生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

交通安全教室

 本日、6校時は交通安全教室でした。
 コロナ禍の現状をふまえ、各教室で担任の先生によって行われました。
 内容は、「実際にあった事故事例から、日頃の自分の交通行動を振り返る」というものです。
 自転車事故の原因や事故を防ぐための行動について、班で話し合いを行いました。
 明日からGWです。連休中は車の往来も多くなることも考えられます。
 自転車等で出かける際には、交通安全に留意して、楽しい連休にして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会・後援会総会

 本日は学級懇談の後、PTA総会、後援会総会が行われました。コロナ禍の現状をふまえ、今回は授業参観は行いませんでした。
 昨年度は臨時休業のため、紙面による総会でしたので、2年ぶりの総会となりましたが、ご出席いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

メンタルヘルス講座【1学年】

 6校時目に1年生は体育館にて「メンタルヘルス講座」を受講しました。
 本校カウンセラーでもある遠藤先生のお話はとてもわかりやすく、「心を健康に保つことの大切さ」をしっかりと学ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 理科の授業では、タブレットを使用して植物についてまとめていました。
 社会の授業では、地球儀を使って北極点や南極点などを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菜の花学級掲示

 菜の花学級の掲示板は、いつも季節にあった見事な掲示物が飾られています。生徒達がひとつひとつ手作りした物です。月ごとに変わっていきますので、その都度ご紹介したいと思います。
 今回のテーマは「花」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふくしま学力調査

 今日は、1・2年生は福島学力調査です。
 国語と数学のテストに挑戦しています。1年生は入学後初めてのテストです。
 結果どうでしょう?
 3年生は晴天の下、元気に授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間割スタート

画像1 画像1
 今日から時間割がスタートし、各クラスとも授業が行われました。1年生にとっては初めての授業です。
 2・3年生にとっても昨年度までとは違う先生の授業もあり、まだ緊張感が感じられます。これから少しずつ慣れて、活発な発言が見られるようになることを期待しています。

第1学期始業式・着任式

 第1学期始業式と着任式が放送で行われました。
 新しく着任した先生方から、全校生に挨拶がありました。
 始業式では、校長先生からの式辞があり、生徒達は真剣に放送に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式を挙行しました。

 晴天に恵まれた本日午後に「令和3年度 入学式」を挙行いたしました。
写真はその様子です。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 着任 職員会議
4/4 1・2年クラス発表
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317