生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

まもなく後半戦

三中生、力を振り絞って、後半戦に臨みます。
がんばれ三中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール決勝戦、前半終了

前半終了し、23対24で1点差でリードされています。
後半戦がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール決勝戦途中経過

前半残り1分半で逆転しました
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール決勝途中経過

1/4を終了して10対14とリードをゆるしています。
がんばれ三中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール決勝戦健闘中

県中大会と同じ郡山四中戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボールいよいよ決勝です

頑張れ三中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連県水泳大会3位入賞

女子200mバタフライ3位、100mバタフライ8位入賞、おめでとうございます。
水泳も大活躍です。
画像1 画像1

女子バスケットボール決勝進出!

女子バスケットボールは準決勝で西郷二中に快勝。決勝進出を果たしました。
おめでとうございます。
決勝戦は、午後1時開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2

準決勝残り8分

がんばれ三中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール準決勝、途中経過

女子バスケットボール準決勝は3/4を終了して、リードを保っています。
残り8分の攻防です。がんばれ三中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後半戦始まりました

頑張れ三中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張れ三中生

ハーフタイムも動きを確認して後半に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケットボール準決勝、前半終了

準決勝は前半を終え、27対16とリードしています。
シュートと成功率も良く、動きも軽快です。
後半もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール準決勝、途中経過

1/4を経過して、11対9とリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連県大会、女子バスケットボール準決勝が始まりました

対戦校は西郷二中です。
頑張れ三中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連県大会、男子バスケットボールは2回戦惜敗

男子バスケットボールは2回戦で小名浜二中と対戦し、善戦及ばす、59対73で敗れました。
惜しくも準決勝進出は果たせませんでしたが、市、県中と勝ち進み、県大会でも存分に戦ってくれました。皆さんのこれまで健闘に大きな拍手をおくります。
保護者の皆様、これまでの御支援、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール、中体連県大会準決勝進出

女子バスケットボールは、2回戦で信陵中と対戦して68対48で快勝し、明日の準決勝進出を果たしました。おめでとうございます。
画像1 画像1

中体連県大会、女子バスケットボール2回戦途中経過

女子バスケットボールは2回戦で信陵中と対戦中。前半を終え、32対27でリードしています。
後半もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連県大会 男女バスケットボール部

 朝、青空の下、男女バスケットボール部が県大会2回戦のために、会津若松市へと出発しました。
 女子は第1試合で信陵中学校と、男子は第2試合で小名浜第二中学校と対戦します。結果がわかり次第。HPでお知らせします。
 応援よろしくお願いします。
 
 「がんばれ!三中生!!やればできる。」
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール、中体連県大会1回戦快勝

女子バスケットボールに続いて、男子バスケットボールも1回戦突破しました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任 職員会議
4/4 1・2年クラス発表
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317