生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

福島県中体連 剣道競技

最後まで集中力を切らさずにがんばる姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中体連 水泳競技

200m背泳ぎの様子です。男女とも予選を通過しました。決勝も頑張れ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中体連 新体操競技3

フープの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中体連 体操競技4

鉄棒の様子です。どの種目にも一生懸命の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中体連 体操競技3

跳馬の様子です。
画像1 画像1

福島県中体連 体操競技2

あん馬の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中体連 体操競技1

男子床の競技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中体連 バスケットボール競技1

男女とも1回戦を突破し本日2回戦に臨みます。

福島県中体連 新体操競技2

女子団体県大会優勝です。本日は個人のフープとリボンの演技があります。頑張れ郡山三中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中体連 新体操競技1

女子団体の様子です。息のあった演技で会場を魅了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県中学校体育大会

明日から、標記大会が県内各会場にて開催されます。出場する各部の選手たちは、本日最終調整を行い、準備物を確認していました。明日から頑張れ郡山三中。

1学期終業

72日間の1学期が終わり、本日より夏休みに入りました。終業式では、各学年の代表生徒が、1学期を振り返るとともに、充実した夏休みになるよう誓いました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受賞報告

福島県中学校体育大会陸上競技、及び福島県吹奏楽コンクール県南支部大会の受賞報告がありました。夏休みに行われる上位大会に向けての抱負を力強く発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ夏休み

1学期も明日で終わり夏休みに入ります。授業では、1学期のまとめが行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒作品

校内には、生徒が制作した作品があちこちに掲示されています。季節感溢れるもの、時間をかけて作ったものなど様々ですが、どれも力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 第61回福島県吹奏楽コンクール県南支部大会

標記大会が、けんしん郡山文化センターで開催されました。心を一つに、一音にこだわりながらの演奏で、見事、県大会出場を成し遂げました。県大会は、8月5日(土)いわき市で開催されます。

協力して

理科の実験の様子です。気体を取り出す実験ですが、班員が役割分担のもと協力して実験に取り組んでいます。さて、どんな気体が採取できたのか確認に入ります。
画像1 画像1

県陸上競技大会15

低学年男子4×100mリレー決勝の様子です。見事なバトンパスで見事優勝です。素晴らしいチームワークです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上競技大会14

2、3年男子1500m決勝の様子です。最後の追い上げに力強さを感じます。全国標準記録を突破し全国大会出場を決めました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上競技大会13

共通男子800m決勝の様子です。最後まで諦めない走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 延長清掃
3/20 春分の日
3/21 延長清掃
3/22 修了式 愛校作業 後期面接等
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317