(金)、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
 講師として、学校薬剤師の 志岐 由利子 様にご来校いただき、たばこの害や危険な薬物の種類とその危険性、そしてそれらの危険から身を守るための対策等について、詳しく学ぶことができました。
画像1 画像1

がんについて学ぶ授業

 11月1日(木)、郡山市保健所地域保健課の職員2名に講師としてご来校いただき、5・6年生を対象にがんについて学ぶ授業を行っていただきました。
 「がんってどんな病気?」「どうすればがんになりにくいの?」「がんを早く見つけるには?」といった観点から詳しくお話くださいました。「学校へ行こう週間」1日目ということもあって、児童のご家族の方々も参観され、熱心にお話を聞く姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技交歓会2

 特に、最後の大会となった6年生4名は、それぞれがリレーと個人種目に持てる力を精一杯発揮し、さわやかな笑顔で大会を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技交歓会1

 10月10日(水)、郡山市小学校陸上競技交歓会が行われました。本校からは5・6年生12名が参加し、今までの練習の成果を存分に発揮しながら、自己ベストの更新を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲刈り体験

 9月28日(金)、5・6年生が稲刈りを体験しました。青空から降り注ぐ光を浴び、黄金色に輝く稲穂。絶好の天気の中での稲刈りとなりました。
 今回も、栃山神自然を守る会の皆様にご協力いただき、刈り取りとはせがけを行うことができました。昨年の経験からスムーズに作業を進める6年生。ぬかるんだ田んぼに足を取られながらも懸命に稲を刈り取る初体験の5年生。作業後は満足そうな笑顔を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬自然環境学習2日目

 2日目は、早朝、御池ロッジに向かい、シャトルバスに乗車。沼山峠でバスを降りてからいよいよ尾瀬沼をめざして出発しました。2班に分かれ、それぞれガイドの方の説明を受けながら歩き、まずは大江湿原に到着。青空が顔を出す中、満開のニッコウキスゲと尾瀬沼を見ることができ、子どもたちも満足そうでした。
 その後、ビジターセンターと長蔵小屋を経由し、三平下まで足をのばして昼食をとりました。昼食後は、来た道を引き返し、たくさん歩いた木道と別れ、沼山峠→御池ロッジと戻り、尾瀬を後にしました。
 ガイドのお二人からは、尾瀬の花々の名前や特徴、尾瀬の自然を守るために行っている様々な取組等について、詳しく教えていただきました。
 尾瀬の自然をたっぷり味わい、そのすばらしさを体感するとともに、自然環境に関わる多くの知識を吸収することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬自然環境学習1日目

 7月12・13日、5・6年生が尾瀬自然環境学習を行いました。
 1日目は、まず、大内宿に行き見学をしました。昼食はグループごとにお店に入り、各自好きなものを注文していただきました。
 その後、檜枝岐村に入り、観光ガイドの説明を受けながら、村内散策を行いました。檜枝岐歌舞伎の舞台やサンショウウオ探しなどを行った後、民宿に到着。温泉と夕食を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習3日目

 3日目最終日は、お世話になった磐梯青少年交流の家を退所した後、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館を見学しました。そして最後に、野口英世記念館に行き、野口英世の生涯とその業績について詳しく学んだり、楽しい体験をしたりしました。
 本当に充実した3日間を過ごすことができ、大満足の宿泊学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目2

 子どもたちは、施設の方やボランティアガイドに積極的に質問をしたり、時間を見ながら会津巡回の路線バスに乗って移動したり、事前に自分たちが予約しておいたレストランでお昼ご飯を食べたりと、自分たちの学習は自分たちの手で充実させようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2目目1

 2日目は、3班に分かれて会津若松市内のフィールドワークを行いました。班ごとに探究テーマとテーマに迫るために立てた見学・体験計画を確認しながら活動しました。県立博物館や鶴ヶ城といった施設の見学が中心でしたが、会津絵ろうそくの絵付け体験を行った班もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1目目3

 1日目の最後の活動は、会津藩校日新館の見学でした。日新館で何を学び、受け継いできたのか、真剣に説明を聴く様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1目目2

 次に、会津川口駅に行き、会津若松駅までの只見線学習列車の旅を楽しみました。車中では、奥会津特産の食材をふんだんに使った美味しいお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1目目1

 6月12〜14日、5・6年生が2泊3日の宿泊学習を行いました。今年度は、総合的な学習と関連させ、会津の魅力を探るための探究学習をメインに、さまざまな施設の見学や体験活動を行いました。また、今回も田母神小との合同実施とし、バスの中や磐梯青少年交流の家で交流を深めることもできました。
 1日目、まずは会津柳津町に行き、赤べこの絵付けを体験した後、虚空蔵尊円蔵寺の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国歯みがき大会参加

6月5日(火)、5・6年生が全国小学生歯みがき大会に参加し、動画を視聴することを通して歯ぐきの観察やデンタルフロスの使い方、ブラッシングのポイント等を学び、実践することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験

 5月17日(木)、5・6年生が田植え体験をしました。今年も 田母神 記昭 様の水田をお借りして「ひとめぼれ」の苗を植えました。5年生は初めての体験。最初は戸惑っていたものの、栃山神自然を守る会の皆様の教えのおかげで、みるみる上達しました。
 作業後は、きれいに苗が植えられた水田の前で、自然を守る会の皆様が用意してくださったおにぎりとお漬け物をいただきました。「こんなにおいしいおにぎりになるようなお米が収穫できるといいなぁ」そんな願いが膨む貴重な体験ができました。
 自然を守る会の皆様、ありがとうございました。秋の稲刈りもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 全校集会(創立記念集会)
郡山市立栃山神小学校
〒963-1245
福島県郡山市田村町栃山神字千穂8番地
TEL:024-975-2080
FAX:024-975-2031