「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

春は別れの季節とも言いますが・・・。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度の人事異動で9名の先生方が、ご退職、ご転出されることになりました。
 本日は離任式が行われ、それぞれの先生方から離任のあいさつとして、六中生への励ましの言葉をいただきました。また、生徒会長からは先生方への感謝の言葉がありました。
 9名の先生方、今まで本当にありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りしています。

新入生オリエンテーションを行いました

 本日24日(月)に新入生オリエンテーションを行いました。はじめに、校長先生から挨拶があり、生活担当者から生活面で気をつけることの話がありました。その後、国語と算数のテストを実施し、体育館で物品販売を行いました。4月4日に新クラスの発表、7日に入学式になります。中学校職員、在校生一同入学を心待ちにしています。出会いを大切にしながら、中学校生活の良いスタートがきれるように、ものと心と身体の準備をしっかりしてほしいと思います。

第2学年だよりをアップしました

 第2学年だよりNo.51〜53をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

平成25年度修了式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3/20に修了式を行い、1・2年生の代表生徒へ修了証書を手渡ししました。また、校長先生より、「しっかりした判断を持って生活し、4月から新しく入学してくる1年生に尊敬される先輩になってほしい。」と話がありました。その後、各学年の代表生徒より「今年度の反省と来年度の抱負」というテーマで発表がありました。2年生代表の澁谷君からは、「来年度は義務教育9年間の集大成の年。自分の進路を実現させるための努力をしていきたい。そして、学年全員が笑顔で春を迎えられるよう頑張りたい。」と力強い発表がありました。澁谷君が発表した全文は、第2学年だより第52号に掲載されています。後日アップしますので、「お知らせ」よりご覧下さい。
今日で200日間の平成25年度が無事に終了できました。保護者の皆様、地域の方々、そして関係機関のご協力のおかげで、一人一人が大きな成長を遂げ1年間を終えることができました。この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
 明日から4/6まで春休みになります。この春休みは新年度4/7から良いスタートをきるための準備期間になります。規則正しい生活を心がけ、もの、身体、心の準備をしっかり行ってほしいと思います。何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。なお、今後の主な日程は以下の通りです。

○3/28(金)離任式
 ・在校生は8:30までに登校。卒業生は8:50までに体育館入場。
 ・9:00式開始
・10:00見送り

○4/4(金)新年度クラス発表[昇降口]
 ・新1年生は10:00 新2年生は11:00発表

○4/7(月)着任式、始業式(午前)、入学式(午後)
 ・在校生は8:00までに登校(新クラス教室)、弁当持参
 ・詳細については、各学年だより、学級だよりを参照して下さい。  

1学年だよりをアップしました

 第1学年だよりNo.15をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。どうぞご覧下さい。

全国大会出場の激励会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日18日(火)に全国大会に出場する野球部と合唱部の激励会を行いました。それぞれの部長から、「感謝の気持ちを忘れず頑張ってきます。」と力強い決意表明を聞くことができました。合唱部は、大会で披露する曲の演奏があり、透明感のあるきれいな歌声が体育館中に響きました。野球部は静岡県、合唱部は福島市で大会が行われます。どちらも会場まで遠距離になりますが、ご声援をどうぞよろしくお願いします。

進路だよりをアップしました

 進路だよりNo.40、41をアップしました。「お知らせ」より閲覧できます。

卒業証書授与式を行いました

 本日3/13(木)、平成25年度卒業証書授与式を行いました。堂々とした態度と返事、そして体育館中に歌声を響かせて、260名が多くの思い出を抱えて無事巣立っていきました。明日からは1,2年生中心の学校生活になります。卒業生が残した良いものを、しっかりと在校生が引き継いでいき、より発展していくよう期待したいと思います。
 本日まで学校教育活動にご理解とご協力をいただいたことに、厚く御礼申し上げます。卒業生保護者の皆様、本日は本当におめでとうございました。

飛ぶ鳥跡を濁さず…

画像1 画像1
 本日3年生は、校舎1Fのワックスがけを行いました。昨日からクラス全員で廊下の汚れ落としをし、今日の放課後に各クラスの整美部員がワックスをかけました。来週は教室のワックスがけ。クラスによってはコツコツと掲示物をはがしたり、汚れを落としたりしています。来週13日に3年生はこの学舎を巣立っていきます。

本日卒業式予行練習、同窓会入会式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日3/3(月)に卒業式の予行練習を行いました。本番と同じ形式ですべて通して行いました。反省会では改善すべき点を確認しました。残りの練習の中でより立派な式になるようにしていきたいと思います。来週13日に卒業証書授与式を行います。
 予行練習の後に、教育委員会、父母と教師の会からの記念品授与がありました。また、生徒会功労賞の受賞を行いました。受賞を受けた生徒は本当に素晴らしい返事でした。「さすが、六中のリーダーとして活躍した生徒達」と思う、そんな返事でした。その後、3年生は同窓会入会式を行いました。同窓会会長代理で本校卒業生である石井先生、そして校長先生からお言葉をいただき、生徒代表の松尾君からあいさつがありました。
 本校卒業生として誇りを持ち、そして、人とのつながりを大切にしながら、しっかりと自分の道を歩んでいってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4月5日) 転入職員着任 職員会議
4/2 職員会議
4/3 PTA役員打合せ
4/4 入学式準備
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424