ようこそ桜小学校HPへ

6年生 邦楽教室

 1月13日(木)6年生の邦楽教室が行われました。尺八奏者の佐藤正助先生、筝奏者の渡辺正恵先生をお招きし、日本の伝統楽器である尺八や筝の楽器の仕組みや歴史的なエピソードなど、たくさんのお話を聞かせていただきました。
 お二人の先生は、桜小で邦楽教室を20年以上続けてくださっており、たくさんの子どもたちがお世話になっています。また、正助先生は、6年生の理科の授業でもサポートティーチャーとして、子どもたちに科学の面白さを伝えてくださっています。
 「春の海」「荒城の月」「さくら」など、子どもたちも一度は耳にしたことのある曲でしたが、音楽をより味わうための「聞き方のこつ」を教えていただいたことで、想像力を膨らませながら音楽に浸ることができました。また、実際に尺八や筝の楽器に触れさせていただきました。簡単そうに見えてなかなか難しい楽器で、「音がでない」という子もいましたが、コツを教えていただいて、少し音がでると、とてもうれしそうでした。
 最後は、筝の伴奏で校歌を歌いました。音楽だけではなく、「夢中になれるものをみつけて、それを続けることの大切さ」「思いやりの心」など、もうすぐ卒業を迎えようとしている子どもたちにとって、とても大切なお話をきかせていただきました。子どもたちからも、とても楽しかったという感想が多く聞かれました。本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 全校集会
2/19 授業参観・P奉仕作業 P学年専門委員会
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405