最新更新日:2024/07/01
本日:count up53
昨日:317
総数:764104
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

来週の予定

 2学期最終週となります。
 23日(金)は12:30完全下校としてあります。お弁当、給食はありません。各家庭で昼食がとれるよう、準備をお願いします。家が遠く、昼食を持参したい場合は、担任に申し出てください。
 24日から冬休みとなります。感染症や交通事故などに気をつけ、有意義な冬休みにしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の予定

 来週の予定をお知らせします。
 月曜日は全校で14:00下校です。
 1、2年生は火、木、金は部活があるため、16:20下校。水曜日は部活なしで15:00下校です。
 3年生は火〜金まで14:00下校となります。悔いの残らない進路選択ができるよう、家庭での話し合いを十分にしてから、面談に臨むようにお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

来週の予定

 2学期の大きなテストは終わりましたが、授業は続きます。テストのないこの時期だからこそ、自分の苦手なところの復習に取り組むチャンスです。2学期の残り3週間の授業を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

沼津税務署長賞

全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁が実施する「中学生の税についての作文」に応募した1440作品の中から、本校の3年生が「沼津税務署長賞」に選ばれ、本日授賞式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の予定

 月日のたつのは早いものですね。来週木曜日から師走に入ります。
 30日(水)は3年生は学力調査テストがあります。自分の力が発揮できるよう、がんばりましょう。
 1日(木)は学校保健委員会があります。今年度はリモートで行うため、保護者の参観はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の予定

 来週の予定をお知らせします。
 21日(月)は技能教科テストです。5教科テスト同様、がんばりましょう。
 24日(木)に授業参観、進路説明会を行います。多くの保護者の皆さまの参加をお待ちしています。学校でも感染症対策を行っていますが、保護者皆さまのご協力をお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の予定

 来週の予定です。
 第4回テストに向けて、頑張っていきましょう。
 冬日課が始まります。8:10から朝の会を行います。遅刻に注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

来週の予定

 来週の予定をお知らせします。
 PTAあいさつ運動が行われます。
 10日の総合的な学習の時間には、各学年の実態に合わせた取り組みが行われます。
 部活動がある日の下校時刻は、来週までは16:35です。

画像1 画像1
画像2 画像2

来週の予定

 11月に入ります。
 更衣準備期間が終わり、冬服での登校となります。
 寒さが一段と増してきます。
 体調管理に気をつけて過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 授業風景

〜学びの秋〜
コスモスでは、冬の野菜を育てるために、畑を耕していました。どんな野菜を育てるのか、今から楽しみです。
保体(3年)では、男女に分かれてハンドボールをしていました。寒空の下でしたが、元気いっぱいグラウンドを駆け回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 授業の風景

〜学びの秋〜
国語では、全学年とも書写に入りました。お手本を見ながら集中して書いています。廊下に作品が並ぶのが楽しみです。
英語(1年生)では、グループで役割を決めて音読をしていました。長い会話文でしたが、すらすらと読めていました。
英語(2年生)では、Halloweenにちなんで、英語でゲーム大会をしていました。出題をくいいるように見ている生徒が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 読み聞かせ

2年生で読み聞かせをしていただきました。
絵本の世界に導かれ、想像を膨らませながら聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の予定

 来週の予定です。
 24日(月)から3年生進路面談を行います。面談を申し込みされた方はよろしくお願いします。
 また、26日(水)は地区奉仕活動を行います。活動場所や解散時刻は地区ごとに決まっていますので、お子様にご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

フードドライブ〜「もったいない」から「ありがとう」へ〜

ボランティア委員会の企画で、「フードドライブ」の活動を行いました。西竜祭文化の部の際、持ち寄っていただいた家庭で余っている食べ物を「裾野市社会福祉協議会」に寄付しました。
社会福祉協議会を通じて、食べるものがなくて困っている方々にお渡ししていただくことで、SDGsの活動へと繋げていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の予定

 西竜祭等の大きな行事が終わり、来週からは学習に力を入れるステージとなります。
 18日(火)と19日(水)は、各学年の日程で総合的な学習を進めます。お弁当の準備をお願いします。また、この2日間の下校時刻は学年によって違いますので、お子様にご確認ください。
 部活動のある日の下校時間は16:35となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

 今週は金曜日に第3回テスト(5教科)を実施します。
 そのため、火曜日〜木曜日は部活動なしとなります。
 時間を有効に使って、テストの準備を万全にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校駅伝大会東部地区予選

本日、裾野市陸上競技場で、駅伝大会が行われ、西中の生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の予定

 来週の予定です。
 下校時刻が早まりますので、ご注意ください。
 火曜日の生活習慣病健診は、1年生と一部の2年生が対象となります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

 26日からの予定をお知らせします。
 今日の西竜祭の代休は30日(金)となりますので、お間違えのないようお願いします。
 29日(木)は、西竜祭文化の部を予定しています。お弁当が必要となりますので、準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日西竜祭開催!

本日、西竜祭体育の部を開催いたします!

2日間延期となってしまいましたが、本日はお天気に恵まれそうです。
練習の成果が思う存分発揮され、感動ある一日となりますように!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 生活向上アンケート 専門委員会
2/22 お弁当の日
2/24 読み聞かせ PTA新常任委員会、専門部会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010