郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

マイ弁当は『おいしそう』・・でした

 昨日の16日は、以前にもお知らせした『マイ弁当の日』でした。

 その『マイ弁当の日』を成功させるための「食育講座」も行われました。

 その「食育講座」でお弁当を作るキーワードが『おいしそう』でした。

 この日の、1学年のお弁当の時間をみてみると・・・・。

 『い』・・・彩り豊かな旬な素材を使った、文字通りおいしそうなお弁当が並んでいま

した。いつにもまして話が弾んでいるようでした。話を聞いてみると、お弁当に不可欠

の『卵焼き』を自分で焼いたという生徒が多かったようです。なるほどですね。でもこの

簡単そうな『卵焼き』が実は難しいことはご存じの通りですが・・・。

 これがきっかけとなり、お弁当持参の日の三回に一回は自分で作ることができたらこの

事業のねらいは達成されたことになります。

 ちなみに、不肖私を含め男の先生方にあまり『マイ弁当』が見られなかったのは残念で

あり、今後の大きな課題の一つ・・・!?となりました。文責:真船

画像1 画像1 画像2 画像2

早寝・早起き・朝ご飯、そして宿題・お手伝い!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日11月1日(火)から7日(月)は、『朝食について見直そう週間』です。

 子どもたちが健やかに成長していくためには、適切な運動、調和のとれた食事、十分な休養・睡眠が大切です。
 また、子どもがこうした生活習慣を身につけていくためには家庭の果たすべき役割は大きいところですが、最近の子どもたちを見ると、「よく体を動かし、よく食べ、よく眠る」という成長期の子どもにとって当たり前で必要不可欠な基本的習慣が大きく乱れています。
 こうした基本的習慣の乱れが、学習意欲や体力、気力の低下の要因の一つと指摘されています。
 このような状況を見ると、家庭における食事や睡眠などの乱れは、個々の家庭や子どもの問題として見過ごすことなく、社会全体の問題として地域による、一丸となった取り組みが重要な課題となっています。(文部科学省「早寝早起き朝ごはん」国民運動の推進についてより、抜粋)

 さて、朝ごはんを食べると・・・
 1 体が目覚めて、脳の動きが活発になります。
 2 体の動きがスムーズになります。
 3 生活習慣病になりにくい体になります。

 朝ごはんについての調査も近々行われますが、この機会に朝ごはんの大切さを認識するとともに、見直しを図るのもこの週間の大切なことかと思います。文責:真船
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式準備(午後)  部休日   3年通信票配付
3/13 第66回卒業証書授与式 職員会議   部休日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132