郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

守中の桜が見頃です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の周りの桜が一斉に咲き、見事な春景色を演出しています。

 保護者の皆様、生徒の送迎の際車を降りられまして、その見事さをぜひご覧下さい。

 本日の暖かさから、見事に咲き誇っています。まるで修学旅行の生徒を見送るが如くに・・・・。文責:真船

お弁当忘れずに!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日からの修学旅行については、お知らせしたとおりです。

 今週は明日24日(火)と26日(木)は、3年生を除き、お弁当持参になります。

 25日(水)は1,2学年の学習旅行ですので、1年生はお弁当持参、2年生は現地で昼食をとる予定です。

 何かとお忙しい中、保護者の皆様にはお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

明日は授業参観、PTA総会です

画像1 画像1
 明日20日(金)は、第1巻授業参観、PTA総会が行われます。

 時程は、以下の通りです。

 13:10〜13:55 授業参観(各教室)
 14:05〜15:00 PTA総会(体育館)
 15:10〜15:40 学年総会
 15:50〜16:30 学級懇談会(各教室)

 新年度最初のPTA行事となります。保護者の皆様、よろしくお願いします。

桜が・・・・

画像1 画像1
 体育館裏の桜の木を眺めてみると、本日のぽかぽか陽気のせいか、三分咲き程度になっていました。
 
 長く厳しい冬に耐え、一瞬とも言うべき美を演出する「桜」。本校は、かなりの桜の木に囲まれていますので、今後が楽しみです。
 
 3年生にとっては残念きわまりないのですが、もしかすると修学旅行の頃が見頃の時期になるかもしれません。文責:真船

霧の朝から・・・

 このところの天候の不順については、皆様方もお気づきの点かと思われます。

 昨日の「雷」、今朝の「霧」。実はこういった天候が守山中学校には大きな影響を及ぼします。

 ほとんどの生徒が「自転車通学」である本校では、急な雨などがありますと、送迎の車の往来が激しくなります。また、迎えを呼ぶための公衆電話前には、生徒の長蛇の行列ができます。
 
 また、今朝のような霧ですと、視界が狭まり生徒の通学にも危険性が伴います。特に1年生にとっては疲れも出る時期ですので、注意が必要です。

 保護者の皆様、また地域のみなさま、生徒の交通安全には十分なるご注意とご理解をお願いいたします。文責:真船
画像1 画像1
画像2 画像2

着任しました

画像1 画像1
 平成23年度人事異動に際して、5名の先生方が着任されました。

 伊藤先生、佐藤先生、遠藤先生、小岩先生、高済先生

 よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 修学旅行(1)(3年)
4/25 修学旅行(2) 学習旅行(1・2年)
4/26 修学旅行(3)
4/27 避難訓練(1) 防火診断(1) P三役会(1) 部活動結成(6校時)
4/29 昭和の日
4/30 振替休日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132