ようこそ桜小学校HPへ

おにいさん・おねえさんに・・(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日(水)の3,4時間目、生活科の「なかよしいっぱい 大さくせん」の学習で、1年生と「なかよくなろうの会」を開きました。
体育館で1年生をお迎えして、まず、はじめの会を行いました。2年生と1年生のペアをつくり、自己紹介をして、握手をしました。1年生の方が人数が多いため、2年生1人に1年生が2人というペアもありましたが、両手に1年生のかわいい手を繋いで、一生懸命に「おにいさん、おねえさん」をしていました。
体育館では、ボール遊びとフラフープ、けんぱ遊びを、2年生の教室では、お手玉、けん玉、だるま落としを、そして、学校の中を案内するという3つをローテーションでまわりました。
1年生に「何をやりたい?」と聞いたり、やり方を教えてあげて上手にできたら「すごいね!」と声をかけてあげたりと、ほんのちょっと大きくなった自分に自信をもつことができた姿が見られ、微笑ましいものでした。
おわりの会では、去年自分で育てたあさがおの種をプレゼントとして、「大事に育ててね。」とやさしい言葉と共に手渡し、満足した表情で教室に戻りました。
一緒に遊ぶ機会はなかなかとれないのですが、「また、一緒に遊びたい。」とか「これからもやさしくしてあげたい。」と振り返りシートに書いていました。
心のやさしいおにいさん・おねえさんになっていけますように・・・。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/30 振替休日
5/1 いじめ定期調査1・第1回避難訓練(全学年)
5/2 運動会全体練習1(全学年)・PTA学年専門委員会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405