郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

朝日がきれいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、外気温が−8度とてても寒かったですが、朝日が昇る瞬間がきれいでした。生徒は、寒くてもいつも通り登校し、朝練やそれぞれの活動に取り組みました。

雪かきボランティアその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校舎周辺を雪かきしてくれたことにより、大変歩きやすくなりました。本当に厳しい寒さの中のボランティア活動、ありがとうございました。今朝は、太陽も出て気持ちの良い1日が過ごせそうです。

雪かきボランティアその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、身にこたえる寒さが続いていますが、朝練に参加している多くの生徒が校舎周辺の雪かきを行ってくれました。守中伝統の風景ですが、人のために活動する姿は大変すばらしいものがありますね。

氷点下の中でも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は−6度を記録するなど、とても寒い朝でしたが、生徒はいつもと同じく朝の陸上練習に取り組んでいました。白い息を吐きながら、寒さにも負けず頑張っていました。

今年になって初めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 恒例の朝の陸上練習は、1月4日(木)から行っていましたが、今年になって初めて校庭で練習ができました。地面は固く寒い朝でしたが、太陽を背に生徒は元気にランニングに汗を流していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式準備
3/13 第71回卒業証書授与式
3/14 愛校週間(〜20)
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132