最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:250
総数:763037
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

究極の給食 SEASON1

画像1 画像1
ごはん
牛乳
ししゃもフライ
茎わかめの炒め物
かきたま汁

 ししゃもは、「柳の葉の魚」を意味するアイヌ語のスス・ハムまたは、シュシュ・ハモから由来し、漢字で「柳葉魚」と書く。 この由来には、諸説あり、アイヌの神様が飢饉に苦しむ川下の人々を救うため、柳の葉を魚に変えたという説など、地域によって、いくつか言い伝えられている。
 驚くべきは、ししゃもは、日本にだけ分布する日本固有の魚なのである。しかも、北海道の太平洋岸にのみ生息し、10月中旬〜11月下旬にかけて、特定の河川(十勝地方の十勝川、釧路地方の庶路川・新釧路川、日高地方の沙流川、胆振地方の鵡川など)に産卵のため遡上する。  
  ししゃもは、キュウリウオ科に属するが、「キュウリウオ」という名は、野菜のきゅうりに似た匂いがするためにつけられたものである。キュウリウオ科の仲間は、ししゃものほかにキュウリウオ、チカ、ワカサギなどが含まれる。


 なんてロマンたっぷりなししゃも。このししゃもを味わって食べよう。フライにすることで、本来の苦みが消えている気がするが、これもまたよい。ししゃもそのままで食べるのも好きだが、たまに、ししゃもと目が合い、なんかごめん、、、という気持ちになる。命を頂いている以上、ありがたくいただきたいのだが、目が合うとちょっと、、、。だから、フライにしてくれることで、純粋に味を楽しむことができる。給食センターさんのひと手間に、感謝せずにはいられない。


 今日も完食!ごちそうさまでした。給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 1年生モアレ検査
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010