「あ」かるく元気・「さ」いごまでがんばる・「か」んしゃと思いやりのある  三小の子

1年生をむかえる会 その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に1年生ともに全校生で校歌を歌い、むかえる会を閉じました。
準備、運営、片付けをしてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました。

1年生をむかえる会 その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も元気な歌声を全校生に届けました。

1年生をむかえる会 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の新キャラクターも登場! 全校生で三小音頭を踊りました。

1年生をむかえる会 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生がやさしく1年生を導きます。

1年生をむかえる会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は1年生とジャンケン列車で楽しみました。

1年生をむかえる会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生もダンスを発表しました。

1年生をむかえる会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生合唱と合奏(鍵盤ハーモニカ)を発表しました。

1年生をむかえる会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生はダンスを発表しました。

1年生をむかえる会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生をむかえる会。ちょっと緊張した顔つきで1年生が入場してきました。

1年生もお掃除参加。

新縦割り班が組織され、1年生もお掃除に参加します。高学年のお兄さんお姉さんが、1年生に掃除の仕方を教えている姿をたくさん見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

1・2年生は公道に出て、道路の横断などの実践的な練習をしました。交通安全母の会の皆様にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな本と出会おう

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室の掲示板より…。
今年もすてきな本を購入する予定です。良い本にたくさん出会っていってほしいと思います。

プール清掃 ありがとうございました!

株式会社「エンドウ」様(郡山市南一丁目)からボランティアでプール清掃をしたいと申し出があり、昨年にひき続きプールをきれいにしていただきました(5/18)。株式会社「エンドウ」の代表取締役社長「遠藤大輔」様(本校OB)はじめ、社員の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から給食の調理は「トムス」さんにお願いしています。
いつもおいしい給食をありがとうございます!

運動会の一コマ その11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思いがけない大差で白組の連覇…
次年度は白組が3連覇を目指し、紅組がそれを阻止することを目指します!

運動会の一コマ その10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
熱い応援が続き、いよいよ閉会式で成績発表が…

運動会の一コマ その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年生は、それぞれ係の仕事も頑張りました!

運動会の一コマ その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下学年リレー、上学年リレーも盛り上がりました!

運動会の一コマ その7

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA種目にも多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました!

運動会の一コマ その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玉入れ、タイフーン、ダービー…各種団体戦も白熱しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 内科検診(1〜3年・特支)
5/24 B5 尿検査(1)
5/28 スポーツテスト
5/29 スポーツテスト クラブ活動(2)
郡山市立安積第三小学校
〒963-0107
福島県郡山市安積町成田字北山崎18番地の3
TEL:024-945-8700
FAX:024-945-7978