新入生体験入学が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(木)に今年度の新入生体験入学が行われました。生徒会執行部役員が中心となり,学校生活の紹介や授業参観,部活動参観を行いました。小学生にとっては歩いての参加であったので寒い中で大変だったようです。しかし,四月からの不安をかなり払拭された行事であったようです。生徒会執行部の役員の皆さんの活躍が光りました。また,13日(祝)には卓球部が県中学校選抜卓球大会で男子団体で3位になりました。すばらしい活躍でした。

週の予定No.36

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。1月8日(水)に第3期の始業式がありました。校長先生の式辞の中で「3学期は1,2年生は50日間,3年生は45日間の登校日数で非常に短い期間です。しかし,3年生は進路決定に向けて,1,2年生は次の学年に向けての非常に大事な学期となります。1日1日を大切に生活して下さい。」というお話をいただきました。また、今年は午年「生き馬の目を抜く」ということわざにもあるように勢いと素早さがある年になったらいいなと思います。最後の学期です是非,「有終の美」を四中生みんなが飾れるといいと思います。

週の予定No.35
続きは

いよいよ冬休み

 2校時終了後終業式を行いその後学級活動給食そして大掃除を行い。いよいよ冬休みになりました。3年生にとっては,いよいよ最後の冬休みです。1,2年生にとってはまとめの三学期を迎えます。冬休みは年末と年始という忙しいときですが家族との時間を大切にして有意義な時間をすごしてほしいものです。

週の予定No.34

吹奏楽アンサンブル金賞おめでとう

 この週は週末12月6日〜7日に平成25年度の吹奏楽連盟のアンサンブルコンテストの県南支部大会が行われ,木管八重奏で出場した皆さんが金賞を受賞しました。紹介します。(橋本智美さん,脇坂真衣さん,飛永春菜さん,安部愛実さん,柳沼美咲さん,吉田泰之くん,伊藤璃音さん七海優花さんです。)また,管打八重奏に出場した皆さんは銅賞を獲得しました。紹介します。(伊藤凌さん,大越南空さん,佐川美優さん,橋本莉良さん,影山美悠さん,公家彩綺さん,高坂和琴さん渡邊顕さんです)それぞれにおめでとうございました。
また,7日に行われた卓球の県スポ少卓球交流大会で四中卓球部は中学生二部で見事優勝を勝ち取りました。おめでとうございました。
同じく7日に第1回県中教育リーグという野球の大会が行われ,四中野球部は優勝しました。少数でよく頑張りました。
12月8日(日)この日は福島市のあづま荒川クロスカントリーレース大会が開催され,第8部で遠藤日向くんが見事優勝13部で中原奈美さんが第2位に輝きました。おめでとうございます。

週の予定No.32

定期テスト終わりました。

 この週は(月)から定期テスト前部活動中止で11月28日(木)は第3回の定期テストと29日に放射線学習の公開授業がありました。テストにはみんな一生懸命に取り組めたようです。また,公開授業では1年1組の皆さんお疲れ様でし。立派な授業態度であったというお褒めの言葉も戴きました。12月1日には県バスケットボールU14地区選抜強化競技会で県中選抜が第1位となり選手として宮腰力矢くんが活躍しました。
11月29日(金)に県造形秀作審査会が行われ,彫刻の部の特選に加藤野枝さん,加茂未咲さん,二瓶丈翆くん,絵画の部の特選に桑島也実さんが選ばれました。おめでとうございます。

週の予定No.31

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 東ブロック単P会長校長合同会
2/21 教育課程全体会(7)
2/22 テスト前部活中止〜25
2/23 芳賀地区混成家庭バレーボール大会(会場:四中)
郡山市立郡山第四中学校
〒963-8803
福島県郡山市横塚6丁目25-31
TEL:024-944-1692
FAX:024-944-3610