ようこそ桜小学校HPへ

むずかしかったよ(2年生)

 5月22日(水)の2時間目、2年生が給食で使う「さやえんどう」の筋とりをしました。
 食育の一環として、給食のお手伝いとともに、野菜が苦手なお子さんにも野菜を好きになってもらえたら、少しでも口にしてもらえたらと、栄養士の加藤先生が企画してくれました。
 まずは、さやいんげんを透かして見て、中に小さな豆が入っていることを知りました。それから、へたの方から静かに筋を取るやり方を教えてもらって、挑戦しました。
 初めてのことで、ドキドキしながらさやいんげんを手に取り、どこをどうすればよいのかを周りの友達を見ながら真似をして、悪戦苦闘・・・くらいの表情でした。数をこなすうちに上手になり、あっという間に全校生分の6キロの豆の筋とりが出来ました。
 今日の給食の味噌汁に入っていたさやいんげんを愛おしそうに見ながら、そっと口に入れると、にっこり笑顔が広がりました。
 今日は1組と3組がお手伝いをしましたが、金曜日は2組がおひたし用のさやいんげんの筋とりをします。また、おいしく食べられますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 児童会各委員会
5/28 全国学テ経年変化分析調査6年
5/30 防犯教室・引き渡し訓練 尿検査3回目
5/31 歯科検診下学年
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405