ようこそ桜小学校HPへ

放射線学習 6年

 1月20日(火)に6年生は,神戸学院大学の磯部先生や環境省除染情報プラザの方々とともに放射線学習を行いました。まず,放射線とは何かについて学習しました。その後,霧箱実験で放射線の通った後を見ました。放射線の出すイオンにアルコールがつき,白い煙のように見えました。そして放射線簡易測定器を各班2台ずつ使って,ウラン鉱石や昆布から出るアルファ線やベータ線を測定しました。それらから遠ざかったり,紙や金属の遮へい体を入れると少なくなることを学びました。
 最後に自分たちが準備した物を測定器で測定しました。
 とてもわかりやすい説明でたいへん勉強になりました。これからの生活に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 校外子ども会
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405