生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

新しいタブレットが整備されました。

 教室のWi-Fi工事も終わり、今週より市より新しく配備されたタブレットが使用できるようになりました。写真は新たなタブレットを使用した授業の様子です。ご覧ください。
画像1 画像1

図書委員会おススメの本

 図書室掲示板に、各クラスの図書委員がおススメする本について掲示されています。
 そのうちの一部をここで紹介します。
 思うような外出ができないこの時期、読書のチャンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景【 1年 総合 】

 本日の総合の時間に1学年では「SDGs」について考えました。
 生徒たちはタブレットやカードを用いて「持続可能な社会の実現に向けて自分は何が出来るのか」と真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産

 図書室の掲示板には世界遺産に関する本の紹介がされています。
 日本には世界遺産はいくつあるのでしょう?
 ちょっと興味を持って、世界遺産に関する本を読んでみてはいかがでしょうか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来る中体連に向けて

 来る中体連に向けて、応援練習に力が入ってきた本校応援団。
 昨日は密を避ける目的もあり、校庭で練習していました。
 校庭の端からでも全員の声が聞こえる素晴らしい応援に、選手たちも気持ちが高ぶっています。壮行会が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送による生徒会総会

 本日6校時目に感染予防の観点から「放送による生徒会総会」を実施しました。例年にない形式に少し戸惑いを見せていましたが、そこは「やればできる三中生!!」あらゆる状況に協力して対応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任 職員会議
4/4 1・2年クラス発表
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317