登校前の健康観察をよろしくお願いします。

【体育部】日清カップ!

画像1 画像1
6/10(土)

先週土曜日ですが
体育部にとって大切な大会がありました。

4月下旬からこの大会に向けて
練習を積み重ねてきたのです🏃‍♂️

前日には激励会もしていただき
最高のパフォーマンスをすることができました。

嬉しいことに

6年女子100m
男女混合4×100mR

以上2種目で県大会に出場となりました🌸


もちろん自己ベスト更新も!
全選手に大きな拍手をお願いします👏

そして応援やご協力、ありがとうございました。




【6年】お弁当のおかずをもう一品!調理実習!

陸上交歓会が雨で延期となり、残念な気持ちの子どもたち。

そんな気持ちを吹き飛ばそうと、
以前から計画を立てていた調理実習を行いました。

今日は、「いためる」調理の仕方を学びながら、
「三色野菜いため」と「スクランブルエッグ」を作りました。

家庭科の学習も2年目となり、
食器の準備や包丁の使い方がとても上手です!

お弁当においしいおかずが増えて、充実した調理実習になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】ちいさくかくもじ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1階を歩いていると、1年生の元気な声が聞こえました。教室をのぞいてみると、国語の時間で「ちいさくかくもじ」の学習をしているところでした。みんな「ちいさくかくもじ」をたくさん見つけていたようです!

【3年】スポーツテスト!

画像1 画像1
 体育館からは、「テ・テ・テ・テ・テ・テ・テ・テ〜、テ・テ…」という電子音が聞こえます。のぞいてみると3年生がシャトルランをしているところでした。
 がんばれ〜っ!!

【クラブ活動】ある日の廊下

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室前に、生け花クラブの子どもたちが生けた花が飾ってありました。
 とても癒されました。いいですねえ。

【1年】きれいなもようがいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4時間目の1年生は図工の学習でした。
 みんな、画用紙にきれいな模様をたくさん描いていました。
 どんな作品に仕上がったのか、とても楽しみです!

【4年】のこぎりの使い方に気をつけながら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工室では、4年生がのこぎりの使い方に気をつけながら作品作りに取り組んでいました。みんな上手にのこぎりを使えたかな?

【4年】思いやりのデザイン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の教室をのぞいてみると、国語の授業で説明文
の学習をしているところでした。
 「筆者の考えはどこに書いてあるのか」一人一人が考
えをもち、お互いにタブレットを活用しながら意見を交
換し合っていました。
 さて、「筆者の考え」はどこに書いてあったのかな?

【6年】陸上交歓会の現地練習に行ってきました!

来週の郡山市陸上交歓会へ向けて、
開成山陸上競技場に
練習に行きました。
初めて競技場で走る子もいて、
競技場の雰囲気を楽しみつつ、
本番を見据えて緊張感をもった
練習をすることができました。

本番まで、あと1週間。
自分の記録を少しでも伸ばせるように、がんばろう!

画像1 画像1

3年 他の学年と仲良く♪

画像1 画像1
画像2 画像2
放送室の前に、
リクエストボックスがあります。
3年1組の希望として、
「6年と鬼ごっこをしたい」
とリクエストしたそうです。

するとその数日後、6年生からお誘いが♪
うれしいですね!

みんなで楽しく鬼ごっこができました!




3年 みんなで考えて深めています!

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく加わった理科と社会。
実際に観察したり、体験したり
しながら学びを深めています。

また互いの考えを交流しながら
学びを深めています。

新しい発見をたくさんしてほしいです。

【5年】まだ2ヶ月!

6/2(金)

色んな行事が終わり
日々を過ごしているところですが…

毎日色んなことがあってあっという間!!

最近は
算数の授業が特に熱いです🔥

「わからない」をみんなで解決して
説明できるように努力しています。
黒板に出て、発表する人も増えてきました(^^)

係活動も少しずつ活発になってきました。


色んなことがありますが…
まだ5年生になって2ヶ月しか経ってない!?

勢いは増すばかりです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育部】夢駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
6/2(金)

先週の土曜日、
うすい百貨店前で
駅伝大会がありました!

金透小からは3チームが出場し
力強い走りをみせました🏃

6年生チームは見事3位に✨

来週の日清カップ予選に向けて
士気がいっそう高まりました!

1・2年生 青空教室

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しく遊んだあとは、バスで映画タイム。
最後まで楽しそうです。

1・2年生 青空教室

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後は、みんなでレクリエーションタイム!
2年生が考えた遊びで盛り上がっています。

1・2年生 青空教室

画像1 画像1 画像2 画像2
カメリーナでお弁当タイムです。
美味しそうなお弁当…ご協力ありがとうございます。

1・2年生 青空教室

画像1 画像1 画像2 画像2
水族館楽しんでいます!

1・2年生 青空教室

画像1 画像1 画像2 画像2
カワウソ見学をしています。

1・2年生 青空教室

画像1 画像1
金魚や魚に、みんなワクワクしながら、見学しています。

1・2年生 青空教室

画像1 画像1 画像2 画像2
カワセミ水族館で班行動をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式
4/1 教職員着任 職員会議1
4/2 職員会議2
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292