「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

2年生は職業講話を行いました

画像1 画像1
 2年生の総合的な学習の時間に、職業講話を行いました。
講師は、林英幸先生。講話内容は、『生きるとは、どういう事なのか』でした。
六中出身の林先生は、中学生にとてもわかりやすい例えで、ご自身の経験から学ばれたことを話していただきました。「幸せの4つの条件」「長所と短所をさらけだしてつきあう」「ジグソーパズルのようにお互いに補いながら頑張る」「自分の限界を決めつけない」など、大変興味深く「なるほど」と思いました。
以下は、ある生徒の感想です。

 私は、今までただ何となく生きている感じがしたけど、先生の話を聞いてちょっとだけ生きている意味がわかったような気がします。幸せになるために、「必要とされること」「人の役に立つこと」「ほめられること」「愛されること」が必要ということを聞いて、「確かにそうかも」と思いました。先生はたとえ話も上手で、すごくおもしろかったです。今日聞いた話は絶対に忘れずに、今後の生活に役立てていきたいです。(Yさん)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 第1回定期テスト
6/23 県中地区水泳大会
6/24 県中地区水泳大会
6/25 職員会議 月の授業
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424