郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

あたたかい雰囲気の掲示物づくり

画像1 画像1
 部休日の放課後、帰宅を急ぐ生徒が多い中、校舎内ではそれぞれの役割で、様々な活動をしている生徒がいました。

 整美委員は昇降口の下駄箱そうじ、広報委員はポスターの張り替えなどを行っていました。

 3年1組では、書記の佐藤君、田母神さん、そこに3人の生徒が加わって後期の学級組織を掲示物にする仕事をしていました。その活動の様子が微笑ましく、とてもあたたかい雰囲気だったものだったので…思わずシャッターを切りました。

 3年生の登校日数は、あと82日。刻一刻と卒業の日が近づいてきています。入試に向けて学習に真剣に取り組むことはもちろん、休み時間や放課後の仲間とのふれあいも大切にしてほしいと思います。

重要 進路を考える!

画像1 画像1
大切な進路を考える教育相談が今日から始まりました。

お知らせのコーナーに進路ニュース2010第10号が掲載されていますので、ご活用ください。

○進路決定までの手続きについて
◎県立高等学校(全日制・定時制)の入試日程
○渡辺安衛育英会 第30回奨学生募集について

  等、大切な内容が盛りだくさんです。


学年主任の「思い」や「願い」がつまっています!

画像1 画像1
 今日も手元に3学年通信「DREAM〜開花〜」、2学年通信「さらに絆」が届きました。1学年通信「わかば」とともに3学年とも25号に達しました。

 毎週1回、定期的に発行される各学年通信は、「おしらせ」→http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0...に掲載されています。

 どの学年通信にも古川、須藤耕、平井各学年主任の…『生徒をこう育てたい!』『生徒にはこうあってほしい!』という「思い」や「願い」がぎっしりとつまっています。

 ご愛読いただければ幸いです。

各種資料に目をお通しください

 本日から11月5日(金)までの8日間、教育相談(三者相談)が始まります。保護者の皆様におかれましては、何かとご多用中の中、ご来校いただきますこと、心から御礼申し上げます。

 3年生にとっては、受験校が決まる大切な相談となります。三者相談が終わると、いよいよ入試という「戦い」に向けて、子どもたちも教職員も臨戦態勢となっていきます。

 ご来校の際には、ぜひ2階廊下(特別活動室前、コンピュータ室前)に掲示されております各種資料にも、ぜひ目をお通しください。お持ち帰りいただける各高等学校、高等専修学校等のパンフレット等もございます。

 また、「ふくしま教育の日」「ふくしま教育週間」(くわしくはこちら→http://www.pref.fks.ed.jp/kyouikunohi/kyouikuno...)に伴い、学校の教育活動を公開する高等学校もございますので、そちらもあわせてご覧ください(コンピュータ室前掲示板)。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食を「生きた教材」に

 毎月19日が何の日かご存じでしょうか。

 毎月19日は…
答えは

響き渡るハーモニー

 17日(日)に行われる校内合唱コンクールに向けて、各学年・各学級とも合唱曲の練習に余念がありません。

 帰りの会終了後の30分間は校内にきれいなハーモニーが響き渡る時間になっています。

 今日は、体育館では1年生が合唱コンクール実行委員の指揮のもと、当日の動きの確認を行い、2,3年生はそれぞれの練習場所、各教室で自主的に練習に励んでいました。

 当日の発表順は…
続きは

お月見献立を味わう

 今年の「中秋の名月」は、いつかご存じでしょうか?
答えは

定期テスト2が終わりました

画像1 画像1
 今日4校時の国語のテストをもって、定期テスト2が終了しました。

 3連休明けの火曜日から各教室では、返された答案を手に一喜一憂している子どもたちの姿がイメージできます。

 定期テストは子どもたちの学習内容の定着状況を見ると同時に、私たち教師も自分の指導のあり方を振り返るものとなります。

 生徒が間違えた問題、解答欄が空白だった問題、正解率が低かった問題等にどう向き合っていくかが私たち教師の課題となります。

 次の単元テストや定期テスト、そして実力テストに向け…PDCAサイクルを機能させて取り組んでまいりたいと考えております。
[P:Plan=計画,D:Do=実施・実行,C:Check=点検・評価,A:Act=処置・改善]

    文責 津金

心からありがとう

 今日の昼休みに第1回いも煮会実行委員会を開きました。

 文化祭の実行委員と重なることから希望制だったため、人数が集まるかどうかかなり不安でした。

 おそるおそる委員会会場の会議室に行ってみると…
続きは

定期テスト2へ向けてタイムマネジメントを!

画像1 画像1 画像2 画像2
 守山中では、今週17日(木)、18日(金)に実施される定期テスト2に向けて、昨日より17日まで部休日期間に入っております(大会を控えている野球部と特設駅伝部は除く)。

 何のための部休日でしょうか?

 部活動が休みになるということは、時間が生まれるということです。その時間をどう生かすかが、タイムマネジメントになります。

 帰りの会後、昇降口で帰路につく何人かの生徒に、帰宅後にどれぐらい勉強するのか聞いてみました。

☆3年生 E君「できるかぎりやります!」
☆2年生 Sさん「最低4時間はやります!」
☆1年生 O君「2時間ぐらいは…」

 自分自身に負けず、上手にタイムマネジメントすることが学力向上につながると考えます。時間は万人に平等です。守中生のみなさんの効果的なタイムマネジメントを期待しています。

   文責 津金 

盛会の陰には…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11日(土)に行われた「市P連南ブロック研修大会」。
 
 参加者が200名を超える大規模な大会となりました。特に大きな混乱もなく盛会のうちに大会を終えることができたのは、大会事務局実行委員の守山中保護者37名のご支援・ご協力・ご尽力があったからです。

 事務局庶務として準備万端で臨んだつもりでしたが、さまざまなところで抜け落ちたところがあり、その部分を多くの実行委員の皆様にフォローしていただきました。
 それぞれの持ち場で、テキパキと的確にお働きいただいたお陰で、とても充実した有意義な研修大会となりました。

 実行委員の皆様に改めて心から御礼申し上げます。

     文責 津金
 

ジャクリーン先生との会話から…

 守山中のALT(Assistant Language Teacher 英語指導助手)、ジャクリーン先生。いつも笑顔で、やさしい眼差しで英語の授業に臨まれているジャクリーン先生に、日本についての質問をいくつかぶつけてみました。

 Q1,Q2は5択で…、Q3は自由記述で当ててみてください。

 Q1 日本で一番行ってみたい場所はどこですか?
 【北海道、大阪、沖縄、京都、福岡】
 
 Q2 日本の食べ物で一番好きな食べ物は何ですか?
 【寿司、お好み焼き、そば、たこやき、納豆】

 Q3 日本(日本人)のよさはどんなところですか?


答えは

酷暑対策の解除について(お知らせ)

画像1 画像1
 連日の酷暑対策としての、
・水筒(ペットボトル)持参
・半袖・短パンでの登校
・団扇等の使用     等

 の措置は、今週の10日(金)をもって、解除
します。来週の天気予報を見ても、30度を越える
日は見当たらず、「酷暑」は過ぎたと判断しました。
 保護者の皆様の今までのご協力に感謝申し上げますとともに、
ご理解いただきたいと思います。
 生徒の皆さんには、本日お昼の放送にてお知らせ済みです。

雨というコンディションでも勝つ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市駅伝競走大会に参加する生徒41名は6時20分に集合し、出発式を行いました。

 未明からの雨で選手・補助のみなさんにとっては、きびしい状況の中での大会となりました。

 しかし、教頭先生からは『校長先生が壮行会でお話しされた「壁」は今日の雨ですが、郡山一の練習量を乗り越えたみなさんのことです。必ず、「壁」を乗り越えられます。』という激励の言葉がありました。

 また、古川先生からは『雨という状況でも走る者にとっては関係ありません。最後には気持ちのしっかりとしている者、気持ちで負けないチームが勝つのです。』という力強いお話がありました。

 練習量に裏付けされた「気持ちの強さ」がTEAM守山を勝利に導いてくれることでしょう。

 ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

    文責 津金

本物の勝負師は細心である

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の「決戦」に向け、市駅伝競走大会に参加する41名の生徒が昼休みに体育館に集結し、最終ミーティングを行いました。

 子どもたちの手元には古川先生から3枚のプリントが配布されていました。

☆無地のプリントには、参加計画の概要が…
☆ブルーのプリントには、タイムテーブルが…
☆ピンクのプリントには、コース地図と一人一人の役割分担が…

 その3枚のプリントをもとに古川先生から子どもたちに最終的な指示・注意が与えられました。

 そのミーティングの様子から、こんな言葉を思い出しました。

 「本物の勝負師は細心である」

 台風が接近中ではありますが、その台風を吹き飛ばすような激走が期待できそうです。

 がんばれ、TEAM守山! 

     文責 津金

 

「気づき」から行動へ

画像1 画像1
 「気づき」は校長先生が2学期始業式のときに話された内容です。

 今日、その「気づき」を「行動」に移した人たちが4人いました。

 一つ目は、4校時の3年1組の社会の授業前…教科係の2人が合唱祭のため不在でした。教科係が2人ともいないことに「気づいた」F君とK君が授業前の教材の運搬のために職員室に来てくれたのです。思わず、感激・感動!

 二つ目は、帰りの会の前、2年1組のRさんとMさんが合唱祭で不在の教科係にかわりに明日の授業連絡を職員室に聞きに来てくれました。思わず、感激・感動!

 「気づき」から「行動」へ…なかなか行動に結びつけることがむずかしいですが、行動に結びつけた4人に拍手を送りたいと思います。

   文責 津金

(写真は酷暑に負けず、授業に一生懸命臨む3年1組のみなさんです)

心に涼を与えてくれたY君

画像1 画像1
 5校時…3年2組の社会の授業でのできごとです。
 明日が単元テストの2組…授業をやや早めに切り上げ、単元テスト対策のワークに取り組んでもらいました。
 Y君の隣がたまたま空席だったため、腰を下ろし、久々に生徒の視線で自分の板書を眺めていました。
 すると、Y君がおもむろに立ち上がり、自分のロッカーに向かい、通学カバンの中から団扇(うちわ)を取り出し、差し出してくれたのです。

 Y君の行動から道徳的な心情や判断力等の道徳性を強く感じました。

 残暑で心も体も参りがちになりますが、Y君に「心の涼」を与えてもらい、感動しました。ありがとう、Y君。

    文責 津金

最後の追い込み!?

画像1 画像1
 市の中学生広島派遣事業に参加した浜津君が職員室で学年主任の須藤耕二先生と熱心に打合せをしていました。

 これは、広島派遣事業のレポートを仕上げるための打合せ…何とかして良いレポートを仕上げようとする浜津君の姿勢に、耕二先生の指導や助言にも自ずと力が入っていたようです。

 浜津君には、部活動(野球)と特設合唱と何かと忙しい中ですが、守山中の代表生徒として、みんなをうならせるようなレポートを作成してほしいと思います。

   文責 津金

先輩としての自覚

画像1 画像1
 昨日、部活動終了時刻の午後3時15分に職員室に入ってきたのが、2年生の特別放送委員・五十嵐さん。「帰りの放送」を流すため、放送室の鍵を取りにきたのです。
 夏休み明けで、とかく自分の仕事を忘れがちになりますが、五十嵐さんは自分の役割・仕事を「自覚」して、忘れずに遂行したのです。
 当たり前のこと…と思われるかもしれません。しかし、当たり前のことができなくなりがちな今の世の中だから、「当たり前のことが当たり前」にできる五十嵐さんの行動は光輝いているのです。

 五十嵐さんの行動は、昨日の始業式で2年代表の高田さんが発表した抱負第2学期始業式の模様 PART2にもぴったりと当てはまるものだったので、感心しました。

 「当たり前のことが当たり前」にできる…もう一度原点に立ち帰りたいものです。

    文責 津金

明日から2学期!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ2学期が始まります。

スタート準備はいかがでしょうか?

廊下で、教頭先生から「宿題はもうおわった?」との声かけに

「終わりました〜!」と爽やかな返事が聞こえてきました!

ずいぶん早くからしっかり取り組んでいる姿が見られましたので、上手にタイムマネージメントできた様子をうかがい知ることができました。

第16週の生活プログラムを参考に明日からの準備をしっかりお願いします。

明日は、愛情弁当の日です!
ご家族の皆さんよろしくお願いいたします。

学校内にはエアコンがありません、そうとうな暑さが予想されます!

Tシャツやタオルの予備を準備したり
水分を十分摂取したり

暑さ対策をしっかりお願いします。

2学期が明るく元気にスタートできますように!

                      文責 中村
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 教育課程編成会議(6)(各部会2)
1/25 ■部休日
1/26 市中体連理事・専門部長会
1/27 定期テスト4(3年)(1)(9教科)
1/28 定期テスト4(3年)(2)(9教科)・三役会(9)・役員選考委員会(2)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132