生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

エコキャップ表彰・生徒会功労賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間頑張って集めたエコキャップのクラス表彰と生徒会活動に尽力した生徒会役員をはじめとした31名に功労賞を授与しました。エコキャップ1位の1年1組は53kgも回収しました。また、服のチカラプロジェクトから届いた活動報告と感謝のDVDをみました。

後期生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2
午後から後期生徒会総会を開き、1年間の活動報告を行い、成果と課題を確認しました。多くの建設的な提案や質問があり、また、来年度に向けて激励の助言もあり、活発な会となりました。より素晴らしい三中が期待できます。

古着回収ありがとうございました

画像1 画像1
生徒会では「ユニクロ・GU〜届けよう 服のチカラ プロジェクト」の趣旨に賛同し、世界中の貧困地域や難民キャンプで生活する子どもたちに古着を届けようと、9月30日まで古着回収を行いました。おかげさまでたくさんの古着が集まりました。来週発送の予定です。ご協力ありがとうございました。

立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい生徒会役員を決める立会演説会を行いました。どの立候補者も堂々と立候補の理由や目指す三中像を述べ、頼もしい限りです。今回は定数通りなので投票はありませんでした。新役員をリーダーに全校生が一丸となってより良い三中を創造してほしいものです。

古着回収中

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会では「ユニクロ・GU〜届けよう 服のチカラ プロジェクト」の趣旨に賛同し、世界中の貧困地域や難民キャンプで生活する子どもたちに古着を届けようと、9月30日まで毎朝子ども服の古着回収を行っています。洗濯済みの子ども服の古着(帽子、シューズ等の小物は除く)の回収にご協力をお願いいたします。

服のチカラプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会から2年生が学習した「服のチカラプロジェクト」についての説明があり、家で眠っている服の回収協力を呼びかけました。9月から12月まで実施し、集めた服はUNIQLO・GUを通して難民キャンプに届けられる予定です。また、今年度の文化祭について実行委員長から簡単な報告がありました。

保健委員会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健委員会から歯の衛生週間に関連した発表がありました。

集めました

画像1 画像1
エコキャップ約500kg

美化委員会

画像1 画像1
美化委員会朝の活動です。

前期生徒会総会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日午後から前期生徒会総会を行いました。今年度の生徒会のスローガンは『ー虹ー』です。一人一人が輝き個性を発揮しながら学校生活を豊かにしていこうという意味がこめられています。各委員会委員長や各部部長が堂々とした態度で発表し、また、建設的な質問や意見が出され今年度の計画が決まりました。「やればできる」の三中精神を随所に発揮し、より高みを目指して活動して欲しいと期待します。

新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生歓迎会を行いました。生徒会執行部、奉仕委員会、各部活動が工夫をこらし、1年生にわかりやすく活動内容についてプレゼンテーションを行いました。充実した1年になるよう全員が目標を持って活動してくれることを期待します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 1,2年クラス発表
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317