郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

サブバッグ軽量化キャンペーン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全委員会では、
自転車の事故の見逃せない原因の一つが、
自転車の前カゴに入れている重いサブバッグにあることを話し合いました。

教科書やノート資料集等は背負いカバンにいれていますが

部活動の用具や制服その他はサブバッグに入れているようです
これが相当な重さになっています!

53%の生徒は、この重いサブバッグをハンドルに固定されている前カゴにいつも乗せています。
さらに、このサブバッグは大きめのサイズで自転車の前カゴに入りきれません
つまり、前カゴの上に乗せているだけの生徒がかなり目立ちます

【ハンドルに重いサブバッグを不安定に乗せている】ため
【いざという時バランスを失い転倒してしまう】という危険な状態を生む原因となります

◎ハンドル操作が安全にできるよう、前カゴには重い荷物は乗せないようにしましょう!
○そのためには、バッグの中身を必要最低限に整理することが大切です
○できれば、座席後部に荷台のある自転車は、サブバッグ等をゴムバンドでしっかり固定して、前カゴには重いものを入れないことが理想です
(ゴムバンドは100円ショップで購入することができます!)

安全に通学できるよう、危険を生む原因となる要素はできる限り取り除いていきましょう!
                      文責 安全委員会

生徒の下校した後の昇降口で・・・

 「学校の怪談」とは、どこの学校にもあります。どこそこの廊下には、夜人影が見えるとか、階段の姿見にいないはずの人の姿が映っていたとか・・・。
 
 昇降口でちょっと驚く光景が。ちょうど下駄箱に恐竜の卵と見間違うような二つの卵のようなものが・・・。

 横から見て合点がいきました。今日は3時過ぎから雨が降り出し、自転車で登校した生徒が車で迎えに来てもらったのでしょう。そこで、今日は必要のない「ヘルメット」を置いて帰ったのです。
 
 学年を見たら3年生でした。この方法がいいかどうかは置いておき、何か「こだわり」を感じます。別に置いていくなら、下駄箱の上でもいいはず。でも、自分の占有部にきっちりと収納しているところに、「美学」めいたものを感じるのは私だけでしょうか?生徒が帰った後の昇降口で見つけた「こだわり」でした。文責:真船
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 部休日
3/20 春分の日
3/22 修了式 教室移動 職員会議(15)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132