生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

進路学習会

画像1 画像1
3年生は26(木)27(金)午後から進路学習会を実施しました。郡山市内の高校の先生を招いて、各高校の特色等について説明を聞き、進路選択の材料のひとつにしました。今度の公立高校入試から制度は大きく変わります。2日目には2年生も参加し真剣に説明を聞きました。

市新人ソフトテニス表彰

画像1 画像1
女子ソフトテニス部が団体戦準優勝、個人戦優勝の成績を収めました。

市民体育祭スポーツ少年団大会大会ソフトテニス競技

画像1 画像1
市内のソフトテニススポーツ少年団員1年生から3年生が出場できる上記大会で、男女ともに、準優勝、3位、3位と上位独占しました。

激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週行われる郡山市中学校新人総合大会及び県駅伝に大会出場する選手の活躍を期待して大きな声で応援しました。今までの練習の成果を発揮し、悔いのない試合をしてほしいと思います。

受賞報告

画像1 画像1
男女バスケットボール部、新体操部、体操部、陸上部、特設駅伝部、市英語弁論から受賞報告がありました。

思春期講座2年

画像1 画像1
第2学年は助産師の吉岡様を講師に迎え、思春期講座を開きました。「望ましい交際について考えよう」という演題で、男女差や命の大切さ等につて考えました。

第1学年親子奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2
1学年の保護者、生徒、職員で奉仕作業を行いました。夏の間にのびた校地内の除草作業を行い、短時間のうちに大変きれいになりました。朝早くからご協力いただきありがとうございました。

ドラマ・リーディング鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日午後から中央公民館で1・2年合同のドラマ・リーディング鑑賞教室を実施しました。言葉の力を高める学習の一環として郡山演劇研究会の皆さんの協力を得て生徒も参加しながらドラマ・リーディング「空の村号」の制作上演、鑑賞を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 1,2年クラス発表
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317