「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

六中日記 薬物乱用防止教室

本日6校時目には、3学年で薬物乱用防止教室がありました。学校薬剤師の先生を講師にお招きして、薬物に関する正しい知識やその怖さや等を知ってもらう機会になっています。
生徒たちは熱心に話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

六中日記 エコキャップ寄付

本校ではSDGsに関連づけた教育活動の一環として、エコキャップ回収運動を行っています。本日その支援のため、本校の保護者様により、段ボール5箱分のエコキャップを寄付していただきました。寄付いただいたエコキャップは、今後JRC委員会が中心となって有効活用していきます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

六中日記 県中地区水泳大会

 15日(木)に中体連の県中地区水泳大会がありました。本校から4名の選手が8つの競技に参加し、5つの部門で入賞しました。
 詳しい結果は中体連のWebページをご参照ください。
https://www.kenchuchiku.com/%E5%A4%A7%E4%BC%9A%...

六中日記 表彰と報告会がありました

 14日に行われた県中地区中体連の激励会の前に、市中体連大会をはじめとした各種大会で入賞した部や個人の表彰と受賞報告会を行いました。各受賞者が受賞の喜びとこれからの目標等を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六中日記 道徳の授業

 今日の2時間目に2年生のクラスにて、道徳の研究授業がありました。今年度の教育実習生、ならびに初任者の先生の参考授業として行われました。生徒はそれぞれ自分の考えをみんなに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

六中日記 県中地区中体連の激励会がありました

 本日の午後は、中体連市大会をはじめとした表彰、県中地区に出場する部の激励会がありました。それぞれの部から意気込みの発表や選手紹介が有り、最後は我らが応援団が登場して熱い応援とエールを各部に送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六中日記 定期テスト1

 今日は定期テスト1の日です。土曜日から部活動を休止にして学習時間を確保できるようにしましたが、生徒の皆さんは計画通り学習できたでしょうか。1年生は初めての定期テストです。今回の結果を振り返って次の定期テストにつなげほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 第2回授業参観日の日程変更のお知らせ

 保護者の皆様には日頃から学校の教育活動全般にご協力とご理解をいただきありがとうございます。
 さて、5月31日付け文書にて第2回授業参観の日程をお知らせいたしましたが、桑野小学校の授業参観日と重複しているため、本校では7月6日(木)に変更することとなりました。急な変更となりたいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようにお願いいたします。
 なお、メール並びに文書でも本日お知らせいたします。

市中体連総合大会結果

「若さあふれる活気ある六中」のスローガンのもと、随所に生徒の活躍が見られる大会となりました。2日間にわたりご声援ありがとうございました。下記に結果を掲載します。

【野球】
3位 県中大会出場

【バレーボール】
リーグ2位 決勝トーナメント進出

【男子バスケットボール】
3位 県中大会出場

【女子バスケットボール】
ベスト8

【男子ソフトテニス】
団体5位 県中大会出場

【女子ソフトテニス】
団体ベスト8
個人 準優勝

【卓球男子】
団体7位 県中大会出場
個人 シングルス1名 県中大会出場

【卓球女子】
団体5位 県中大会出場
個人 シングルス2名 県中大会出場
   ダブルス1ペア 県中大会出場

【柔道】
団体3位 県中大会出場

個人 3位入賞3名
   8名県中大会出場

【剣道】
男子団体 ベスト8 県中大会出場
女子団体 ベスト8 県中大会出場

男子個人 1名 県中大会出場
女子個人 1名 県中大会出場

【サッカー】
3位 県中大会出場




中体連2日目速報 男子バスケットボール3位入賞

男子バスケットボール部は準決勝で郡山三中と対戦しました。敗れはしましたが3位となり、県中大会出場権を獲得しました。

中体連2日目速報 卓球個人 県中大会出場

卓球個人が行われ、男女でそれぞれ県中大会出場権を獲得しました。

【男子個人】
<シングルス> 
ベスト8 1名 県中大会出場

【女子個人】
<シングルス>
ベスト8 1名 県中大会出場

ベスト16 1名
代表決定戦で勝利 県中大会出場 

<ダブルス>
ベスト16 1ペア
代表決定戦で勝利 県中大会出場

中体連2日目速報 女子ソフトテニス個人準優勝

女子ソフトテニス競技個人で本校のペアが見事準優勝し、県中大会出場権を獲得しました。
おめでとうございます。

中体連2日目速報 男子バスケットボール準決勝進出

男子バスケットボール部は準々決勝で郡山一中と対戦、見事勝利し、準決勝進出を決めました。

中体連2日目速報 女子ソフトテニス個人準決勝進出

女子ソフトテニスの個人戦で1ペアが準決勝に進出し、県中大会出場権を獲得しました。
これから決勝進出をかけ、準決勝に臨みます。
頑張れ!!

中体連2日目速報 野球3位

野球は準決勝で明健中と対戦しました。
惜しくも4−6で敗れましたが、今大会で3位となり県中大会出場権を獲得しました。


中体連2日目速報 卓球団体 男女県中大会出場

卓球団体は代表決定戦の末、男女ともに県中大会出場権を獲得しました。

引き続き、午後の個人戦での健闘を祈ります。

中体連2日目速報 柔道個人

柔道は各階級の個人戦が行われ、8名が県中大会出場権を獲得しました。

【60kg級】
3位
5位
6位
8位

【66kg級】
3位
5位

【81kg級】
4位

【90kg超級】
3位

中体連2日目 サッカー表彰式のようす

市中体連サッカー競技で3位に入賞したサッカー部の表彰式のようすです。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連2日目速報 サッカー3位

サッカーは決勝進出をかけて郡山二中と対戦しました。
惜しくも0−2で敗れましたが、3位となり県中大会出場権を獲得しました。
お疲れ様でした。

中体連2日目速報 男子ソフトテニス個人戦

個人戦で1ペアがベスト16に進出。
この後、県中大会出場権をかけて、郡山三中ペアと代表決定戦を行います。
頑張れ!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 職員会議(13) 教科部会 部活なし 3年テスト結果配付
1/31 3年評定完了 甲状腺検査
2/1 安全点検 PTA新役員選考委員会
2/2 卒業認定会  教育支援委員会(3)
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424