最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:22
総数:481590
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

現職教育(エピペンシミュレーション実習)

画像1 画像1
画像2 画像2
万が一に備え、エピペンの打ち方や緊急時の対応について
シミュレーション実習を行いました。

「先生あのねポスト」

画像1 画像1
「先生あのねポスト」は、保健室の前に引越しました。
ポストの中は、毎日先生がチェックしています。

先生に話をしたいけど言いづらい時、
いつもと違う先生に話を聞いてもらいたい時など、
あのねカードに書いてポストに入れてみてくださいね。

養護教諭による熱中症予防のお話(オンライン朝礼)4/17

天気予報によると、今週はずいぶん暑くなるようです。熱中症にならないために、次のことに気をつけて過ごしてください。

1. こまめに水分を補給して下さい。
2. たくさん寝て、朝ごはんをたくさん食べてください。
3. 外で遊ぶ時や体育の授業では帽子をかぶり、マスクをはずしてください。
4. 掲示してあるWBGTの表示を見てください。
5. 体の調子がよくない時は、無理やがまんをしないでください。

画像1 画像1

令和5年度 保健だより 4月号

令和5年度 保健だより 4月号をアップしました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
2/29 卒業生を送る会
3/1 B日課 PTA資源回収(4年生)
3/4 A4日課 (15:00まで自宅学習)
3/6 防犯の日
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策

地域移行便り