生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

1学年 琴学習について

今週木、金曜日に1年生8クラスが音楽の時間に、
琴の学習をしました。
特別非常勤講師の後藤先生の指導で、初めての経験でしたが、
琴の扱い方、弦のはじき方、演奏にと短い時間でしたが
集中して取り組みました。



同窓会入会式

昨日、同窓会入会式が行われました。
椎根会長さんを始め同窓会役員7名が、
忙しい中、卒業生のためにお集まりいただきました。
椎根会長さんからは知識をしっかり身につけ、
その知識をこれからの生活の知恵として役立てて欲しい
とのお話をいただきました。
また、善行賞は1年生の頃から降雪時の雪掻き等のボラン
ティアを行った井上君、塩原君が表彰されました。





授業参観 親子講演会 ありがとうございました

今年度最後の授業参観が本日行われました。
1年生は生命の教育のとして、
親子講演会の形式で、
「おとなへのステップ
     〜心とからだの変化と命の大切さ〜」について
という題で、長谷川京子先生からお話を頂きました。
2年生は担任を中心とした教科の授業が行われました。
また、その後学年懇談会、学級懇談会が開かれました。
忙しい中おいで頂きありがとうございました。



 

響く 歌声 卒業式式歌練習

音楽室から大地讃頌の曲が響き、卒業式の訪れが
近いことを感じさせています。
昨年12月から式歌の練習が始まり、
日増しに歌声が響き、ハーモニーを奏で、歌詞への
想いも感じられるようになりました。
卒業式まであと27日。
卒業式を飾るすばらしい合唱曲に創りあげましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業式予行 職員会議(18)(修認定) PTA常任委員会(5)
3/5 中学校長会(6)
3/7 県立2期 実力テスト(1・2年)
3/8 県立2期
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317