登校前の健康観察をよろしくお願いします。

最高に楽しい思い出ができました。(5年宿泊学習2)

 5年生の宿泊学習の2日目(5月24日)は、日産いわき工場に見学に行きました。
工場では、品質の高い製品を安全に生産するための工夫を教えていただきました。工具を用いた組み立て体験では、小さな糸くずが混じるだけで部品が動かなくなることを知り、その繊細さに驚いていました。また、社員の方々のアイディアが活かされ、効率よく生産するための工夫がたくさんされていることを知りました。とても充実した学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の思い出が出来ました!(5学年宿泊学習 1)

 5年生は、5月23日(木)〜24日(金)に、いわき海浜自然の家で宿泊学習を行いました。野外炊飯では、グループで作ったカレーを口にして「おいしい!」と満面の笑みを見せていました。また、舟戸海岸で行った磯遊びでは、カニやウミウシなど様々な生き物探しに夢中になっていました。楽しい時間を過ごしたキャンプファイヤー、晴天の下、海の風を感じたサイクリングなど、一つ一つの活動が最高の思い出になったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度「研究公開」のお知らせ

 令和元年度の研究公開のご案内をいたします。

 今年度も多くの皆様のご来校を心よりお待ちしております。

 なお、詳しくは、HP上の【お知らせ】欄をごらんください。

 **********************

 令和元年度
 福島県郡山市立金透小学校 研究公開

 研究主題「ともに学び育つ」
 副主題 「問いをつなぎ、深い学びを育む授業の創造(2年次)」

 公開日 令和元年11月22日(金)

 

金透大運動会!

 5月18日(土)、令和元年度「金透大運動会」が実施されました。

 晴天のもと、子どもたちは元気いっぱい各競技に取り組みました。

 会場の全員が参加して行う「大玉運び」や伝統の「金透ダービー」をはじめ、どの競技も白熱し、大盛り上がりの運動会となりました。

 過去2年間は紅白引き分けでしたが、令和元年度初の金透大運動会は、紅白決着がつきました。その結果は、……



 「白組優勝」!! おめでとうございます!



 白組も紅組も、最後まで力いっぱい競技する姿、ほんとうに素晴らしかったです!

 保護者の皆様、地域の皆様をはじめ、多くの皆様にご来校いただき、あたたかいご声援をいただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島ファイヤーボンズの選手に教わろう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、5月15日(水)にプロバスケットボールチーム「福島ファイヤーボンズ」の選手と体育の授業を通した交流イベントが本校の体育館で行われました。初めは、少し緊張していた子どもたちですが、選手と一緒に運動することを通してどんどん選手との距離を縮めていきました。体育館には、子どもたちのたくさんの笑顔があふれ、楽しそうな笑い声が響いていました。また、質問タイムには、子どもたちからたくさんの質問が選手にされ、選手と楽しく交流することができました。子どもたちにとって思い出に残る交流イベントにすることができました。

金透大運動会に向けて〜パート4〜

 5月14日(火)、金透大運動会のリハーサルが行われました。

 開会式〜応援合戦〜紅白大玉転がし〜全校ダンス〜閉会式と、一連の流れを全校生で確認しました。

 いよいよ今週土曜日に迫った金透大運動会。子どもたちのボルテージはどんどん高まっています!



<敬老・本校卒業生・来年度入学(本校入学希望)児童保護者の皆様へ>

 当日の運動会では、敬老の方、卒業生の皆さん、来年度入学予定児童の皆さんのための種目もご用意しております。当日、受付にお声掛けいただければ該当種目にご参加できますので、ぜひお誘い合わせの上、お越しください。

 当日のご来校お待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

金透大運動会に向けて〜パート3〜

 5月13日(月)、金透大運動会の入場行進や開閉会式の全体練習を行いました。

 雲一つない青空のもと、子どもたちは暑い日差しにも負けず、入場行進の歩き方、式における立ち位置、役割ごとの動作など、一つ一つしっかりと確認していました。

 子どもたちの運動会にかける熱い思いが、今日のような晴天を導いてくれることを期待しましょう!

 令和元年度「金透大運動会」は、今週18日(土)開催です!
画像1 画像1
画像2 画像2

金透大運動会に向けて〜パート2〜

5月9日(木)、2回目の運動会全体練習が行われました。

今回の練習は、「全校ダンス」と「大玉転がし」です。

「大玉転がし」では、子どもたちは自分の体よりも大きな紅白大玉に悪戦苦闘しつつ、両組とも楽しみながら取り組んでいました。

さて、運動会本番では、どっちが勝つかな?

紅組がんばれ!白組がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

金透大運動会に向けて〜パート1〜

画像1 画像1
 5月8日(水)、金透大運動会に向けて、全体練習が始まりました。

 今回は、「全校ダンス」の練習です。

 6年生が創作したダンスの動きをしっかり覚えようと、子どもたちは真剣に練習に取り組んでいました。

 本番で心を一つにしてダンスを披露する金透っ子の姿、今から楽しみですね!


 新元号“令和”を迎えて初めての金透大運動会は、5月18日(土)です。

令和元年のスタート!

 10連休が終わり、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 令和元年は、全校生が体育館に集まっての全校集会でスタートしました。
 校長先生からは、朝、元気に明るいあいさつをするお友達がたくさんいたという、うれしいお知らせがありました。
 さあ、新しい時代の始まりです。一人一人が目標を持って、夢に向かって、ともに学び育ちましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 教室移動・二中新入生オリエンテーション
3/27 PTA送別会
3/30 離任式
4/1 着任式
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292