ようこそ郡山市立大成小学校HPへ 大成なかまは今日も元気に頑張っています。

なわとび記録会(4年生)

 今日は4年生のなわとび記録会でした。寒い中でしたが、子どもたちは日ごろの練習の成果を発揮して、多くの子が自己記録を更新することができました。4年生では、持久跳び(4分間)、自分で選んだ2種目を跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育の学習(4年生)

 4年生では、保健の学習で体の変化について学習しています。今日は養護教諭から、思春期の体の中の変化について教えていただきました。初めて聞く言葉や仕組みに驚きながらも、メモを取りつつ真剣に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線授業(4年生)

 今日は、環境再生プラザから先生をお招きし、放射線についての学習を行いました。各学級ごとに理科室で行いました。前半は、放射線の基礎や除染などについての説明を聞きました。後半は、一人一人が霧箱を作成し、放射線の飛ぶ様子を観察しました。
 講義や実験・観察を通しては皇車線についての理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス教室

今日は、三年生の時にもお世話になった大内先生よりダンスを教えていただきました。音楽に合わせて準備運動をした後、ダンスをいくつかのパートに分け、少しずつ教えていただきました。子どもたちからは「難しい」「はやい」「疲れた」とかいろいろな声が聞こえましたが、みんな楽しそうに踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科指導(4年生)

今日は、学校歯科医の高原先生より歯科衛生指導を受けました。ご準備いただいた資料を基に、唾液の役割、歯周病、正しい舌の位置などについて詳しくお話しいただきました。実際に舌の運動を行うなど、とても勉強になる一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(4年生)

 今日は、参観日でした。4年生では、社会科や総合の学習を生かし、「安積疏水」について発表をしました。それぞれのクラスごとに工夫を凝らして発表しました。たくさんの保護者の方に見ていただくことができ、子どもたちはとてもまんぞくしていま
画像1 画像1 画像2 画像2

Do you have a pen?

4年生の外国語活動(英語)では現在、「Do you have a pen?」という単元を学習しています。今日は、教科書のさし絵を見ながら、ひとりひとり質問に答える活動をしました。みんなスラスラと答えられていてすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習その6

最後の見学場所の上戸頭首工につきました。安積土地改良区の方から説明を聞きながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習その5

現在は、お昼の時間。美味しいお弁当に舌鼓をうっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習その4

十六橋水門に到着しました。みんながバスから降りるころには晴れ間が見られました。ファン・ドールン像の前で、クラスごとに記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習その3

沼上発電所の見学が始まりました。初めに各バスの中で安積疏水や発電所の歴史について学び、それから施設の見学をしたり、発電の体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学ぶ体験学習その2

最初の目的地の沼上発電所に到着しました。これから施設の見学が始まります。
現在のところ、どうにか雨も降らずもってくれています。参加者全員、元気です。
画像1 画像1

郷土を学ぶ体験学習(4年生)

目的地の天気が若干心配ですが、4年生元気に出発しました。
画像1 画像1

初めての運動会(4年生)その2

 4年生の団体種目は、「大成タイフーン」です。各チーム、心を合わせて一生懸命走ったり回ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての運動会(4年生)

 4年生にとって今日は初めての運動会でした。昨年までの学年ごとの活動と違い、全校生がいっしょにやるということで、4年生はちょっと緊張しているようでした。
 チャンス走「運命のカード」では、同じカードをひいた同士でペアを組み、協力してゴールを目指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 B5・卒業式練習
3/12 卒業式練習
郡山市立大成小学校
〒963-0207
福島県郡山市鳴神二丁目55番地
TEL:024-951-3445
FAX:024-951-6643